あかるいみらい準備室さんより[2020年11月08日(Sun)]
あかるいみらい準備室さんよりご連絡いただきました
ありがとうございます。
【当窓口主催の今後のイベント情報】
会場での学習会や相談会はソーシャルディスタンスに配慮し十分な広さの会場で開催します。
互いの感染リスクを避けるため体温測定・手指消毒・マスク着用にご協力お願いいたします。
●『障がいがある子・ひきこもりの子 がいるご家族のための 親なきあと個別相談会』
とき:令和2 (2020)年12 月1日(火)10:00から16:00
ところ:奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室
(〒630-8122 奈良市三条本町 13 番 1 号 はぐくみセンター1 階)
対象:障がいのある子、ひきこもりの子がいる親御様・ご家族様
参加費:無料 (ご相談はお一人(お一家族)様 1時間程度)
●『家族の安心・笑顔のための 障がいがある子と家族を守る遺言作成のポイントセミナー』
とき:令和2(2020)年12月13 日(日)10:30から13:00(開場10:10〜)
ところ:奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室
(〒630-8122 奈良市三条本町 13 番 1 号 はぐくみセンター1 階)
定員:15名(要事前予約・保育サービスはございません)
対象:障がいのある子、ひきこもりの子がいる親御様・ご家族様
参加費:1,000円
●『何からはじめたらいいかわからない方の一番はじめの学習会・障がいをもつ子と家族のためのエンディングノートセミナー』
とき:令和3(2021)年1月17日(日)10:30から13:00(開場10:10〜)
ところ:奈良市ボランティアインフォメーションセンター会議室
(〒630-8122 奈良市三条本町 13 番 1 号 はぐくみセンター1 階)
定員:15名(要事前予約・保育サービスはございません)
対象:障がいのある子、ひきこもりの子がいる親御様・ご家族様
参加費:1,000円
【当窓口主催以外の学習会・イベント(当窓口協力・登壇予定のものなど】
●12月5日開催『あいサポーター研修 みんなが、しあわせに生きる共生社会をめざして〜障がいを知り、気づくことからはじめよう〜』
奈良県が県民に対する障がい理解の啓発活動として平成25年8月から取り組んでいる「まほろばあいサポート運動」で推奨している「あいサポーター研修」。
今年も奈良市ボランティアセンター様の「ボラかふぇ」にて開催され、講師としてお話させていただきます。
と き :12月5日(土) 午前10時〜12時
場 所:奈良市ボランティアセンター(※上記の奈良市ボランティアインフォメーションセンターとは別の場所です。ご注意ください)
定員:20名(参加無料)※申し込み多数の場合は抽選

参加費:無料
講師:あかるいみらい準備室
主催:奈良市ボランティアセンター
●そのほか、県内外で開催されるイベント・学習会情報をHPに掲載しております。(随時更新中)
●「まちナビ・なら」当窓口サイトの情報も募集中です!!
当窓口で作成している、皆で作っている県内外の障がいのある方、ひきこもりの方やご家族が利用できる
街のスポットのページです。自薦他薦は問いません。皆様のおすすめをお知らせください。
現在140を超える団体・店舗様がご協力くださっています。
(他薦の場合は、その団体、店舗様の了承をいただいての掲載となります)
URL:http://akarui-mirai.net/
気になる情報ありましたら一度ご覧ください(^^)/