昨日の午後のこと
おっとさんが鏡で目を見ていたところに行き会わせて
どうしたの

と聞くと

畑仕事をしているときに小枝が目に当たった、とおっしゃる
びっくりして
痛くないかと聞くと
痛くはないと言うおっとさん
いろいろ聞いていると
目薬を差すと沁みると

急いで、掛かり付けの眼科の診察券を確認するおっとさん
残念ながら、月曜日の午後はお休みで
しかも、火曜日は白内障の手術日
一般の診察受付はない日
診察をしている眼科を探すと
最近駅前通りにできたばかりの眼科はやっていることが分かった

おっとさんに伝えると、明日まで様子を見るとか
ごそごそとおっしゃるけど
迷っている感じだった

結局、今朝掛り付けの眼科に電話してみると

ちょっと、タイミングが悪くて
先生が手術室に入ってしまったとのことで
受付の方から駅前通りの眼科を紹介された

お昼まで受け付けしているので
本数の減ったバスでもなんとか間に合いそうなので
急いで支度をして出かけることに

眼科に着くと、待合室には数人の患者さんが待っていて
初心のおっとさんは、問診票を記入することに

どれぐらい時間が係るのか分からないので
私はおっとさんの期限切れになったバスのゆうゆうパス(シルバーパス)を
駅にあるバスの受付へ行って、パスを購入することに

顔写真付きのパスカードをパウチしてもらうのだが
大きすぎてパスケースに入らないので
おっとさんは、いつもパスケースに合わせて切っていたのが
今回は、整理番号も切り落としていたとかで
不正使用に繋がるからとかなんとか、怒られててしまった

そのうえ、正しい利用方法を書いた書類を読んでサインするように言われて

いままでになく、不正利用がと繰り返されたのには
びっくりでしたね

まあ、そんなことはおいといて

超〜ラッキーだったのは
伊東クーポンが使えたこと

なにせ、半年分で1万3千円もするんですから

絶対、元は取れないんだけど
1乗車100円で、便利

なので、おっとさんはパスがないと出かけられなくなってしまったのです

ゆうゆうパスを買って、次は駅前のパン屋さんへ
お昼を調達に

何時のバスで帰れるか

分からなかったけど
パン屋さんでお弁当とゴマ入りのパンを買って
ここでも伊東クーポンを使って

あとは、お供えのお饅頭を買って

と、思ったら
今日はお休み

この前も火曜日だったかしら

お休みだったんだよね

仕方ないのでスーパーで市内の和菓子屋さんのお饅頭などを買いまして
なんてしていたら、おっとさんから電話が

処方箋薬局に居るけど、どこに居る

との、ご質問

スーパーに居ると伝えると、そっちに行くからと電話を切ってしまった

時間を確かめると、帰りのバスまで20分

間に合いそうなので
おっとさんを待たずに買い物を済ませることに

レジを済ませておっとさんが通って来るだろう方向に向かうと

運よくおっとさんの姿が見えて来た

おっとさんと合流して駅前のバスターミナルへ

目の方は、幸い角膜にあたってなかったとかで
ちょっと切れていたらしいが目薬の処方だけですんだとか

おっとさんもいろいろ悪い想像をしていたようで

ホッとしたと、肩の力がすっかり抜けてしまったような感じだった

右に同じ

というところ

バス停には10分前ぐらいに着いたので
まだ、誰もいなくて
おっとさんと行列の先頭に並んでバスを待っていると
少しずつ人が増えて来て
出発したときには、ほぼ満席だった

平日なのに観光客さんがいるんだとびっくり

でも、途中で降りて行く人が多くて
意外と市民の利用客が多かったのにもびっくりでした

午前10時半頃出かけて帰宅は午後1時ちょっと過ぎ
という、今日も弾丸ツアーとなりました
運よく、帰りのバスが間に合ったお陰です

間に合わなかったら、1時間20分街でしたから

今日も一日無事に過ごせて
ほんと〜に、感謝です

ありがとうございます
