• もっと見る
夕べ見た夢、ずっと見てる夢...
« 要約筆記『みかん』 | Main | 大室班 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール

ピースケさんの画像
検索
検索語句
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
月別アーカイブ
最新トラックバック
新年会 (01/24)
総会準備 (01/24)
最新コメント
カフェ・デ・キリコ
今日のおかん  (06/30) 名無し
鹿害!?   (02/05) ピースケ
日暮れ富士 (01/27) さとやまtakano
日暮れ富士 (01/27) ピースケ
今朝の富士山 (12/12) 小林和江
今朝の富士山 (12/12) ピースケ
夕焼け ? 富士山 (11/13) ブン
夕焼け ? 富士山 (11/13) ピースケ
参議院議員選挙 (06/28) なでしこ
参議院議員選挙 (06/27)
平和宣言都市・伊東[2008年08月11日(Mon)]
伊東市は昭和63年3月24日、平和宣言(非核宣言)をしました。 キラキラ


ヒロシマ原爆の日(8月6日)、ナガサキ原爆の日(8月9日)、終戦記念日(8月15日)


には、伊東市は広報無線 音量 で広く市民に


被爆者、戦没者の方々への慰霊と恒久平和を願い黙祷を呼びかけます。 音量


残念ながら平和宣言都市として伊東市が平和に関することで


この黙祷呼びかけ以外にどんなことをしているのかよく知りません。 落ち込み

平和のための戦争展[2008年08月11日(Mon)]
暑い、暑い8月がまた巡ってきた。 悲しい


今年も平和の尊さを訴えるための



平和のための戦争展



伊東市役所・市民ロビー で開催される。



開催日時は

8月12日(火)〜15日(金)

午前9時〜午後4時


主催は

「平和のための戦争展」実行委員会


内容は

ヒロシマ・ナガサキの原爆被災写真、沖縄戦の写真、

開戦、戦況、終戦を伝える報道資料など



この平和な日本に、あんな悲惨な戦争時代があったなんて... 落ち込み


平和行進 in 静岡 10日目[2008年05月28日(Wed)]
平和行進が静岡に入って10日目。 猫

いよいよ、あと4日間を残すだけに。 拍手

傘 の日も暴風の日も 太陽 日照りの日も

ひたすら 音量 平和な世の中を作ろうと 走る 続けて

お隣の愛知の仲間のみなさんに思いを託します。 リボン

あと4日なのに明日、明後日はまたまた 傘 の予報が。 落ち込み

今年は本当に 傘 の日が多かった。 落ち込み

そんな中、毎日毎日 走る 続けたKさんと大勢の 走る 仲間のみなさん、

ご苦労さまでーす。 キラキラ

もう少しです。 拍手 拍手

無理のないように頑張ってくださーい。 ウインク
富士山でドカーン、ドカーン!![2008年05月27日(Tue)]
朝からドカーンという音とともにビリビリッという振動が...。 落ち込み

きっと(未確認 注意 )富士山 山 で演習が始まったんだ。 困った

今朝はぼんやり見えるような、見えないような富士山。 雲

このドカーン、ビリビリは富士山の叫びかもしれない。 怒り 怒

世界遺産にとみんなが望んでいる霊峰富士 山 はどんな思いで

この演習を受け止めているんだろう。 悲しい
平和行進 in 静岡[2008年05月19日(Mon)]
5月19日は毎年恒例の平和行進が静岡に引き継がれる日です。 キラキラ

9時30分から藤の広場で出発式。 〓 〓

伊東市長からのメッセージも読み上げられました。 拍手







何団体かの方たちから応援メッセージもいただいて、さぁ出発です。 走る





4年連続でKさんが県内通し行進をします。

なんと、13日間 太陽 の日も 傘 の日も歩き続けます。 拍手 拍手 拍手

それだけでも大変なのに、今年はすでに北海道の雪の中も行進しています。 笑い

もぅ、すごいというしかない びっくり

私は伊東駅までのミニ行進だけ。 笑顔 汗

今頃は、湯河原で神奈川県の方たちと引継ぎ式が盛大に行われているころ。 キラキラ

13日間、がんばって ラブ
平和行進 in 北海道[2008年05月10日(Sat)]
5月6日(火)に礼文島を出発した平和行進は今日、旭川を歩くと メール が。

