先日、子どもとテレビでニュースを見ていた際報じられた事件について
「X(元Twitter)で載ってるはず️」 と言われ
私のツールで一緒に確認しました。 (子どものスマホは規制でみれません。)
そのニュースは、歌舞伎町での飛び降り画像と
同日、歌舞伎町にてホストさんが刺されたというショッキングなニュース
しかも、画像付きで掲載されており‥
更に、刺された23才の男性は 刺した女性の部屋から 19時間後生配信をするという。
こりゃ‥ダメでしょ。
「これがよくTikTokに載ってる、Xに飛んでくださいってヤツだったのか️」
時代遅れのおばちゃんである私は、衝撃でした。
(時間が経つと画像は消されるそうですが、次々載せていく人々

)
世の中どうなってるんだろう。
情報でお腹いっぱいです。
事件や人の不幸があまりにも 身近に、安易に取り上げられています。
便利すぎる世の中と きちんと向き合う必要があると痛感しました。
最近ブログ更新を少なくしているのは
情報過多で、先ず脳が疲弊するだろうという
思いもあり。
私が、入院中等に書き留めたものも
実際アップしていないものも多々あります。
しんどい子どもたちは、次々と不安になり色々検索します。
そんな子どもたちに
『でーーーん』と余裕で(余裕なふりで

)
見守りたいですね(^^)
