
微妙なことに[2025年05月03日(Sat)]
五月に入ったというのに
朝晩の冷え込みは相変わらず
一度、おっとさんがストーブを仕舞ってくれたけど
すぐに、元の位置に戻って来てから
一日中、ストーブなしの日があったかしら
前回灯油の配達をお願いしたのは
三月の半ば頃
その時は、3缶頼んでいいかしら
と迷いながらも
いつも通りに3缶分頼んで
2缶は余っちゃうかも
と思っていたのが
その後、暖かい日もあったと思うけど(そんな記憶残っていないかも
) 
結構寒い日が続いて
特に朝晩はストーブのお世話になりっぱなし状態
で、余ってしまうだろうと思っていた灯油が
ぼちぼち底をつきそうにところまで
ストーブのお世話になっていて
今日は午後からは日差しが強くて暖かくなったけど
まだまだ、朝晩の気温は低そうな日もあるようで
灯油の配達依頼
どうする
とおっとさんに問うと
もう、いいでしょ
とおっしゃる
灯油ゼロになって
ほんと〜に大丈夫
なのかしら
不安しかないんですが

でも、今度配達依頼すると
余っちゃうよね

まったく、悩ましい問題なんです
我が家にとっては

朝晩の冷え込みは相変わらず

一度、おっとさんがストーブを仕舞ってくれたけど
すぐに、元の位置に戻って来てから
一日中、ストーブなしの日があったかしら

前回灯油の配達をお願いしたのは
三月の半ば頃
その時は、3缶頼んでいいかしら

と迷いながらも
いつも通りに3缶分頼んで
2缶は余っちゃうかも

と思っていたのが
その後、暖かい日もあったと思うけど(そんな記憶残っていないかも


結構寒い日が続いて
特に朝晩はストーブのお世話になりっぱなし状態

で、余ってしまうだろうと思っていた灯油が
ぼちぼち底をつきそうにところまで
ストーブのお世話になっていて

今日は午後からは日差しが強くて暖かくなったけど

まだまだ、朝晩の気温は低そうな日もあるようで
灯油の配達依頼

どうする

とおっとさんに問うと
もう、いいでしょ

とおっしゃる

灯油ゼロになって
ほんと〜に大丈夫

なのかしら
不安しかないんですが


でも、今度配達依頼すると
余っちゃうよね


まったく、悩ましい問題なんです
我が家にとっては

