奈良県大和郡山市の取り組み[2021年11月22日(Mon)]
教育大綱とは
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が一部改正され、地方公共団体の長(市長)は、地域の実情に応じて地方公共団体の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を定めることになりました。本市の教育の目標や施策の根本的な方針、本市の教育が目指す基本的な方向性を示すものです。
期間
令和3年度から令和7年度までの5年間とします。
策定について
市では大綱の策定にあたり、市長と教育委員会で構成される「大和郡山市総合教育会議」で協議を重ね、平成28年3月に「大和郡山市教育大綱」を策定しました。
令和2年度には期間が満了することから、「大和郡山市総合教育会議」で協議を重ね、令和3年3月に改訂を行っています。
ダウンロード
下記から、内容をご覧いただけます。
以下のリンクをクリックすると、新しいウィンドウで開きます。
大和郡山市教育大綱(令和3年改訂版) (PDFファイル: 4.6MB)
ここに、今回私たち『マザーリーフ』でのフォーラムでのテーマである
響育 という項目があります。

心に響く
子どもの感動体験を大切にする
みんなで響く
力を合わせ共に感じる仲間を作る
ずっと響く
将来を通じて学ぶ喜びを持ち続ける
では、このお話しに通じる
フォーラムで開催されたスペシャルコラボのお話しをさせていただきます(^^)