• もっと見る
« 2008年01月 | Main | 2008年03月 »
プロフィール

海洋技術フォーラムさんの画像
<< 2008年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ラブカ (01/28)
月別アーカイブ
リンク集
海洋関連のシンポジウム等のご案内[2008年02月11日(Mon)]
船日本船舶海洋工学会平成20年春季講演会 講演申し込み
 ・講演登録受付期間:平成20年2月18日23:59まで

船日本造船工業会 第8回 「造船技術者 社会人教育」受講生募集について
 ・申し込みの締め切り 平成20年2月29日

船海上技術安全研究所 二酸化炭素深海貯留に関するシンポジウム
 ・開催日:2008年3月17日 13:00〜17:00

クジラ第29回東京海洋大学フィッシング・カレッジ
 ・釣りと環境と魚の生態、そして食生活の変遷 平成20年3月4日18:30〜

クジラ日本水産学会春季大会ミニシンポジウム
 ・多獲性浮魚を対象とする漁業生産システムの再構築 平成20年3月27日

泳ぐ日本沿岸域学会「研究討論会(第21回)」 講演募集
 ・申込締切 : 平成20年3月31日

泳ぐエンジニアリング振興協会 第304回サロン・ド・エナ
 ・明日の海洋産業を支える「創造と成長の法則」 平成20年2月20日

ペンギン海洋研究開発機構
 ・JAMSTEC2008 平成20年2月14日14:00〜17:30
 ・第75回 地球情報館公開セミナー 平成20年2月16日 13:30〜15:00
 ・地球環境フロンティア研究センター地球環境観測研究センター合同成果発表会 平成20年3月17日


熱エネルギーを使って自走する海中グライダ[2008年02月10日(Sun)]
海からの熱エネルギーを使って自走する海中グライダーが、初の「グリーン」ロボットとして海中環境の探査を行っているとのこと。

詳しくは
 → 自走式「グリーン」ロボットが海中探査に活躍(ITmedia News)
 → Robot glider harvests ocean heat(BBC NEWS)

Posted by 海洋技術F事務局 at 19:01 | ニースクリップ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
藻からバイオ燃料[2008年02月09日(Sat)]
慶応大先端生命科学研究所(鶴岡市)が、軽油に相当する成分を細胞内に蓄える新種の緑藻の研究を始めたそうです。藻の中で軽油成分が生成される仕組みを解明し、これを抽出する方法を確立できれば、軽油に相当するバイオ燃料として活用できる可能性もあるとか。

【関連記事】
 ・ 藻からバイオ燃料(山形新聞)

 ・ 慶応大先端生命科学研究所
Posted by 海洋技術F事務局 at 12:38 | ニースクリップ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海洋基本計画のパブリックコメント[2008年02月05日(Tue)]
2月4日より海洋基本計画のパブリックコメントが開始されました。意見の募集期限は2月25日までです。今後、5ヵ年の我が国の海洋政策の大きな柱となる計画、皆さんも是非、ご一読してみてはいかがでしょうか?

・パブリックコメント → こちらから
Posted by 海洋技術F事務局 at 06:29 | ニースクリップ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)