マザーリーフ定例会のお知らせ[2023年02月03日(Fri)]
マザーリーフ定例会のお知らせ[2023年02月03日(Fri)]
マザーリーフ定例会開催のお知らせ[2023年01月11日(Wed)]
ご挨拶[2023年01月01日(Sun)]
ご挨拶[2022年12月31日(Sat)]
今年、振り返ると
自身の子どもの件 自身の体調の件 コロナ禍でのマザーリーフ活動や、日常生活と あっという間の1年でした。 そしてわが家では、子どもの成長と共に 益々難しくなる、人生の選択を 如何に、邪魔せず口出さず ただ聞いてほしい子どもの話を聞くか。 相変わらず『女優』を徹底していました。 気がつけば、マザーリーフも8年となり 執行部のメンバーも同じだけ年齢を重ねました。 子育てだけでなく、親の介護や、体力の低下。自分以外の事情も増えてきつつ 細く長く運営しています。 大和郡山市の方だけでなく 皆さんのご尽力を頂き マザーリーフ活動を続けてこれました。 これからも、初めと変わらず 細く長く活動して参ります。 皆さんは、どんな1年だったでしょうか。 順風満帆な毎日。 辛く悲しい日々。 嬉しいことがあった。 色々だったことでしょう。 来年よい年でありますように。 どうぞ、お年をお迎え下さい ![]() マザーリーフ執行部一同 マザーリーフ定例会のお知らせ[2022年12月16日(Fri)]
マザーリーフ定例会のお知らせ 再送[2022年12月01日(Thu)]
マザーリーフ定例会のお知らせ[2022年11月16日(Wed)]
マザーリーフフォーラム講師について[2022年11月11日(Fri)]
11月20日のフォーラムの講師である川居先生について
大阪でスクールカウンセラー ファミリークリニック(家族のケア)に従事 難病患者に対するケア、法人の職員のケアをされており 今までの実績をもとに 某病院にて勤務。 (前回講師をお願いした際、病院に問い合わせの電話が沢山あり、多大なるご迷惑をおかけしましたので、伏せさせていただきます。) 現在の不登校に対する情報を、豊富にお持ちです。 今回、先生と熟慮し、 不登校、行き渋り等は、個々で環境も違うのであり 個々の方の質問に答え皆さんにも参考にしていただければという事で 質問コーナーの時間を多くとることとなりました。 そこで日頃悩んでおられる件につき この機会に、質問していただけるよう あらかじめ質問をご用意して参加していただきたいと思います。 参加される方は、よろしくお願いします ![]() 又、当日直接の質問は不安な方は 質問内容のメモをスタッフにお届けください。 ![]() マザーリーフフォーラム[2022年11月08日(Tue)]
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |