• もっと見る
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
五感が動く[2023年02月08日(Wed)]
IMG_20230117_152309.jpg
IMG_20230206_151124.jpg
コロナも落ち着いてきた昨年後半あたりから
またボチボチと再開されたピコ訪問
期間が空いてたのですが、顔ぶれに変わりなし
皆さんお元気で過ごされてました。
よ〜かったハートたち(複数ハート)
IMG_20230117_151417.jpg

IMG_20230206_151124.jpg

ただ、皆さんの周りをウロウロしてるだけですが
それぞれに、反応が変わる
表情も笑顔になり、声も出る
思い出話が出てくる
「昔ね 犬飼ってたんやで!」 
「うちの犬は こうで・・・ ああで・・・」
中には、「怖い!」「好きじゃないのよ」「ひゃぁーー あっち行って!」なんて人も
でも、それも感情表現
普段とは違う空気に新鮮なんやろね
帰り際には「また来てよ!」って手を振ってくれる

IMG_20230117_152451.jpg
【ドッグセラピーの最新記事】
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 15:58 | ドッグセラピー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
体に優しく[2021年02月20日(Sat)]
介護師さん 看護師さん・・・
お家で介護をされている方 是非に使ってほしい。。。と


今までは、作業工事現場などで活躍してきた
「ワーキングパワースーツ」

511ACtwiOVL._AC_.jpg

高価な代物だったのですが、お値段リーズナブルで軽量
とても使いやすいとあって
これは介護のお仕事でもつかえる!!と思い
この度ネクストイノベーションは販売元として動き始めました。
サイズもいろいろとあるし、とにかく使ってみないと・・・
装着してみて初めて分かるからと言う事で
西尾レンタルさんに無理を言い、
今回体験体感キャンペーンを開催することにしました。

介護をされている方は、本当にご自分の体を酷使しているので
気づけば、腰・肩・肘・膝が「イッターーイ」
体の痛みがストレスにもなる
少しでも、楽に仕事ができたら。。。
とりあえず、使ってみよう!!

41zk9vZ-VmL._AC_.jpg


開催日時 3月5日(金) 
10:30〜12:00
13:30〜15:00

開催場所
神戸市西区伊川谷町有瀬846-10
阪神高速大蔵谷IC南300m
ハワイアンカフェ ミューズキッチン
078-975-2199 要予約


当日ご参加のお客様に特典
西尾レンタル様より
ミューズキッチン特性ステーキ弁当をプレゼント
お越しの際は事前予約お願いします
当日アンケートなど記載をお願いします。


IMG_20210219_183309.jpg



IMG_20210219_183300.jpg


IMG_20210219_183220.jpg


ハワイアンカフェ ミューズキッチン 元澤
078-975-2199
お電話お待ち申し上げます

Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 10:47 | ワーキングパワースーツ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スマイル(*^_^*)[2020年11月13日(Fri)]
揺れるハート揺れるハート揺れるハート黒ハート揺れるハート揺れるハート久しぶりの外食に、もう嬉しくって嬉しくってわーい(嬉しい顔)

お店にたどり着くや、テンションアップのみんなグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ロコモコをペロリわーい(嬉しい顔)

2020.11.12 食事会1.jpg


今年はコロナでお出かけがなかなかできなかったみんな
元気で普通で過ごせてる私たちでさえ、しんどかったな〜
まだまだ続くだろうけど、いつまでも凹んでいられないな〜って
みんなの力をいただきました黒ハート

20893.jpg


起用に足の指で操作を
「ありがとうございました」の音声が・・・
感動!!ハートたち(複数ハート)

「ALOHA」を叩いてもらって
「アロハ」の音声が。。。黒ハート揺れるハート

20883.jpg


そろそろ 玄関のスロープもやり替えないとね
今あるスロープは
うちの店の前のお店 炭火焼肉七輪木村店長が愛をいっぱい込めて
急遽手作りしてもらった物です。
でも、もう何年も使ってるけど、
今日の彼の車いすって普通のじゃなく
カスタマイズされてるから
車いすだけでも90kgあるらしく
介助スタッフさんが二人がかりでバランス取りながらの入店
ほんと大変です。(私そばにいるけど何の役にも立たないです(笑))
そろそろなんかいいのに変えたらな!!

20882.jpg


2020.11.12 食事会3.jpg



みんなそれぞれの表現で
「ありがとう」をいっぱいくれた
また来てね!!

2020.11.12 食事会2.jpg


黒ハート
ALOHA揺れるハート


Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 12:08 | ランチ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
見えなくっても、座ってても、できるから・・・[2020年11月04日(Wed)]
今まで、ミューズキッチンで度々開催されていた
ハワイアンLIVEだったり フラダンスレッスンだったり
フラダンスワークショップだったり ウクレレだったり・・・
コロナ渦の影響でなかなかだった今年
もう、気付けば11月がく〜(落胆した顔)

人数を減らし ドアの開放 消毒 換気・・・
いろんなことをしながらでの開催でした。
今回は
視覚障害者・身体障害者の方たちと共に楽しい時間を過ごせました。
インストラクターは、この業界では超有名なMANAさんにお願いしました。
彼女はずっとハワイに住み、ハワイの文化 スピリチュアルな世界を
たくさんお勉強をされてこられました。
障害者のワークショップでは、やはりインストラクターの方や
健常者様のご理解、応援が必要となります。
今回のマナ先生は、本当に「素晴らしい愛」を届けていただきました。

ビッチリと2時間
1曲の振りを2時間でマスターするのは
私たち健常者でさえ、大変です。
それを、しっかりと教えていただきました。
伝える方も、伝えていもらう方も真剣です。


フラは顔の表情も大事でして、笑っている優しい顔も必要なのですが
もう笑えない!!というような表情で。。。




20304.jpg

はーはーと言いながらでのワークショップでしたが
楽しい時間を過ごせたよ 「ありがとう」を頂戴いたしました

コロナ渦で気持ちが落ち込んで、メンタル弱って
うんざりすることが増え、何もする気がしない
元気が出ない!ってたくさんの人が弱ってる
少しづつ何か動いていけると、自分たちも、その周りの人も
元気になれていくのかな?
何処かで披露できるところを。。。
私はイベントを開催できるようにならないとね 
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 18:32 | フラダンス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2020 秋Ver ムーミン谷まつり[2020年10月13日(Tue)]

119703551_2768006443475365_4755799281726881509_n.jpg


9月21日に開催されましたムーミン谷祭り
今回は15回目くらいになるはず(なんか適当 すみません)
神戸市西区伊川谷町有瀬にある「焼肉七輪大蔵谷店」「ハワイアンカフェ ミューズキッチン」
2店舗コラボの地元のお祭りと称して
当初は、ご近所の方との触れ合いイベントとして 手作りの小さなイベントからの始まりでした。
七輪さんの駐車場を開放していただき
七輪店長「木村君」の手作りステージでのお披露目の場所としてたくさんのパフォーマーを集結
ジャンルはこだわらず、キッズから大人、
おじいちゃま・おばあちゃま達まで幅広く 歌・マジック・コント・ダンス・・・
なんでもありのお祭り

4850.jpg


4864.jpg

回を重ねるごとに ご近所のご理解応援などもいただき
毎年ワイワイできるようになりましたね(ありがたい)

今年はコロナ渦中で 皆さんの思いも様々な中
やはりたくさんのご支援ご協力の元 開催できました。
ということで、今回は コロナ募金、盲導犬育成基金の取り組みとさせていただき
売り上げの一部、また皆さんの暖かいお気持ちで募金活動もさせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。


19589.jpg


19594.jpg


★耳つぼアイちゃん
アイちゃんは、いつもボランティアでイベントのお手伝いを引き受けてくれています
今回はせっかくの手業があるから 出店してみたら・・・っと
いい機会をいただけたとおっしゃっていただき、売り上げの半分も募金していただきました。

歩行困難な方には何も言わずとも
皆が寄ってたかってお手伝いをしてくれる 微笑ましい

19593.jpg


4874.jpg
 





4878.jpg


将来歌手になりたいと言って 日々頑張っている彼女も今年は女子力アップしてました 
かわいい黄ハート

4861.jpg


全盲の彼は ブラインドテニスを。。。
キーボードでの弾き語りを。。。披露してくれました。


4887.jpg


こんな小さなお祭りではどうなの?っとは思いますが
たくさんのキッズ達が思い思いの夢を抱かせてのパフォーマンス

4867.jpg


4879.jpg


4881.jpg



4888.jpg


毎年 ファミリーでのご参加
大きくなって かわいくなって 本当に素敵な親子さん
将来はもっともっといろんな人に届けたいらしい

4896.jpg


2歳くらいからフラを踊り続け、自主的な朝練をしてからの登園生活からの彼女
決して妥協は許さない
本当に素敵なフラを舞ってくれる お客様が皆さん感動してしまうフラ
将来はダンサーとして頑張りたいらしい

4945.jpg


ご近所の介護施設からも遊びに来ていただきました。
体が普通に動く私たちには何ができるか?なんて
一緒に居ないとわからない
こうやって立ち寄っていただける事で、きっと何か気付くことが出来るはず

