• もっと見る

<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール

社会福祉法人マザアスさんの画像
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
リンク集
〜配食サービス 6月(前半)献立表〜 [2022年05月30日(Mon)]
早いもので、明後日から6月ですダッシュ(走り出すさま)

配食サービスの献立表が出来上がりましたひらめき
こちら↓
20220524113143867.pdf

配食に限らず、マザアス日野では毎月1日は「お赤飯」ですグッド(上向き矢印)
「みんなでまた新しい月を迎えられて良かったね」と言う意味との事わーい(嬉しい顔)
皆様に1回でも多く、新しい月を迎えて頂けるように職員一同、日々頑張っております手(グー)
Posted by マザアス at 16:29 | マザアス日野 | この記事のURL
令和3年度経営支援補助金実績報告ならびに第三者評価受審報告 [2022年05月30日(Mon)]
ご利用者ならびにご家族の皆様へ

マザアス東久留米の特養部門におきまして、令和3年度に第三者評価を受審し、
東京都より経営支援補助金を受領いたしました。
第三者評価ではご利用者の皆様、ご家族の皆様にはアンケート等のご回答へのご協力
ありがとうございました。今年度、特養部門はサービス利用調査の受審のため、
「とうきょう福祉ナビゲーション」には結果掲載はありませんが、
グループホームおがわ等、他の事業においても第三者評価を実施しております。
ご参考頂けたらと思います。
とうきょう福祉ナビゲーション)https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/

また、施設内の1階ロビーにおいても閲覧可能な状態にしております。
ご面会の際など、ご覧ください。

経営支援補助金実績につきましても、ご報告させていただきます。
当該補助金に関する財務情報及び第三者評価結果に対する取組みにつきましては、
添付のPDF資料をご覧ください。

別記第5号様式 財務諸表.pdf.pdf
別記第6号様式 第三者評価を踏まえたサービス計画・実施状況.pdf.pdf

今後とも、社会福祉法人マザアスをよろしくお願いします。
Posted by マザアス at 16:26 | マザアス東久留米 | この記事のURL
お楽しみ食 特養マザアス日野 [2022年05月29日(Sun)]

本日は2階の「お楽しみ食」

2022.5.29-1.jpg

大人気のフレンチトーストと選べる飲み物をご用意しました。

「アイスコーヒーなんて珍しいね」と喜ばれましたが、人気なのはオレンジジュースでした。

フレンチトーストは焼き立てでご提供

「なにこれ〜」と言いながら、ぱくぱくと美味しそうに召し上がっていました。



Posted by マザアス at 13:09 | マザアス日野 | この記事のURL
令和3年度経営支援補助金実績報告ならびに第三者評価受審報告 [2022年05月27日(Fri)]
ご利用者ならびにご家族の皆様へ

マザアス日野の特養部門におきまして、令和3年度に第三者評価を受審し、
東京都より経営支援補助金を受領いたしました。
第三者評価ではご利用者の皆様、ご家族の皆様にはアンケート等のご回答へのご協力
ありがとうございました。今年度、特養部門はサービス利用調査の受審のため、
「とうきょう福祉ナビゲーション」には結果掲載はありませんが、
グループホームたまだいら等、他の事業においても第三者評価を実施しております。
ご参考頂けたらと思います。
とうきょう福祉ナビゲーション)https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/

また、施設内の1階ロビーにおいても閲覧可能な状態にしております。
ご面会可能になりました際には、ご覧ください。

経営支援補助金実績につきましても、ご報告させていただきます。
当該補助金に関する財務情報及び第三者評価結果に対する取組みにつきましては、
添付のPDF資料をご覧ください。

「福祉サービス第三者評価」を踏まえたサービス改善計画・実施状況.pdf

別記第5号様式 財務諸表.pdf

今後とも、社会福祉法人マザアスをよろしくお願いいたします。
Posted by マザアス at 09:51 | マザアス日野 | この記事のURL
フラワーアレンジメント〜牡丹ユニット [2022年05月20日(Fri)]

牡丹ユニットでは、久しぶりにフラワーアレンジメントを行いました♪

写真@.JPG

写真A.JPG

色とりどりの春のお花を見て、

「これもうやっていいの?」と、早々にお花を手に取り、生け始める方、

じっくりとバランスを考えながら慎重にされる方など、

皆様の個性あふれる素敵なフラワーアレンジメントが出来上がりました!

