• もっと見る

ムラタリアム

明治大学商学部村田ゼミナール第12期ゼミ生によるサークル。
3年後あたりから『ムラタリアム』というサークルで、音楽やイラストで参加しようと考えている。現在全員今年で社会人一年生となるが、伊藤雄二だけ留年が決定。再度、就職活動に励み中。
ブログ内容は主にイラストや音楽のことになるかと思われる。
それまでは、ただただ日常を記すだけの日記になるかと思われますのでご注意を!!


プロフィール

明治大学商学部村田ゼミナールさんの画像
無料カウンター https://blog.canpan.info/murataseminar/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/murataseminar/index2_0.xml
<< 2010年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
渡部
久しぶりに (06/29)
茅根
もんじゃ初体験! (05/23)
渡部
青少年ネット規制法案 (04/24)
渡部
IT業界への就職について (04/18)
茅根
IT業界への就職について (04/18)
渡部
第1回 本を議論しよう (12/05)
渡部大樹
こんにちは! (12/02)
村田 潔
こんにちは! (12/01)
最新トラックバック
こんにちは! [2007年11月29日(Thu)]
村田ゼミナールマーケティング班の渡部です。

前回に続き、村田ゼミについて話していきたいと思います。
まずは、前回詳しく説明できなかった村田先生について。

明治大学商学部の教授で「経営情報システム論」を担当しておられます。
知識はIT、マネジメント関係に限らず、とても幅広いです。
さらに、英語も堪能で非の打ち所のない先生です。
趣味はスポーツ観戦とプレー。ラグビー・テニス・ゴルフなど。

僕たちは毎週一人プレゼンを行うのですが、その際の先生の指摘にはいつもヒヤヒヤしています。ちなみに、来週は僕の番です。頑張ります!


それから、このブログでは記事を初めて書いてもらう人には自己紹介をしてもらおうと思います。
というわけで、今回は僕が軽く自己紹介をさせていただきます。

渡部です。ゼミ生からはそのまま渡部と呼ばれています。
趣味はサッカーで見るのもするのも好きです。
音楽を聴くのも好きで最近はUKポップにはまっています。
次回のゼミで、僕はモバイルマーケティングについてプレゼンをする予定です。
いつかこのブログでも活動内容として紹介できたらと思います。


それでは、今回はこの辺りで。
次回はまた別のゼミ生が書いてくれるのでお楽しみに!
Posted by 渡部大樹 at 23:14 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
了解です。
次回の人に伝えておきます。
とりあえず、次回は岡村のやっていることについて書いてもらうつもりです。
Posted by:渡部大樹  at 2007年12月02日(Sun) 10:32
自己紹介より提言を!

ゼミ担当教員の村田です。
まずは自己紹介からとは「ぬるすぎ」です。

このブログの目的をもう一度確認し,ネット社会に対して有意義な意見の開示をしていきましょう。

必ずしも適切な意見ばかりではないでしょうが,まずは発言することが大切です。
Posted by:村田 潔  at 2007年12月01日(Sat) 13:52