8630.jpg

8628.jpg


全盲のじゅんじゅんと盲導犬ヴィヴィ
いろんな活動を通して頑張って生きてる彼女
本当に頭が下がります。

★今回もまたいろんな方と巡り合うことができました。
大したことはできないかな? とは思いますが
積み重ねることで、広めることで
みんなが元気になれるはず

今回の募金は

ムーミン谷振り込みJPG.jpg


新型コロナ感染使用明石支えあい基金に募金させていただきました
盲導犬育成のため日本ライトハウス募金箱に寄付続行させていただきました。
それと今回全盲のじゅんじゅんとヴィヴィが教材としてDVDを作成しております
そのためにクラウドファンディングにより基金をされていましたので
焼肉七輪さん代表取締役社長の承諾の元 七輪に設置させていただいていました募金と共に
協力させていただきました。
DVDが出来次第またご報告はさせていただきます。



本当にたくさんの皆様
ご協力 ご支援ありがとうございました。
今後とも まだまだ続けていけますよう、皆様にお声かけさせていただきます。


★いつも思うことですが
一人って何もできないのですが、気付くと周りに人が。。。
助けてもらって、お手伝い出来て、そうこうしてたら 何かできてる
おかげさまで
ALOHA(愛)がいっぱいのイベントが出来ました。


本当に
ありがとうございました



Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 11:03 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
笑顔と声が(^_-)-☆[2020年10月02日(Fri)]
セラピードッグ(ピコ)を連れてご近所の施設にお散歩でした。


5952.jpg


ピコは育児放棄の保護わんこ
赤ちゃんの時に親から離され
うちに来たときはまだまだ赤ちゃんでした。
まだまだミルクを上げないといけないような頃やったかな?


IMG_1067.jpg


飲食をやっているので、里親探しをしたけれど
見つからなく、そうこうしてる間にみんなに愛されキャラになり
うちの子になったのです。

普段は本当にやんちゃくれのわんこなんですが
きっと空気の読める子なんでしょうね
いつもですが、手を出してくださる方には全力で甘えることができて
ちょっと苦手なのって方には 遠くからじっと見てるだけ

静まり返った部屋に笑顔が見え、声が聞こえ
それぞれに昔 「○○犬を飼ってたのよ」「茶色い犬でね〜」。。。
いろんな話をいっぱいしたくなったのでしょうね!

ただ、そばに居るだけですがそれで皆さんが笑ってくれるなら
この子は幸せ者です。

「次回はいつ???」と
「また来るからね」って
今年はコロナ渦で、
たったそれだけの事も、我慢しないといけなかったんだね
おじいちゃまおばあちゃま 頑張ってるね!!

またほかの施設にも行ってみよう!!



Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 10:15 | ドッグセラピー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夏休みの思い出[2020年09月02日(Wed)]
先日 この時期なので迷いましたが
この夏休みどこにも行くこともできない状況が続いて、退屈していた
子供たちと一緒にバスケットボール練習会を開催させていただきました。

体を動かしたい子供たち、お父様、お母様
本当に嬉しそうに走り回ってくれましたね!
3歳くらいのキッズ〜小中高〜大人まで
真剣に遊んでくれました。感激でした。
何気なく当たり前にできてたことができなくなって、我慢の毎日が
きっといつも以上にテンションがアップした事でしょうね


☆イベントの目的は

兵庫県内で地域の方々、子供達と一緒にスポーツを楽しもう
「バスケットボールクリニック」を開催させていただき、バスケットボールの魅力を県外に向け発信し、
「スポーツ交流促進」「観光産業における経済波及び効果」など経済活性化の一助になることを目的としています。
難しい事を言うておりますが、地域活性化をしていき 
みんなで楽しく暮らせるようにとネクストイノベーションは活動して行きます。『生きます』
そのために、今回も募金箱を設置させていただきました。
参加者様のご負担にならないような 募金活動にご協力お願いしました。
☆今回の寄付金は、新型コロナ感染症特に医療従事者(病院関係)様に向け 何かのお役に立てていただけましたらと明石支えあい募金に寄付をさせていただきました。
=====募金のご報告======
4275.jpg


一人の力は小さくてもたくさん集まる事で何かが動きます。
なんや!募金活動かい!なんて思われないようにお願いします。
なんかしないと人の気持ちは動きませんから そんな活動です。
これは後付けになりますが、今年の24時間テレビのテーマは「動く」でした。
いやなことが多いです。 じっとしたいです。
負けないで動いて行きましょう黄ハート生きましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この場をお借りできましたこと、皆さんのご支援ご厚意に感謝しております。

