• もっと見る
夕べ見た夢、ずっと見てる夢...
« 昨日から今日にかけて | Main | ホーホケキョ »
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール

ピースケさんの画像
検索
検索語句
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
月別アーカイブ
最新トラックバック
新年会 (01/24)
総会準備 (01/24)
最新コメント
カフェ・デ・キリコ
今日のおかん  (06/30) 名無し
鹿害!?   (02/05) ピースケ
日暮れ富士 (01/27) さとやまtakano
日暮れ富士 (01/27) ピースケ
今朝の富士山 (12/12) 小林和江
今朝の富士山 (12/12) ピースケ
夕焼け ? 富士山 (11/13) ブン
夕焼け ? 富士山 (11/13) ピースケ
参議院議員選挙 (06/28) なでしこ
参議院議員選挙 (06/27)
ケキョケキョ[2025年03月20日(Thu)]
初めてじゃないかと思うぐらい


今年は極寒の日々にもめげずに


三月になると


ちゃんと鳴きだしたウグイスが


最初の頃は


まだ、ケキョケキョとへたくそだった鳴き方も


随分と上手に鳴けるようになってきた わーい(嬉しい顔) 


冬の間もボチボチと出てきたカメ虫 がく〜(落胆した顔)


ところが、テントウ虫は姿無く exclamation&question


いつもの年なら寒い頃にも


ボチボチと姿を見せるのに


今月に入って一匹、二匹と出てきたぐらい 


今朝、一匹見かけたので


捕獲を試みようとすると


窓の外側だった わーい(嬉しい顔)


いつもの年だと今日あたりの


日差し一杯の午後には


無数にサッシをチョロチョロしていて


びっくりするのに


居なくて、幸い exclamation×2


なんだけど 


どうして exclamation&question


と不思議な感じも わーい(嬉しい顔)


寒すぎて越冬できなかったのかしら exclamation&question


とか わーい(嬉しい顔)


ヤモリ達も


普段の冬場なら


ちらほらと出て来るのに


まったく姿が無かったのは初めてかも exclamation&question


こちらも越冬出来なかったのかしら exclamation&question


と心配していたけど


こちらは、数日前に二匹が出て来て


ホッと致しました わーい(嬉しい顔)


でも、その後は見かけていなくて


いつもとは、ちょっと違うかなぁ〜 exclamation&question


あまりの寒さを経験したら


いろいろ変わったのかもしれません exclamation&question


人間も


この冬の寒さには


無事に乗り切れるか exclamation&question


心配なんですものね わーい(嬉しい顔) たらーっ(汗)


この記事のURL
https://blog.canpan.info/munyamunya56/archive/14530
コメントする
コメント