普通救命講習
[2016年10月31日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
地域看護学実習の受け入れ
自治会防災訓練
10/23 日野の近隣四自治会の地域防災訓練に参加してきました。
消防職員、地元消防団員、警察職員、防災ボラなど専門員をはじめ、 多くの地域住民が集まり、皆さん防災の意識がとても高かったです。 避難や防護訓練、水害時や高所から降りる際に役立つロープ結びなど、 火災時の初期消火訓練のみならず、いろいろな対応について、 学ぶことができました。 また、自治会長や各組の班長と話し合い、今後はマザアス日野などの 近隣事業者と地域の方々との具体的な災害時の対応要領について、 取り組んでいくことも確認でき、とても有意義でした。 直近では鳥取地震が起きましたが、やはり災害時は公助の部分は困難な 点が多いので、自助や共助の部分の強化に今後も図っていきたいと 思います。 (備蓄食糧の一つ「羊羹(あずき、チョコ)」「パン」)
今日からはじめる栄養講座と認知症予防
10月のカフェマザアス
地域交流イベント〜おとしよりを知ろう〜
〜日野四小イベント〜
本日、施設近隣にある日野第四小学校の学級指導の一環にお邪魔して、 地域包括多摩川苑による地域高齢者の認知度を上げるための第1回目の講演(勉強会)「おとしよりを知ろう」開催と、参加者の皆さんへ高齢者疑似体験キットを着用して、“おとしより体験”をして頂きました。 親子でご参加いただき、親御さんもお子さんも皆さん関心をもって、真剣かつ楽しみながら学びを体験されていました。 ↑手首に重りをつけながら、豆つかみ体験中 ご高齢の方々への支援だけでなく、地域住民として大人も子供も隔てなく、地域での「助け合い」の心を広めていくため、このようなイベント開催を今後も企画し、少しでもお役に立てるよう努めていきたいと考えております。 その際はぜひご参加ください。 またマザアス日野では、地域の方々のボランティアを募集しております。 話し相手や催し物の披露など、皆様のお力をお借りできましたら幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 ![]()
☆たまカフェ☆
「たまカフェ」と称して
平成28年11月26日(土)14時〜16時 マザアス日野の1階地域交流スペースにて カフェを行います。 地域包括主催の地域交流の一環で、 地域での様々な活動や課題などをコーヒーを 味わいながら語り合おうという場にしたいと 考えております。 ぜひ!ご興味のある方はご参加ください ![]() お待ちしております ![]() ![]() Posted by マザアス at 13:14 | この記事のURL
恒例!まぐろ解体ショー
中国のテレビ局から取材が!
|
![]() |