DSC02922.JPG



DSC02909.JPG


DSC02946.JPG


お一人お一人のご協力 お気遣いの元
マスク着用 消毒 手洗いなど。。。
を積極的にご協力していただき、活動できました。
「ありがとうございました」

最後のご褒美チューペットでしたが
喜んでくれたのが うれしかったな〜
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 12:54 | バスケットボール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
子供達に助けられて[2020年08月04日(Tue)]
色んな情報が、色んな手段で意図も簡単に手に入る時代
手のひらサイズの画面からなんでも出てくる時代
良い事も 嫌なことも全て
子供だってそれが当たり前の今日
食事をしに来ているのに、会話もなく皆が携帯とにらめっこ
オーダーを聞きに行っても愛想も何もない
『いいけど・・・』
親たちが喋りたい時だけ赤ちゃんにまでタブレットを・・・
このご時世ご来店本当にありがたいです
「ありがとうございます」
でもさ!!むかっ(怒り)
なんかちがうやろ!!
大人は「はーーーー ストレスが・・・」「イライラするわ!!」「腹立つわ!」
って 言うてるけど
大人の手を借りないとストレスが発散できない子供たちもたくさんいるはずもうやだ〜(悲しい顔)
ほんの少しでいいから 向き合ったげて黒ハート
一冊の本でいいから 読んだあげて黒ハート
読み終えたころには、笑えてるで黒ハート

1886.jpg


53333.jpg
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 12:11 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
一般社団法人ネクスト・イノベーション[2020年07月29日(Wed)]
コロナ!コロナ!!と大変な最中ですが
この度 以前から思考企画中でありました
一般社団法人「ネクスト・イノベーション」を設立にいたしましたこと、ご報告させていただきます。

スポーツを中心とする各種活動を通じて、障害者及び高齢者の福祉増進 青少年の健全育成並びにスポーツの振興を寄与することを目的とし

★ 障害者スポーツの普及振興事業
★ 各種スポーツイベント開催事業
★ スポーツ選手育成、マネージメント並びに紹介及び幹施事業
★ スポーツ選手の引退後のキャリアの支援事業
★ 子供とスポーツ選手の交流の為のイベント開催事業
★ 障害者と健常者の交流の為のイベント開催
★ 障害者の障害計画設計の支援を行う事業
★ 障害や難病と共に暮らす子供と家族を支援する事業
★ 子供の健全育成のための体験活動を行う事業
★ 子供の居場所づくりに関する事業
★ 子供の安全・安心な暮らしを支えるコミュニティーを作る事業
★ 非行や犯罪から子供を守り、立ち直りを支援する事業
★ 子供の学習支援事業
★ 子育ての支援事業
★ 青少年の留学を支援する事業
★ 高齢者を対象とした生活支援サービスを行う事業
★ 高齢者による地域共生社会の実現の推進事業
★ 高齢者と他世代との交流を図る事業
★ レクリエーションを通じて高齢者の生活を豊かにする事業
★ 感染症対策用の隔離・防護設備の設置又は提供を行う事業
★ 感染症対策用の運動スペースの設置又は提供を行う事業

今までの人生活動として
自身がたくさんの方に支えられ 
知らず知らずのうちに色んな方との交流が持て
生活を保ってこれた事で気付かされ
これからは 発信基地として活動していければと願っております。

色んな現実と向かい合えればそれはとても素敵な事だと・・・
まだまだ これからだと今からの始まりです。
力不足で泣きを見るとは思いますが
少しでも何か出来たらと・・・
皆さんのご協力ご賛同をよろしくお願いします。

また
お問い合わせなども随時受付ております。
微力ではございますが、活動させてください<(_ _)>

※ちなみにこの写真は
お友達のジュンジュン(全盲者)とヴィヴィット君(盲導犬)です
これからも彼女たちと一緒に色んなことをやってまいります
応援ご支援もよろしくお願いします<(_ _)>


S__143564834.jpg
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 12:14 | 一般社団法人 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お散歩[2019年09月25日(Wed)]
施設の皆さんがそろそろ帰るころ
少しの時間でお散歩に。。。

このワンコはセラピードッグとしての訓練はしていないのですが
身体の様子がわかるようで
甘え方がいつもと違うんです
本能ですね〜
犬を撫でて喜んでくれる そんなお顔を見るだけでこちらも ホッと。。。

MVIMG_20190924_135736.jpg

MVIMG_20190924_135629.jpg
Posted by 一般社団法人ネクスト・イノベーション at 19:14 | ドッグセラピー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ミューズ オハナさんの画像
https://blog.canpan.info/museohana/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/museohana/index2_0.xml