
明日のこと[2020年08月30日(Sun)]
早いもので、明日は8月31日(月) 
8月が終わる
明後日は、もう9月
今年はなんという一年なんだろうか
新型コロナのウイルス感染なんて話が聞こえて来たと思ったら

突然、おっとさんの兄嫁さんの訃報が届き
なんだか、不安な思いを持ちながら東京へ
お葬式に参列して
世話好きだった義姉さんに、大勢の知り合いがお別れに見えて
コロナ感染は大丈夫なのかと心配したけど
当時(2月半ば)は、そんなに神経質な対応は無くても
何事も無く、無事にお葬式を終えることができた
都内で、JRやらメトロやらバス等で移動して
まじ、怖い思いをしたのを今でも思い出す

そして、その後の49日や100か日法要、お盆法要なども
伺うことは出来なくなり
去年の秋に亡くなった
おっとさんの姉婿さんの新盆供養も伺えず
そして、おっとさんの実家にもお盆の帰省もできず
そんな、大変な状況になっているのに
政府は、入院措置を緩和して
無症状なら
ホテルか、在宅かでいいことになるみたい
医療崩壊を回避するためなんでしょうけど
春先の世界中で起こっていた感染爆発の原因は
自宅待機が感染を広めたんじゃなかったでしたっけ
日本は何が功を奏して
感染者が少なくて済んでいるんだか
まだ、分かっていないのだから
もう少し慎重に対応策を考えてほしいものだ
安倍政権を引き継ぐ人が次の総理になるような噂が聞こえてくるけど
それって、ばれちゃ困ることがたくさんあるからってことじゃないのかしら
世の中、大きく変わっていく
変わり目の真っただ中にいる現在
誰の話を信じればいいのやら
極端に違う話が聞こえてくるのは
何故なんだろう

8月が終わる

明後日は、もう9月

今年はなんという一年なんだろうか

新型コロナのウイルス感染なんて話が聞こえて来たと思ったら


突然、おっとさんの兄嫁さんの訃報が届き

なんだか、不安な思いを持ちながら東京へ

お葬式に参列して
世話好きだった義姉さんに、大勢の知り合いがお別れに見えて

コロナ感染は大丈夫なのかと心配したけど
当時(2月半ば)は、そんなに神経質な対応は無くても
何事も無く、無事にお葬式を終えることができた
都内で、JRやらメトロやらバス等で移動して
まじ、怖い思いをしたのを今でも思い出す


そして、その後の49日や100か日法要、お盆法要なども
伺うことは出来なくなり
去年の秋に亡くなった
おっとさんの姉婿さんの新盆供養も伺えず

そして、おっとさんの実家にもお盆の帰省もできず
そんな、大変な状況になっているのに
政府は、入院措置を緩和して
無症状なら

ホテルか、在宅かでいいことになるみたい

医療崩壊を回避するためなんでしょうけど
春先の世界中で起こっていた感染爆発の原因は
自宅待機が感染を広めたんじゃなかったでしたっけ

日本は何が功を奏して
感染者が少なくて済んでいるんだか

まだ、分かっていないのだから
もう少し慎重に対応策を考えてほしいものだ
安倍政権を引き継ぐ人が次の総理になるような噂が聞こえてくるけど

それって、ばれちゃ困ることがたくさんあるからってことじゃないのかしら

世の中、大きく変わっていく
変わり目の真っただ中にいる現在
誰の話を信じればいいのやら

極端に違う話が聞こえてくるのは
何故なんだろう
