• もっと見る
« 2018年11月 | Main | 2019年01月 »
年末[2018年12月31日(Mon)]
さて、今年もラストとなりました\(^^)/
何はともあれ、年末年始は穏やかに過ごしたいですよね!
幸い冬休みです!
不登校や行き渋りを忘れて年末年始を楽しんでください八分音符
勿論、保護者の皆さんもです(^-^)v
保護者のかたが心に不安があったり、又は不安定ならtrdg.jpg
子どもたちにも気が付かれます!
そんな中では、誰も楽しむことは出来ません…。
楽しむからがんばれる!

外野の声も知らんぷり

来年ハッピーになれますように!皆でラスト日を楽しんでください\(^^)/

イライラして掃除するのはぼちぼちで
平成最後の年末
笑いに溢れる1日にしましょう!

このブログを毎日読んでくださっておられます皆様。
素人の低い文章能力に今年もお付き合い下さり
ありがとうございました。
来年も、引き続きブログを記載させていただきます!

来年も、宜しくお願いします(*^^*)
良いお年を〜\(^^)/
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 雑記 | この記事のURL
いのちを考える[2018年12月30日(Sun)]

周りが楽しい時期であればあるほど
不登校や行き渋りの子どもたちは
自信の人生を悲観し

命を絶とうとする子がいます。無題bunnbunn.png
残念ですが…。

ゲームでボタンを押したら
リセット出来るかのごとく簡単に考える子
もう、いっぱいいっぱいになり命を絶とうとする子。

いかなる理由があっても
命を絶とうとする事に何らかわりはありません。

『死ぬ気になりゃいつでも人生やりなおせる』

と言いますが
あくまでも、悩んでいる本人がその状態までいくのには、自身による大変な心の力が必要です。

我が家の場合、以前お話を聞いた臨床心理士さんのお話を参考に色々苦心の末
しんどそうにしている子をみると、どれだけ大切にお腹の中で育てたか
産まれてきてくれてから
どうやって抱っこして
こんな歌を歌って…とこと細かく話します。

子どもたちは、その母のかおが…いとおしそうな、嬉しそうな顔をみて
自分たちが、大切にされていると思うそうです。

ふと子どものしんどい姿が気になった時、重ね重ねなんども話して聞かせようと母も、気をつけています(^^)
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもの気持ち | この記事のURL
大掃除[2018年12月29日(Sat)]

年末、恒例の入院をし帰宅すると
我が家はゴミ屋敷になっていました(/。\)
入院前も勿論ですが
一時帰宅の際、被害を最小限にすべく、頑張りましたが
焼石に水だったようです┐(´д`)┌
それでも、食器洗いや
子どもたちで朝から頑張ってくれたお洗濯などのお陰様でlkr.jpg
前年の半分くらいの労力で
済みそうなので
ここは、良しとするべきでしょう(^^)

今年の年末は、予期せぬ相次ぐ不幸続きで皆がバタバタしました。
子どもたちもそこは、子どもたちだけで頑張り、乗り切ってくれました。
今年は酷暑の後に、皆さんが体調を崩されたり我が家もこのような状態となり

激動の一年と行っても過言ではなかったでしょう。

そんな中で入院し、安静期間を謳歌した母。
今からは、踏ん張りどころですね!
子どもたちに号令をかけ
軽く大掃除、頑張ります(^^)

皆様も、くれぐれも無理なさらずこの機会
子どもさんと大掃除
ぼちぼち頑張って下さいね(^-^)/
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 雑記 | この記事のURL
スマホ・タブレット[2018年12月28日(Fri)]

冬休み
スマホやタブレットを子どもたちに買い与える保護者のかたは多いです。
そんな、保護者のみなさんのために与える際のお約束として
海外で、お手本となる資料があるのをご存知でしょうか?以前マザーリーフでも掲載しましたが、今回も
学校からのお手紙にありましたのでご紹介させていただきますきらきらlkb.jpg


グレゴリーへ

メリークリスマス!あなたは今日からiPhoneの所有権を持つことができます。やったね!責任感のあるお利口な13歳なので、このプレゼントはあなたに相応しい。しかし、このプレゼントと受理すると同時にルールや規則が付いてきます。以下の使用契約をゆっくり読んでください。私の親としての仕事も分かって欲しい。あなたを健康で豊かな人間性を持った、現代のテクノロジーうまく活用していける大人に育てなければならないといことを。以下の規則を守ることができなかった場合、あなたのiPhone所有権も無くなります。
あなたが大好きでたまりません。あなたと何百万個ものメッセージ交換をするのが楽しみです。

1.これは私の携帯です。私が払いました。あなたに貸しているものです。私ってやさしいでしょ?
2.パスワードはかならず私に報告すること。
3. これは「電話」です、鳴ったら必ず出ること。礼儀良く「こんにちは」と言いなさい。発信者が「ママ」か「パパ」だったら必ず出ること。絶対に。
4. 学校がある日は7:30pmに携帯を私に返却します。週末は9:00pmに返却します。携帯は次の朝の7:30amまで電源オフになります。友達の親が直接出る固定電話に電話出来ないような相手ならその人には電話もSMSもしないこと。自分の直感を信じて、他の家族も尊重しなさい。
5. iPhoneはあなたと一緒に学校には行けません。SMSをする子とは直接お話しなさい。話すことは人生のスキルです。注:半日登校、修学旅行や学校外活動は各自検討します。
6.万が一トイレや床に落としたり、無くしたり、破損させた場合はの修理費用は自己負担です。家の芝生を刈ったり、ベビーシッターをしたり、お年玉でカバーしてください。こういうことは必ず起こります、準備しておいたほうがいいでしょう。
7.このテクノロジーを使って嘘をついたり、人を馬鹿にしたりしないこと。人を傷つけるような会話に参加しないこと。人のためになることを第一に考え、喧嘩に参加しないこと。
8.人に面と向かって言えないようなことをこの携帯を使ってSMSやメールでしないこと。
9.友達の親の前で言えないようなことをSMSやメールでしないこと。自己規制してください。
10. ポルノ禁止。私とシェアできるような情報をウェブで検索してください。質問などがあれば誰かに聞きなさい。なるべく私かお父さんに聞いてね。
11. 公共の場では消すなり、サイレントモードにすること。特にレストラン、映画館や他の人間と話す時はそうしてください。あなたは失礼なことをしない子です、iPhoneがそれを変えてはいけません。
12.他の人にあなたの大事な所の写真を送ったり、貰ったりしては行けません。笑わないで。あなたの高知能でもそういうことがしたくなる時期がやってきます。とてもリスキーなことだし、あなたの青春時代・大学時代・社会人時代を壊してしまう可能性だってあるのよ。よくない考えです。インターネットはあなたより巨大で強いのよ。これほどの規模のものを消すのは難しいし、風評を消すのも尚更難しい。
13.写真やビデオを膨大に撮らないこと。すべてを収録する必要はありません。人生経験を肌身で体験してください。すべてはあなたの記憶に収録されます。
14.ときどき家に携帯を置いて出かけてください。そしてその選択に自信を持ってください。携帯は生きものじゃないし、あなたの一部でもありません。携帯なしで生活することを覚えてください。流行に流されない、FOMO(自分だけが取り残されるていると思ってしまう不安感)を気にしない器の男になってください。
15.新しい音楽、クラシック音楽、あるいは全員が聞いている音楽とは違う音楽をダウンロードしてください。あなたの世代は史上もっとも音楽にアクセスできる世代なのよ。この特別な時代を活用してください。あなたの視野を広げてください。
16.ときどきワードゲームやパズルや知能ゲームで遊んでください。
17.上を向いて歩いてください。あなたの周りの世界を良く見てください。窓から外を覗いてください。鳥の鳴き声を聞いてください。知らない人と会話をもってみてください。グーグル検索なしで考えてみてください
18.あなたは失敗する。そのときはこの携帯をあなたから奪います。その失敗について私と話し合います。また一からスタートします。あなたと私はいつも何かを学んでいる。私はあなたのチームメイトです。一緒に答えを出して行きましょう。

Posted by hahaちゃん at 00:00 | 学び | この記事のURL
はれものにさわる?[2018年12月27日(Thu)]

大掃除で忙しい最近
さて、不機嫌な子どもをどうするか…thZ0XYD3GA.jpg

勿論、お手伝いをしてもらいます!

保護者の方も、子どもさんに対して腫れ物にさわるかのごとく
気を使われる場合が多いと伺っています。

そういう時期もあるかもしれませんが
皆で掃除はしんどいですが、なかなか楽しいものです。

我が家の場合

最近、リビングの棚を捨てたり
新しい既存の棚を改良したりあちゃこちゃ落ち着きなくやってましたが
全員強制参加で片付けていました。
どんどん変わって行く家に子どもたちも少しは
楽しんでいたようです。

子どもたちの言う地獄の年末掃除。

どうせするなら楽しく皆でやりたいですね(^^)

Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもへの接し方 | この記事のURL
出かける[2018年12月26日(Wed)]

学校を休んでいるからといって
家にこもってる必要はありません。

学校に行ってなくても
バスケットやサッカーのクラブチーム
少林寺や空手などお稽古にいっている子は沢山居ます。thN1XHHM6Z.jpg

閉じ籠る必要はないと思います。

生真面目な子は、学校に行ってないと
遊んではいけないと思うようですし
保護者の方も、学校の時間は
スマホやタブレットを取り上げる保護者のかたが多いようです。

スマホやタブレット目的で明らかにサボってるのであれば
取り上げも必要ですが
不登校や行き仕振りで弱っている子に対して
取り上げる必要は無いようです。

今しかできないこと
子どもさんとランチにいったり
平日の人が少ない間に遊びにいったり
色々楽しんでくださいね。

それはきっと、子どもの糧となります(^^)

年末の忙しい時
ちょっと、休憩がてら出かけてくださいね(^^♪
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもへの接し方 | この記事のURL
冬休みの宿題[2018年12月25日(Tue)]

短いお休みですが
冬休みの宿題は、必ずあります。
不登校の子どもさんにとって冬休みの宿題は、かなりの苦痛です。

だって、回答が
わからないのであせあせ(飛び散る汗)

しかし、するしないはおいといて
隠さず机の上に置いておくと良いようです。hgyc.jpg

あるご家庭では
百円均一の入れ物に
プリントや宿題、ワークを見える場所に
纏めて放置しておられます。

子が中学生のころ。我が家の場合ですが
中学の中間や期末テストの用紙を毎回いただいて
かごに纏めて置いていました。

それをみて
『このままじゃヤバい!』と子どもが勝手に考えたそうです。

ある種の登校刺激ですね。

子どもが負担に思わないようすることも大切ですが
何処かで現実を知ることも
必要だと、臨床心理士の先生は、お話されていました(^^)

この冬は隠さず
普通に机にドーンと置いてくださいね!
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 不登校 | この記事のURL
クリスマス[2018年12月24日(Mon)]

クリスマスですね!

サンタさんがいるかいないか・・・
どちらにしても
子どもたちにとっては大切なイベントですクリスマスツリーサンタプレゼントきらきらゆきだるま

サンタさんが居ると信じて
ほのぼのとイベントを楽しむのも良いと思います。9076.jpg

家にじっと居ると
イベントに疎くなり
子どもが季節感を得られない場合がよくあるそうです。

不登校であるこの時期だからこそ
色々なイベントを楽しんでくださいね!(^^)

因みに我が家もこの時期は
ハロウィン右矢印1クリスマス右矢印1お正月 と目まぐるしく飾りをかえます。
『誰もみてないよ!』という憎たらしい声もなんのその。
次は、節分だと張り切って黙々と準備しています!

明るい気持ちできらきら
生きましょう (^^)/
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもの気持ち | この記事のURL
遠い将来 近い将来[2018年12月23日(Sun)]

二学期の終わり

中学3年生
この時期に動き出す子どもさんは比較的多いようです。7890.jpg

保護者の方もホッとしつつ
新たな心配
『このまま受験まで大丈夫かしら。』
『志望校に落ちたらどうしよう。』とか
先々を考えて不安になります。

母の経験ですが
あまり先々の事を考えても現状は変わらないようです。
その都度その都度で臨機応変に対応するしかないと
今になって思います。

子も、気付けば
高校、大学受験をしました。
心配して見守りましたが子の人生・・・。
全く、母が手を出すことはありませんでした。

多分、これからもありません。

親は、変わってやれないから
見守るしかないから。

結局、子ども自身が自分で努力して頑張るしかないんですよね。

ただ、母もこっそり先々の資料は持っています。
何かあったとき、子どもたちにアドバイスできるように。
資料を自分で揃えてくれると安心できるまでには
まだかかりそうですがあせあせ(飛び散る汗)
気長に見守るしかないです(笑)

後は、保護者以外で
子どもたちが相談できる場所を自分たちで見つけるか…
保護者と一緒に、探すか…

そう考えると
子育てまだまだ続くなぁと
ふとため息をつく日々です(;^o^)
Posted by hahaちゃん at 00:00 | 子どもへの接し方 | この記事のURL
『君たちはどう生きるか』[2018年12月22日(Sat)]

こんなに話題になってると知らずに
もうだいぶ前に購入し、読み終えた本です。

『君たちはどう生きるか』61NVQjKu6fL._AC_US300_QL65_.jpg

一度二度三度と読むたびに
本の内容が深く入ってきます。
そして、見逃した所もいがいに多いことに気づきます。

今の生きにくい世の中にぴったりの本です
気づきもあります。
どんな時代でも
良いこと悪いこと
そして、後悔してやり直すことは同じなんだと教えてくれます。

今時間があるので
ゆっくりゆっくり読んでいます。
冬休み、お正月と時間ができる時期です。

皆さんもどうか一度
ゆっくり読んでみてくださいね(^^♪
Posted by hahaちゃん at 00:00 | | この記事のURL
| 次へ
マザーリーフWebsite


最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
検索
検索語句
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
fuwa_b2.gif https://blog.canpan.info/motherleaf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/motherleaf/index2_0.xml