• もっと見る
であう・つながる・もちよる・ささえる

~様々な支援団体や支援者のつながりが
   社会を支える力になりますように~

« 8/5(日)豊橋で第1回東三河地区セッションが開催されます! | Main | (西三河)第1回「出会い・発見」ワークショップ »

プロフィール

草の根ささえあいP×起業支援ネットさんの画像
草の根ささえあいP×起業支援ネット
プロフィール
ブログ
<< 2013年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
最新コメント
https://blog.canpan.info/motiyori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/motiyori/index2_0.xml
タグクラウド
(東三河)第1回「出会い・発見」ワークショップ[2012年08月11日(Sat)]
8/5(日)に、
「できることもちよりワークショップ&支援チーム立ち上げプロジェクト」
東三河地区の第一回セッションが
豊橋商工会議所で開催されました。

今回は、子育て支援に携わっている方に多く
参加いただけたことが印象的でした。
NPOの方はもちろん、市役所の方や
企業にお勤めの方などにもご参加いただきました。

会場調査.jpg

スタッフも初めての東三河地区での
開催ということで、少し緊張しておりましたが
もともと地域でお知り合いどうし、という方も多く
ワークショップも席替え三巡めあたりから
緊張した雰囲気も解け、活発に「できること」を
皆さんに出していただくことができました。

黄付箋記入.jpg

話し合い.jpg

(ワークショップの詳しい内容、進行については
前回の名古屋のレポートをご覧くださいませ)


サンプル事例をみんなで読み、
たくさんの困りごとを抱えた方に
ご自身が「できる」支援を黄色のふせんに書きます。

日本語教室.jpg

福祉黄ふせん.jpg

支援のプロとして、専門家として、仕事として
「できる」支援だけでなく
個人的に「できる」と思った支援も黄ふせんに書きます。

自己肯定感黄ふせん.jpg

逆に「自分たちではできないけれど
『こんな支援があったらいいな』」という支援は
赤ふせんに書きます。
たとえば、事例のご家族のうち、
長男が働けるところがあるといいね、というときは
こんなふせんが模造紙に貼られます。

バイト先_赤ふせん.jpg

この赤ふせんを見て、別のグループから来た方が
こんな黄ふせんを書かれました。

バイト先_黄ふせん.jpg

ちょうど会場に、バイト先を
提供することが「できる」方がいらっしゃったのです!

1つのグループだけではできなかった支援
(=赤ふせん)が、会場の皆で考えることで
「できる」(=黄ふせん)がどんどん増えます。

「正社員になって友達や恋人を作りたい」という
事例には、こんなふせんも。

合コン_赤ふせん.jpg

合コン_黄ふせん.jpg

1人の支援者だけ、
1つの団体だけ、で活動するのではなく
地域のさまざまな人や団体を知り
困りごとを持つ人を中心に考えや行動を出し合う。
専門家も、専門家じゃない人も
当事者も一緒に考えや行動を出し合う支援活動。

そんなことを、ワークショップの中だけではなく

「実際の、リアルな支援現場でも実現する」

それが、
「できることもちよりワークショップ&支援チーム立ち上げプロジェクト」
の狙いです。

3回のワークショップの中でも
それを実現させたいですし
むしろワークショップが終わってからが
本当のチャレンジだと思っています。


未熟で非力な
「できることもちよりワークショップ&支援チーム立ち上げプロジェクト」
スタッフではございますが、
地域の皆さんのお知恵とお力をお借りしながら
取り組ませていただきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

さいご.jpg

豊橋会場にお越しいただきました皆さん
本当にありがとうございました!
次回以降もよろしくお願いいたします!

(草の根ささえあいプロジェクト 石黒)

Posted by 草の根ささえあいP×起業支援ネット at 21:02 | 東三河地区セッション | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/motiyori/archive/9

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント