コロナ感染に伴い[2022年02月27日(Sun)]
先日、私が入院していた病院で
退院後、1週間でコロナのクラスターが
起こったと知りました。
周りで・・・いつだれがなってもおかしくないコロナ感染
同じ時期に入院していた患者さんの一部はまだ入院されているそうです。
不安なうえに
『コロナ後遺症』なんて言われたら・・・
不安で仕方がないですよね。
今年は、不登校児童も爆発的に増えています。
うちの子どもの高校でも、娘が知るだけで3人は辞めたそうです。
子どもさんが不登校になったという保護者の方の
悲鳴や泣く声が聞こえそうな
新規のご相談も沢山頂戴しております・・・
まず、自分だけじゃない。
周りに不登校の子は居てて
その子どもたちは、これから不安と必死に戦い、孤独を感じjながら生きている
そのことを知ってほしいと思います。
そして、保護者の皆さん!
独りじゃありません。奈良県にも他県にもいろんな親の会があって
皆で、どうしたら子どもを守れるか話し合っています。
大和郡山市は、学校教育委員会も多大なるご協力を頂戴しています。
先ずは、深呼吸して、
今は沢山の道があることを知ってください。
とりあえず・・・ぼちぼち生きましょう!