
今日の夕空[2019年07月31日(Wed)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 今日の夕空[2019年07月31日(Wed)]
![]() 保養ステイ3日目[2019年07月31日(Wed)]
本日は、午前中はジオサイトの大淀小淀に行き
午後はプールで泳ぐというスケジュールの一日なので 私は休日です ![]() もぅ〜、くたくたなので 一日お休みをもらって、ホッとひと息です ![]() とは言っても、支払いやなにかのお金の準備をしておかないと 明日の晩は、もぅ〜お別れ会です ![]() 4泊5日は、アッという間ですねぇ ![]() ![]() 昨日も、もっと居たい ![]() と、言っていた女の子がいましたねぇ ![]() なかなか、そんな力が無くて 残念です ![]() ![]() 保養ステイ2日目[2019年07月31日(Wed)]
昨日は、朝から池地区の散策に出かけ目ことになっていた
![]() のに、予定の時間になってもマイクロバスが来ない ![]() ![]() 運転手さんとの連絡も取れないまま 時間が経って、スタッフが通りまで見に出ると ![]() どうも、細い道を入れなかったらしく大通りで待っていてくれたとのこと ![]() 子どもたちを引き連れて、マイクロバスまで行進です ![]() そして、近場の池地区にはすぐに着いて ![]() 子どもたちとボランティァさんは散策開始 ![]() 私は、ちょっとお疲れモードでバスの中で待機することに ![]() そして、運転手さんといろいろお話させていただいたり ![]() 戻って来たスタッフさんたちとおしゃべりしたりして待つこと1時間半 ![]() 帰って来た子供たちは、すっかりお疲れモードに ![]() どんよりしていたけど、蒸し暑い感じで ちょっと、1時間半の散策は結構大変だつた様子 ![]() 戻って来た子供たち、大人たち全員トイレを済ませて 次の丈広場に移動 ![]() 予定より少し早めの着いたので 少し待って、先客さんたちと交代 ![]() 森のボランティアさんへご挨拶して ![]() お疲れモードだった子供たちは 竹広場を走りまわること ![]() びっくりもパワー快復力でした ![]() そして、今年はダメかも ![]() と、聞いていた流しソーメンを楽しみ 竹の先にパン種を蒔いた、マキマキパンもいただき ![]() スイカまでご馳走になって ![]() 子どもたちは再び、竹のジャングルジムやシーソーのある広場に移動 ![]() 途中で高校生のみなさんも到着して ![]() みんな、おおはしゃぎ ![]() そして、宿泊施設のご好意で大風呂に入れてもらって ![]() ペンションに帰って ![]() チェロとコントラバスの演奏を聞かせていただき ![]() 贅沢な時間を過ごさせていただきました ![]() コントラバスの演奏者の実家がいわきだということで プロのお二人が無料でミニコンサートを企画してくださいました ![]() みなさまのご好意で成り立っている保養ステイなので ほんと〜に、ありがたいことです ![]() 子どもたちはクラシックやディズニーの曲などを45分間も 疲れてるにも関わらず、ちゃんと聞いていたのは さすが、音楽教育が進んでいる福島の子供たちだなぁ〜と感心させられました ![]() それも、原発マネーの影響ということで 皮肉なことだとは思いますが ![]() そして、昨日は洗濯デーなので お風呂が終わって、洗濯物を洗濯袋に入れてもらって 全員分を集めて、代表さんがコインランドーに洗濯にでかけて 帰ってきて、洗濯物を干して 夕食の支度が出来た午後6時ころに帰宅の途に ![]() スタッフのYさんに送ってもらって 無事帰宅 ![]() ![]() ![]() 保養ステイ初日[2019年07月31日(Wed)]
月曜日に福島の各地から13人の子供たちが
伊東市の伊豆高原駅を降りたち ![]() ボランティァさんたちの協力を得て林間劇場に到着 ![]() ![]() ![]() ![]() 荷物を部屋に置いて 毎年差し入れしていただいているチーズケーキとスイーツポテトで おやつにして ひと段落つくと、オリエンテーションが始まり ![]() 今年は教育長さんが市長さんの代理であいさつしてくださり ![]() 滞在中の注意やペンションのご主人ご夫妻の自己紹介があり ![]() ちょっと、長くなったので解散 ![]() と思ったら、代表さんからみんなで自己紹介をしましょう ![]() と声がかかり ![]() 小学生のみなさんから始まって、ボランティアさん、スタッフと 全員の自己紹介が済んで、やっと解散に ![]() 子どもたちは荷物の片づけをして じゃんけんで勝った男のたちから先にお風呂に入って ![]() 20分の入浴時間を守らない長風呂男子にびっくりしたり ![]() 夕食では、今年もお替りしてたくさん食べる男子もいて ![]() みんな、可愛い子供たちです ![]() 夕食後は、ペンションに用意してあるブロック崩しで 子どもたちとスタッフとが対決したり ![]() トランプで神経衰弱をしたり 黒ひげ危機一髪をしたりと 去年とはちょっと違う保養のスタートでした ![]() ![]() 今日は『サロン』の日[2019年07月29日(Mon)]
保養の前に、午前中『サロン』です
![]() 今年はお祭りに参加するとのことで その件で、もしかして ![]() ちょっと、トラブルかと心配が ![]() あっちも、こっちも大変です ![]() ![]() ![]() 保養ステイ初日[2019年07月29日(Mon)]
いよいよ、福島から子供たちがやって来る
![]() 当日です ![]() ドキドキ ![]() 傘マーク ![]() ![]() 暑そうです ![]() どこも観光客さんでいっぱいになって来た伊東です ![]() なんとか、4泊5日 元気で楽しく過ごして ![]() 楽しい思いでをたくさん持って帰ってほしいですね ![]() ![]() 昨日の雨柱[2019年07月27日(Sat)]
![]() 虹の彼方に [2019年07月27日(Sat)]
![]() 最終打ち合わせ[2019年07月25日(Thu)]
いよいよ、来週に迫った保養ステイも
打ち合わせが最終回を迎えた ![]() いや〜、ほんと〜に細かいことと言ったら ![]() マイクロバスの利用時間に制限があるため ![]() 午前、午後のスケジュールをこなすのが大変 ![]() 明日から大雨らしいし ![]() さぁ〜、どうなりますことやら ![]() 既に、くたくたです ![]() おっとさんが作ってくれた看板は 芙蓉となりそう ![]() ラミネートして張りつけるだけでいいとか ![]() ![]() 市民劇場[2019年07月24日(Wed)]
保養のスタッフの中に市民劇場の運営スタッフも掛け持ちしている方がいて
![]() ときどき、前売りを買わせてもらうことがあり 来月の演劇の前売りも2枚買わせてもらたのですが 町会の夏祭りの準備のために ちょっと行かれそうもなくて おっとさんには進めてみたけど 今回は観光会館なので 最近、得に左耳が聴こえないおっとさんには ちょっと無理ということで、「行かない ![]() ![]() さぁ〜、困った ![]() 一緒に行こうと思ってた仲良しNさんも お祭りの準備を一緒にするのでダメだし ![]() どぅ〜しよう ![]() チケット代はカンパでいいんだけど ![]() 席が空いてしまうのは良くないと思うので どなたか、8月5日(月) 伊東市の観光会館へ 遥かなる甲子園 私の代わりに観に行ってくれる方いませんか ![]() チケット、もらってくださる方を募集しま〜す ![]() よろしく、お願いします ![]()
| 次へ
|