久々の都会 はてな ということでますます張り切っている 力こぶ Kさん。

でも、昨日のニュースでみぞれとか積雪 ペンギン がとか聞いて心配に。 ドキドキ大

やっぱり寒いと メール

風邪引かないで、と メール したが、

伊東も夕べから冷たい雨に 傘

こちらも、とっても寒ーい一日になりそう。 困った

朝からストーブ、エアコン 炎 全開。 笑い

Kさんもカイロ を貼ってがんばっていると書いてあったが メール

私も久々に足湯(カイロ)も引っ張り出した。 落ち込み

とっても寒い5月10日(土)です。 悲しい

こんな日の外出は気が重い。 クジラ
北海道で平和行進[2008年05月07日(Wed)]
昨日、礼文島を出発した平和行進中のKさんから メール が届いた。

天気予報は雨 傘 で心配していたが

さすがKさん、パワー全開。 力こぶ

予報を蹴散らし 太陽 になったらしい。 拍手

でも、寒そう。こちらよりちょっと(だいぶ?)寒そう。 ペンギン

今日は名寄に向かって、途中一両だけの 電車 に乗ったら行進の仲間だけで貸切だったとか。 笑顔 汗

どんな景色の中を歩いているんだろう。 猫

きっと広大な景色なんだろうな。 ラブ

でも、そういう所で人と会えるのかなぁ はてな
ウォーキングでピース[2008年05月03日(Sat)]
今年も平和行進の季節になった。 走る

全国各地で平和 ハート を守ろうと訴える人たちが大勢歩く。

伊東からは平和委員会の理事長のKさんが4年連続で

静岡県内(19日間)を平和を訴えて 音量 歩き通す。

それだけでもすごいのに今年はなんと北海道 飛行機 まで遠征している。

今日が札幌の集会。6日(火)に礼文島 船 から行進がスタートする。

参加者が少なくて気の毒といって、飛んでいった。 拍手

数日歩いて伊東に戻る予定。 猫

静岡県は19日(月)がスタート。 〓

藤の広場で出発式を行って、神奈川県の湯河原で引き継ぎ式がある。

それから19日間、大勢の参加者とともに歩き続ける。 走る

傘 にも負けず、 太陽 にも負けず、平和を訴えながら歩き続ける。 拍手

19日間、歩き終えると声はがらがら、顔も手も真っ黒に日焼けしている。 キラキラ

すごい精神力だ。 〓 〓

とっても真似できないなぁ。 笑い 汗

私は今日5月3日(土)、憲法記念日に平和を祈るだけ。 ラブ
54年前に[2008年03月01日(Sat)]
今日、3月1日(土)は54年前

焼津の第五福竜丸 船 がビキニ水爆実験で被爆した日です。 悲しい

私も生まれる前のことでなんとなくしか分からない出来事でした。 落ち込み

ヒロシマ・ナガサキに続き三回目の被爆が第五福竜丸でした。

「原水爆の被害者は私を最後に」

と訴えながら無線長の久保山愛吉さんは亡くなったそうです。 バラ

今、世界中に何万発という核兵器が存在している。 怒り

いつまでも、この何気ない日常に感謝できる日々を送りたい。 笑い

ひとりでも多くの人たちと平和の大切さを分かち合える世の中にしたい。 ラブ

いい続けると、きっと叶う。そう、信じて...。 ウインク
爆弾発言[2007年12月01日(Sat)]
今日は伊東市平和委員会2007年・定期総会でした。
70名ほどの会員数で出席は13名。そのうち理事が10名。
一般会員さんは3名です。 困った

まぁ、総会なんて委任状ですませちゃうことも多いのかもしれませんね。委任状は35名の会員さんが送ってくれたので無事に総会は成立。 拍手

会場に利用している‘はばたき’のふれあい喫茶室オレンジにマドレーヌを30名分(4種類を2つずつ組み合わせて)注文したので一人で4種類全部いただけちゃいました。嬉しいような...、なんとも複雑な感じです。 笑顔

ところで総会も終わりというところで司会をしていただいていたK理事さんから、「今総会をもって退会します。」と突然の申し出が。 困った

80何歳かになられるので確かに体力的には大変かもしれませんが、でも進学塾で講師を務めるほどの元気な方なのに、一体何があったのでしょうか。 落ち込み

総会終了後にお話を伺いたかったのですが、いつの間にかお帰りになっていて...。 ダッシュ

どんな理由か分かりませんが、気持ちや事情が変わったらまた戻ってきていろいろ教えていただければ嬉しいです。 笑い
| 次へ