きみのことが だいすき[2022年08月24日(Wed)]
きみのことが だいすき[2022年08月24日(Wed)]
見逃さないで!子どもの心のSOS―思春期にがんばってる子―[2022年08月21日(Sun)]
「子育てハッピーアドバイス」シリーズ等の著者で、
児童精神科医の明橋さんの本をご紹介します。 「見逃さないで!子どもの心のSOS―思春期にがんばってる子―」 明橋大二著 一万年堂出版 タイトルの通り、思春期の子どもの子育てで 大切な事が書かれています。 家庭内暴力や、思春期の子どもとの接し方、 等についても詳しいですが、 不登校といじめについてもかなりのページが割かれています。 それによると、不登校児への対応のポイントは @ 家族全員が、本人の現状を、百パーセント認める A 子どもに、こちらから声をかけていく。 ちょっとしたことでも「ありがとう」と言っていく B 子どもから話をしてきたら、一切、否定せずに聴く C 今後のことは、あくまで本人の選択に任せる。親から指示、提案はしない だそうです。 「不登校は、『心のサーモスタット』が切れた状態。 これ以上、心が壊れるのを防ぐための、自然な、正常な反応です。」 ![]() という言葉が、とても分かりやすかったです。 不登校の子どもと保護者のための(学校)[2022年07月04日(Mon)]
全国不登校親の会にて[2022年04月03日(Sun)]
全国不登校親の会にて[2022年04月01日(Fri)]
世界をこんなふうに見てごらん[2022年01月13日(Thu)]
不登校からの進路選択[2021年12月15日(Wed)]
本のご紹介[2021年09月15日(Wed)]
登校拒否を克服する会さんより[2021年04月17日(Sat)]
■内容紹介■ 不登校になった子どもを受けとめられず揺れる親たち 子どもと向き合い、自分と向き合い、登校拒否・不登校の子どもの親を生きる。 もうひとつの当事者たちの出会いの物語。あの日の涙が希望の笑顔に変わるまで。 子どもが学校に行かなくなったとき、親の気持ちも揺れるのです。 子どもたちのメッセージを受けとめようと、いっぱい揺れて新しい生き方に踏み出せたのも、登校拒否・不登校を選んだ子どもたちからの大切なプレゼントかもしれません。 ![]() ■もくじ■ はじめに わが子の登校拒否・不登校 親と子の葛藤 親の会に出会って 全国のつどいにつながって 学校に希望を 当事者の声を聴く 「手記」が描く生いのち命の「すがた・かたち」に寄せて 登校拒否問題の現状と課題 あとがき ■著者略歴■ 登校拒否・不登校問題全国連絡会25年のあゆみ編集委員会 1995年1月、阪神・淡路大震災直後の大阪で生まれた親たちの自主的なつどい「登校拒否・不登校問題全国連絡会」の25年の記録をまとめるためにつくられた全国の親たちによる編集委員会。■内容紹介■ 不登校になった子どもを受けとめられず揺れる親たち 子どもと向き合い、自分と向き合い、登校拒否・不登校の子どもの親を生きる。 もうひとつの当事者たちの出会いの物語。あの日の涙が希望の笑顔に変わるまで。 子どもが学校に行かなくなったとき、親の気持ちも揺れるのです。 子どもたちのメッセージを受けとめようと、いっぱい揺れて新しい生き方に踏み出せたのも、登校拒否・不登校を選んだ子どもたちからの大切なプレゼントかもしれません。 ■もくじ■ はじめに わが子の登校拒否・不登校 親と子の葛藤 親の会に出会って 全国のつどいにつながって 学校に希望を 当事者の声を聴く 「手記」が描く生いのち命の「すがた・かたち」に寄せて 登校拒否問題の現状と課題 あとがき ■著者略歴■ 登校拒否・不登校問題全国連絡会25年のあゆみ編集委員会 1995年1月、阪神・淡路大震災直後の大阪で生まれた親たちの自主的なつどい「登校拒否・不登校問題全国連絡会」の25年の記録をまとめるためにつくられた全国の親たちによる編集委員会。 『学校へ行けない僕』[2021年04月12日(Mon)]
2021年3月27日発売『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』 本屋さんでは売り切れみたいで ご紹介いただいた方はまだ購入されていませんが、 スマホでは試し読みページに行けるようです。 「学校へ行けない僕」のその後。 『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』 | J-CAST BOOKウォッチ (j-cast.com) 試し読みサイト パソコン用?(うちのパソコンでは読めました。)とのこと。 第1話 僕と中学校 / 学校へ行けなかった僕と9人の友だち - 棚園正一 | webアクション (comic-action.com) ![]() 購入希望の方、アマゾンでも購入可です(^^)/ よろしければ、ご購入下さい(お値段下がっています。ありがとうAmazonさん)
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |