
久しぶり[2022年05月19日(Thu)]
コロナ禍になって
最後の長距離移動は
たぶん東京のお葬式参列だったと
あれから、早いもので2年と3か月ぐらい
その後、不要不急の外出は控えるようになり
買物に出かけるのにバスは必須
なので、週一回はバス利用してきたけれど
電車で遠方へのお出かけは昨日が超〜久しぶり
連休明けてもコロナ感染確認者数が減らないので
ちょっと不安に思いながらのお出かけに

最近は、どこでも人出があって
一時期のように閑散とした雰囲気は無くなって
コロナも終わったのかしら
と錯覚するほどに

それでも、みなさんちゃんとマスクはしているので
やっぱり、コロナ禍けいぞくしているんだと
ハラハラ、ドキドキの遠出は
まぁ〜、なんとこの2年分を一日で経験するかのように
いろいろと起こることといったら
先ずは、伊東線で
伊東駅の上りホームには
大勢の観光客さんらしいグループのみなさんが
しばらく待ってると登り電車が入って来た
空いてはいるけど
席を取るのは難しそう
一人ずつ、ポツンポツンと座っているので
なかなか、2人で座れる席は無い
と思っていると
おっとさん、ボックス席に入って行く
4人掛けに一人の男の人が座っていて
普段なら、そういう席には入っていかないと思うのに
さっさと海側の咳に座ってしまうおっとさん
仕方ないので隣に座ると
正面の男の方がびっくりしている様子

まさか、相席になるなんて想定外だったんではなかろうかと

熱海までの20分ほど
居ずらかったのではないかと

最後の長距離移動は
たぶん東京のお葬式参列だったと
あれから、早いもので2年と3か月ぐらい
その後、不要不急の外出は控えるようになり
買物に出かけるのにバスは必須

なので、週一回はバス利用してきたけれど
電車で遠方へのお出かけは昨日が超〜久しぶり

連休明けてもコロナ感染確認者数が減らないので
ちょっと不安に思いながらのお出かけに


最近は、どこでも人出があって
一時期のように閑散とした雰囲気は無くなって
コロナも終わったのかしら

と錯覚するほどに


それでも、みなさんちゃんとマスクはしているので
やっぱり、コロナ禍けいぞくしているんだと

ハラハラ、ドキドキの遠出は
まぁ〜、なんとこの2年分を一日で経験するかのように
いろいろと起こることといったら

先ずは、伊東線で

伊東駅の上りホームには
大勢の観光客さんらしいグループのみなさんが

しばらく待ってると登り電車が入って来た

空いてはいるけど
席を取るのは難しそう
一人ずつ、ポツンポツンと座っているので
なかなか、2人で座れる席は無い

と思っていると
おっとさん、ボックス席に入って行く
4人掛けに一人の男の人が座っていて
普段なら、そういう席には入っていかないと思うのに

さっさと海側の咳に座ってしまうおっとさん

仕方ないので隣に座ると
正面の男の方がびっくりしている様子


まさか、相席になるなんて想定外だったんではなかろうかと


熱海までの20分ほど
居ずらかったのではないかと

