ステファニ・レナト賞を名知代表が受賞 [2016年10月02日(Sun)]
日頃よりミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会をご支援頂きありがとうございます。 理事の亀山です。 この度MFCG代表の名知が2016年度のステファニ・レナト賞を受賞いたしました。 詳細はこちらをご覧ください。 選考の際に評価されたのが、途上国の人々の健康を守る活動を継続され、さらに自立にむけた支援をされていることと、ご自身の病と闘いながらも、人生をかけて尽くしていることと聞きました。 知らせを聞いたとき、「ステファニ・レナト」という名前は記憶にありました。 ステファニ・レナト氏はイタリア出身、1964年 に来日して以来、神父としての教会活動をしながら社会的弱者の立場にたち、人間の尊厳を守る活動を続 けてこられたことは広く知られているそうですが、正直私は氏が 2003年10月、東ティ モールの地で活動中に不慮の交通事故 で亡くなったことの方が私の記憶になりました。そしてこの賞は、国内外を問わず、弱者の側に立ち、人間としての尊厳を守るための活動を している個人や団体を表彰し、ステファニ・レナトさんの精神に基づく活動の裾野を広げ ることを目的としているとあり、まさにMFCGが目指している、「ミャンマーの人たちが、自分たちの手で生活環境の課題を解決し、命を育む未来を描ける社会」が認められたと名知代表はじめ事務局、運営パートナー、ボランティアスタッフ一同嬉しく思っています。が、同時に賞に恥じないように活動を進めて行かねばならないと改めて実感しています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)への参加方法(寄付または会員)はこちらです。 http://mfcg.or.jp/donation/ ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)の団体ホームページはこちらです。 http://mfcg.or.jp/ また、ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)のfacebook公式ページ もご覧ください。 http://www.facebook.com/mfcg.or.jp/ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
Posted by
亀山
at 17:33