きれいなお花に囲まれて皆様笑顔で、記念写真をパチリ!

写真B.JPG

写真C.JPG

写真D.JPG

写真E.JPG

写真F.JPG

写真G.JPG

写真H.JPG


お花をご覧になりながら「この花素敵ね♪」と

おやつを召し上がられ、和気あいあいと過ごされました!

写真I.JPG
























Posted by マザアス at 16:11 | マザアス新宿 | この記事のURL
鯉のぼり作り〜桃ユニット [2022年05月20日(Fri)]

5月5日、子供の日。

端午の節句に鯉のぼりを飾る風習は、遡ること江戸時代、

武家から始まったそうです。

昔は鯉の形に模したのぼりを作って、庭先に飾り、

男の子の健やかな成長を願いました。

今は、端午の節句でもあり、子供の日でもある日、男女みんなの成長を祈ります。

マザアス新宿、桃ユニットでは、楽しい鯉のぼり作りを行いましたよ!

写真@.JPG

色とりどりで可愛らしいフェルトを用意しました。

写真A.JPG

写真B.JPG

写真C.JPG

写真D.JPG

ご自分の好きな色の鯉を選んでいただき、

お好きな色のデコレーションボールを好きな位置に貼り付けていただき、

完成♪

写真E.JPG

写真F.JPG


カラフルで可愛い鯉のぼりが簡単に出来上がりましたよ♡

写真G.JPG

写真H.JPG

写真⓾.JPG









Posted by マザアス at 16:10 | マザアス新宿 | この記事のURL
5月晴れ〜牡丹ユニット [2022年05月20日(Fri)]

ある日の5月の晴れの陽気に誘われたのか、

普段あまり日光浴をされない方が

「ベランダに行きます!」と仰ったので、

本日は皆様ご一緒にベランダで過ごされました♪

写真@.JPG

写真A.JPG


子どもの日でもあり、おやつは「かしわ餅」です!

写真B.JPG


実は、本日、新しいお仲間が牡丹ユニットにいらっしゃいました!

「よろしくお願いします。」とご挨拶をしてくださって

皆様とご一緒に美味しそうに、かしわ餅を召しあがっていらっしゃいました(^^♪

写真C.JPG

写真D.JPG


写真E.JPG


心地良い風に吹かれながら、皆様、穏やかな一日を過ごされました♪

写真F.JPG

写真G.JPG


新しいお仲間も増え、これからも一緒に楽しく過ごしましょう〜!

これからもどうぞよろしくお願いします!














Posted by マザアス at 16:09 | マザアス新宿 | この記事のURL
5月 母の日 小規模多機能ホームさかえまち [2022年05月20日(Fri)]

さかえまちのお母さま方はとても働き者なんです。

2022.5.20.4.jpg

洗濯物を干したり

2022.5.20.5.jpg

お昼に食べる為のサニーレタスを収穫したり        

2022.5.20.6.jpg

散歩をしながらゴミ拾いまでしてくれるのです。     

2022.5.207.jpg

そんなさかえまちのお母さま方に感謝の気持ちを込めて、お母さんいつもありがとう♡の贈り物

2022.5.20.8.jpg

ささやかなプレゼントをお渡しするととても喜んでくださいました。


Posted by マザアス at 14:11 | マザアス日野 | この記事のURL
5月 お散歩 小規模多機能ホームさかえまち [2022年05月20日(Fri)]

天気が良いので散歩に出かけました。

2022.5.20.1.jpg

「暖かくて気持ちいいね」、「この紫の花は何という花かしら?可愛いわね」などとお話しながらのお散歩です。

2022.520.2 (2).jpg

近くの公園で藤の花を見ながら日向ぼっこをしました。

天気の良い5月のある日の散歩でした。また行きましょうね。



Posted by マザアス at 14:04 | マザアス日野 | この記事のURL
〜5月(後半)献立表 配食バージョン〜 [2022年05月19日(Thu)]
マザアス日野では直営の厨房にて食事とおやつを手作りしており、温かいものも冷たいものもそのままの温度と鮮度で利用者様にご提供していますぴかぴか(新しい)
日野市社会福祉協議会から委託を受けた昼食の配食サービスも同様で、ご好評頂いておりますわーい(嬉しい顔)
今回は献立と食形態をご紹介したいと思いますひらめき

配食の5月の献立表はこちら↓
20220513095324202.pdf

本日のメインは「カツとじ」でしたグッド(上向き矢印)
食形態も様々対応しており、これは通常のご飯とおかず。

常食.jpg

これは柔らかご飯・きざみ食。きざみ食は概ね一口大程度の大きさで、今回かつはカットしてから卵にとじています。

やわらかご飯ときざみ食.jpg

そしてお粥・極きざみ食。極きざみ食はみじん切り以下の噛まなくても食べられる形状です。

おかゆと極刻み食.jpg

「どんな食形態の方も食事を美味しく、楽しい時間にして頂きたい」そんな思いを胸に、栄養課職員が心を込めて作り、配達員が1つ1つ大切にお届けしています車(セダン)

Posted by マザアス at 15:06 | マザアス日野 | この記事のURL
事業計画実践報告会を開催しました [2022年05月18日(Wed)]
マザアス日野では、毎年「事業計画実践報告会」を開催しています。
昨年度取り組んだ事業計画の内容について、短時間にまとめ発表します。

今年度は、以下の4部署が報告をまとめ、発表してくれました。

〇生活介護課
 基本に立ち返る〜業務マニュアルに沿った業務遂行〜
 抄録はコチラ↓
事業計画実践報告会 抄録(生活介護課).pdf


〇東久留米拠点 就労継続支援B型事業所
 障がい福祉サービス(就労継続支援B型)の経営安定を目指した取り組み
 抄録はコチラ↓
事業計画実践報告会 抄録(清瀬事業所).pdf

〇地域包括支援センター 多摩川苑
 わんわん見守り隊、たまっと見守り隊の再構築〜つながりたい・みまもりたい〜
 抄録はコチラ↓
事業計画実践報告会 抄録(包括).pdf

〇小規模多機能ホームみなみだいら
 防災避難訓練を通じて地域住民と共に歩める事業所作り
 抄録はコチラ↓
事業計画実践報告会 抄録 (みなみだいら).pdf



いずれの部署も大変興味深い取り組みであり、且つ内容もしっかりとわかりやすくまとめられていました。
5月4日に予行演習を行ったのですが、そこから短時間で更にブラッシュアップされていました。

掲載写真.jpg

今年も、東久留米拠点はオンラインにより参加しました。他にも、法人理事、他法人の施設長など、外部からもオンラインでご参加頂くことができました。



掲載写真A.jpg

各部署で、毎年作成している事業計画。
文書では目にすることはありますが、どのような目的で、どのように取り組み、どのような結果や効果が出ているのか。これは、同じ法人や施設に属していても、他部署の詳細まではなかなか目にすることはありません。

マザアス全体では400名以上、日野拠点でも200名近くの職員が働いています。
それぞれの部署で様々なことを考えて取り組んでいます。
せっかく大勢の職員が工夫を凝らして取り組んでいるので、それを共有しない手は無い。
そのような思いが、この報告会開催の一つの目的です。

他にも、目的とそれに対する取り組み、結果を評価し次につなげるサイクルの明確化、自らの実践を言語化すること、様々な意味がありますが・・・同じ法人で働いている仲間も一緒に頑張っている、自分も明日からまた頑張ろう、と思ってくれた職員がいたことが何よりの収穫だと感じています。

多忙を極める業務の中、この報告会に向けて準備を進めてくれた、職員研修委員会の皆さん、しっかりと報告をまとめてくれた報告者や協力者の皆さん、ありがとうございました。
Posted by マザアス at 21:12 | マザアス日野 | この記事のURL
〜ぬくもりをお届けします〜「配達員の1日」A [2022年05月17日(Tue)]
利用者様宅へ到着車(セダン) 中身がこぼれていないか、食形態は合っているかなど確認してからお届けに向かいます。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

定期的にお会いするうちに配達員と顔見知りになることもあり、手渡しで受け取ってチケットのやり取りをしている間などに色々お話してくださる事も多くなります。皆様楽しみにしてくださっているんだなぁと嬉しくなりますわーい(嬉しい顔)

4.jpg

そして全員お届け完了!帰苑して空容器を戻して終了です。
住宅事情も様々で配達員も体力勝負ですが、利用者様の「待っていたよ!」「いつも美味しいお弁当をありがとう!」「気をつけてね」のお声を励みに日々頑張っています手(グー)
有り難い事に、このお弁当が好評で利用者様が増加しており、新しい配達員さんを募集しています
人と関わる事が好きな方、午前の数時間を有効に使いたい方など、是非御連絡頂ければ幸いですひらめき

マザアス多摩川苑 042-582-1675
Posted by マザアス at 14:49 | マザアス日野 | この記事のURL
〜お弁当出発!〜「配達員の1日」@  [2022年05月17日(Tue)]
マザアス日野では、日野市社会福祉協議会の配食事業の委託を受け、昼食をお届けしています。
月曜日から土曜日まで、1日70食弱を5人程度の配達員でお届けします。バランスの良い食事の提供だけでなく「手渡し」を基本とし、直接お会いする事でいち早く変化に気づく事が出来ます。
なかなかお食事が作れない方やお住まいの地域の問題、身体的に買い物が難しい方、食形態の要望などご事情は様々です。
今回はそんな「配達員の1日」をご紹介したいと思いますひらめき
10時過ぎに食事が出来上がります。この日は「さばの味噌煮」がメインでした。

IMG_0160.JPG

IMG_0166.JPG

IMG_0177 (2).JPG
赤い容器は保温箱になっていて、温かい物をそのままお届けする事が出来ます。
行く方面毎に配達員が慣れた手つきで上手に弁当を乗せこみます。

いよいよ出発!車(セダン)
Posted by マザアス at 14:40 | マザアス日野 | この記事のURL
さくらんぼ狩り マザアス日野 [2022年05月11日(Wed)]

真っ赤に実ったさくらんぼ
毎年恒例の「さくらんぼ狩り」を行いました。

IMG_2216.jpg

苑内にはさくらんぼの木があります。

IMG_9444.jpg

上から見るとこのような様子です。
鳥たちもおいしいさくらんぼをよく知っているようで食べられないようネットを張っています。
お天気の良い日に実施するため突然の開催となりましたが、今回は14名の方々にご参加頂きました。

IMG_2220.jpg

「おいしいねぇ」、「たのしいね」

IMG_2227.jpg

「あら、かわいい。食べるのもったいない!」

IMG_2225.jpg

「うわぁ、初めてよぉ」

IMG_2228.jpg

「おいしいね、甘いわよ」

IMG_2230.jpg

「たくさんもらったの」と皆さん大喜びでした。
また来苑もやりますよぉ〜

Posted by マザアス at 18:47 | マザアス日野 | この記事のURL
若年性認知症当事者への再就職支援 [2022年05月11日(Wed)]
平成28年に東京都より委託を受けて運営している東京都多摩若年性認知症総合支援センターでの取り組み事例について下図の『認知症ケア事例ジャーナル』第14巻第4号の特集として掲載されました。

ninnchishoukea.png

特集部分についてPDFにて添付いたしますので、ぜひご覧ください本

認知症ケア事例ジャーナル第14巻別刷『若年性認知症当事者の再就職の可能性』.pdf
Posted by マザアス at 09:53 | マザアス日野 | この記事のURL
春の炊き込みご飯〜牡丹ユニット [2022年05月09日(Mon)]

牡丹では桜の塩漬けを使い、春の炊き込みご飯を作りました(^^♪

桜の塩漬けは塩抜きをし、梅昆布茶も少々入れて炊きました。

皆様と一緒に桜の花や大葉を刻んで、

写真@.JPG


最後にご飯のうえに散らしたら……

写真A.JPG

写真B.JPG


出来上がり〜!!

写真C.JPG

見た目は色鮮やかな桜満開のご飯となりました(^^♪


お味はというと……

「ちょっとしょっぱいわね・・・」

と、塩抜きが甘かったようでしたが、

それでも皆様、笑顔で召し上がって下さいました。

ありがとうございます♡

写真D.JPG

写真E.JPG

写真F.JPG

写真G.JPG

次回は上手く出来るよう頑張ります!








Posted by マザアス at 15:50 | マザアス新宿 | この記事のURL
ベランダ菜園<夏野菜>〜桃ユニット [2022年05月09日(Mon)]

今年もベランダ菜園に挑戦です!

昨年は時期遅れでの開始で、種から育てて実りましたが、

残念ながら収穫には至らず・・・

今年は、時期を見てリベンジ!!

種からは難しいので、苗からにしました。

写真@.JPG

みんなでプランターに小石、土、肥料を入れてから

野菜たちの苗を植えます♪

ミニトマト、なす、胡瓜、ピーマン、オクラの5種類

写真A.JPG

写真B.JPG

写真C.JPG

写真D.JPG

写真E.JPG


苗当てクイズや野菜が育ったら何の料理にするかなどで盛り上がりました。

カレーにする?

ラタトゥイユもいいよね?

写真F.JPG

写真G.JPG

無事、収穫まで出来るように育つといいですね♡

写真H.JPG

















Posted by マザアス at 10:47 | マザアス新宿 | この記事のURL
新しい施設長に羽生施設長が就任されました。 [2022年05月06日(Fri)]

5月1日付で、マザアス新宿に新しい施設長が就任されました。

羽生隆司施設長です。

理事長より、辞令が交付されました。

DSCN9236[1].JPG

  

旧施設長から新施設長へ、バトンが受け渡されました。

DSCN9234[1].JPG



左から高原理事長、羽生施設長、衣川常務

DSCN9241[1].JPG


羽生施設長、これからどうぞよろしくお願い致します!





Posted by マザアス at 16:30 | マザアス新宿 | この記事のURL
衣川施設長、お疲れ様でした。 [2022年05月06日(Fri)]

4月いっぱいで、13カ月間施設長を務められた衣川施設長が

退任されることになりました。

4月29日、退任セレモニーが行われました。

DSCN9219.JPG

職員一同から花束を贈らさせていただきました。

衣川施設長、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

これからも、常務としてマザアス新宿には

ちょくちょくいらっしゃって下さいます。

また、よろしくお願い致します。
Posted by マザアス at 16:20 | マザアス新宿 | この記事のURL
5月5日 子供の日 行事食 マザアス日野 [2022年05月05日(Thu)]

本日は「子供の日」ということで行事食イベントを開催。

IMG_9383.jpg

image0.jpeg

カツオのたたきをご提供。
真っ赤なカツオを前に大変喜んでいただきました。
気が付けば「ぺろり」と完食されていました。

image2.jpeg

また配食サービス限定で緋鯉のねりきり(和菓子屋さんに当日作ってもらいました)をお付けしました。

IMG_9367.jpg

中庭には大きな鯉のぼり!
どの階からもよく見え季節を感じていただいています。

本日は快晴で真っ青なお空を泳いでいるようでした。

Posted by マザアス at 17:56 | マザアス日野 | この記事のURL
| 次へ