神戸市教員いじめ問題。[2019年10月23日(Wed)]
日の経過と共に、新たな事実が発覚してきます。
又、教員の一人がいじめ対策の
担当教員であったという事実も発覚し
現在通学する子どもたちは
今までどんな大変な思いをしていたのだろう…

更に現在、事実が明らかになってゆき
子どもたちが更に傷つくのではないかと
気が気ではありません。
今回、不安な保護者の方も沢山おられると思います。
神戸市のケースは特異なケースであり
普通先生は常識をお持ちです。
例えば、相手に嫌がらせをして
その様子を動画に撮ってはいけないなどということは
子どもたちの携帯の使い方指導に載っています。
そこは、少しでも安心していただけたらと思います。
Posted by
hahaちゃん
at 00:00
|
雑記
|
この記事のURL