トラブル 下段[2022年11月30日(Wed)]
トラブル 下段[2022年11月30日(Wed)]
トラブル 中段[2022年11月28日(Mon)]
トラブル 上段[2022年11月22日(Tue)]
ご存知、インターネットが普及した現在
大人の目の届かないところで色々なトラブルは起こっています。 それに反して、あり得ない誤報も確認されています。 例えば、先日あった 子どもたちからの、 『知らないおじさんに携帯で写真撮られた ![]() という不審者情報。 実は、夕焼けをバックに花の写真を撮っていただけだった…などと(^_^;) ![]() ただ、巻き込まれた大人はたまったものじゃありません。 警察からの聴取に、それに伴う時間の浪費。 精神的苦痛・・・ それとは別に LINEの執拗なイジメは、頻繁に起こっており 保護者の方に心配をかけるから言えない。 又は、保護者の方が知ると更にイジメの状態は酷くなるかもと言えずにいる子どもさんもかなり多いようです。 私たち大人の事情で、相談窓口がわかりにくかったり 忙しい時期だからと対応が遅れたり 今この時も、ひたすら耐えている子どもさんは、沢山おられます。 ![]() マザーリーフ定例会のお知らせ[2022年11月16日(Wed)]
マザーリーフフォーラム講師について[2022年11月11日(Fri)]
11月20日のフォーラムの講師である川居先生について
大阪でスクールカウンセラー ファミリークリニック(家族のケア)に従事 難病患者に対するケア、法人の職員のケアをされており 今までの実績をもとに 某病院にて勤務。 (前回講師をお願いした際、病院に問い合わせの電話が沢山あり、多大なるご迷惑をおかけしましたので、伏せさせていただきます。) 現在の不登校に対する情報を、豊富にお持ちです。 今回、先生と熟慮し、 不登校、行き渋り等は、個々で環境も違うのであり 個々の方の質問に答え皆さんにも参考にしていただければという事で 質問コーナーの時間を多くとることとなりました。 そこで日頃悩んでおられる件につき この機会に、質問していただけるよう あらかじめ質問をご用意して参加していただきたいと思います。 参加される方は、よろしくお願いします ![]() 又、当日直接の質問は不安な方は 質問内容のメモをスタッフにお届けください。 ![]() マザーリーフフォーラム[2022年11月08日(Tue)]
オリヒメ[2022年11月05日(Sat)]
香芝ほっとねっとワークさんよりお知らせ[2022年11月04日(Fri)]
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |