• もっと見る

«【参加者募集】第1期 多文化スクールを開講します! | Main | ニュースレター10号多文化クイズ答え»
Select Your Language

カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/mrc-t/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mrc-t/index2_0.xml
【ご報告】第一期多文化スクール 第1回を開催しました! [2014年04月06日(Sun)]

4月2日(水)に「第一期多文化スクール」がスタートしました。ぴかぴか(新しい)

初回は当団体代表の土井より、国内の多文化共生の20年の歴史と国外の多文化共生の取り組みについてお話しさせていただきました。
少人数制を取っているこの多文化スクールの特色はなんと言っても講師との距離・受講生同士の距離が近いことです。
わからないことやもっと受講生と共有したい内容について気兼ねなく話すことができます。
私自身大学のゼミの授業を久しぶりに受けた感覚になりました。

019bf8f63fddf0888e04fffafea9e4ddb4c894225d.jpg


ここで第1回目を終えた皆さんの感想を少しですが紹介します。かわいい

○基本的なことから海外の状況までとても興味深かった。
○外国人といっても色々な立場の人がいることをもっと知ってもらって、日本人の認識も変えないとなと思いました。
○海外での事例紹介は興味深かった。(他では見たことのない情報)

0137cc790030f9ae775e6464706da8147b5e5187f7.jpg


ついに始まった「第1期多文化スクール」。
初回の講座中にもご紹介しましたが、連続12回のうち10回以上の参加で『第一期多文化スクール修了書』をお渡しします!るんるん
次回2回目からの参加でもまだ間に合います!!
1回のみの参加も可能です。
皆さまのご参加お待ちしています!

次回4月9日(水)は国別講座【ブラジル】です。講師は大島ヴィルジニア・ユミさんです。
どうぞお楽しみに♪

     
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント