六甲山の山上や山麓には様々な樹木や竹林があります。
市街地から見える六甲山系は街行く人々の道標として私たちを見守ってくれています。 「六甲山や阪神間の街で何かできることがしたい」 「いしょに活動、協力したい」 「もっとこんな活動にしては?」 など、お気軽に左記プロフィール欄からメールにてご相談下さい。 現在は主に西六甲山系の高取山を主に活動しています。 この山はかつて登山家である加藤文太郎氏が愛した山です。 都市部とはいえ、登山会の高齢化が進み、集落のような、のどかな雰囲気です。 山道では気軽な挨拶があり、お茶屋では談笑があります。 ここは、普段、都市部で生活していると、忘れがちなことを思い出させてくれます。 私たちは、「都市の集落」ともいえる高取山を応援しています。 2010.11.11 六甲山木匠塾実行委員会 2016.4.1 木匠塾実行委員会の事務局代表:戸田の異動により(2013.4〜2016.3迄 福岡県の麻生建築デザイン専門学校,2016.4〜現在は,埼玉県のものつくり大学)現在は高取山登山会の皆さん主体の活動中で,相談や広報的な支援等を,ものつくり大学建設学科戸田研究室(環境デザイン・木造建築研究室)が協力をしています。 |