「ふれあいの旅」に行きます。
[2010年01月23日(Sat)]
1月30日、31日は「ふれあいの旅」があります。
ふれあいの旅とは、みんなで(障がいのある人もそうでない人も)旅行に行く企画です。
今年は、鹿児島の水族館に行って、霧島のホテルに宿泊し、桜島にもフェリーに乗っていく予定です。
私は初めてなんですが、この企画を始めてもう20年になるそうです。
昔の旅行の様子を見せてもらいましたが、みなさん本当に楽しそうでした。
旅行の前の説明会で、ご夫婦で参加されている方のお話が聞けましたが、1年に1回のこの旅行は本当に楽しみにしておられました。ご主人が脳梗塞で倒れられてずっと奥さんが介護されているようで、ご夫婦にとってこの旅行は両方が癒される旅行だということでした。
実行委員のメンバーも企画を作ることにも楽しみを見つけ、忙しいながらも夜遅くまでミーティングをしてきた成果として、たくさんの参加者の方が集まってくるのを嬉しそうにしていました。
「ふれあいの旅」は、バスに乗っていろいろな場所を回る楽しみに、プラスいろんな方と話をして新しい輪を作っていける旅になるだろうと思います。
あまり人に話しかけていく勇気のない私に、いろんな方が普通に話しかけてくれる体験を久しぶりに味わったので、自分だけいろんなことを感じたのかもしれません。皆さんには普通だったと思うのですが。
子どもに戻ったような気持ちで、今度の土日は旅行に行ってきます。楽しい思い出もブログにもご報告します。
ふれあいの旅とは、みんなで(障がいのある人もそうでない人も)旅行に行く企画です。
今年は、鹿児島の水族館に行って、霧島のホテルに宿泊し、桜島にもフェリーに乗っていく予定です。
私は初めてなんですが、この企画を始めてもう20年になるそうです。
昔の旅行の様子を見せてもらいましたが、みなさん本当に楽しそうでした。
旅行の前の説明会で、ご夫婦で参加されている方のお話が聞けましたが、1年に1回のこの旅行は本当に楽しみにしておられました。ご主人が脳梗塞で倒れられてずっと奥さんが介護されているようで、ご夫婦にとってこの旅行は両方が癒される旅行だということでした。
実行委員のメンバーも企画を作ることにも楽しみを見つけ、忙しいながらも夜遅くまでミーティングをしてきた成果として、たくさんの参加者の方が集まってくるのを嬉しそうにしていました。
「ふれあいの旅」は、バスに乗っていろいろな場所を回る楽しみに、プラスいろんな方と話をして新しい輪を作っていける旅になるだろうと思います。
あまり人に話しかけていく勇気のない私に、いろんな方が普通に話しかけてくれる体験を久しぶりに味わったので、自分だけいろんなことを感じたのかもしれません。皆さんには普通だったと思うのですが。
子どもに戻ったような気持ちで、今度の土日は旅行に行ってきます。楽しい思い出もブログにもご報告します。
【協会活動の最新記事】