すこやか健康教室開催です
[2016年08月26日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
9月のカフェマザアス
桃ユニット スイカゼリー
8月20・21日(土・日)
毎日暑いですね。 桃ユニットでは暑さを吹き飛ばすため、スイカを丸ごと使ったゼリーをみんなで作りました。 ご利用者が、スイカの実をくり抜く作業を一生懸命やってくださいました。 製作開始から完成まで丸一日(笑) ご利用者も職員も、ゼリーが固まるのを首を長くして待っていました。 そして、完成したゼリーがこちら。 しっかりと固まってくれて見た目もなかなか綺麗にできました!! そのできばえにご利用者もニッコリ。 皆さん、いい笑顔! 今回のスイカゼリーイベントは製作段階で手間取りましたが、ご利用者には満足していただけたようでよかったです。 まだまだ暑い日が続きますが、みなさん、元気に過ごしていきましょう!
認知症サポーター養成講座
実習生を受け入れています
新宿区保健局担当の施設見学がありました
8月8日 特養 納涼祭
7月25日 牡丹ユニット ヨナナスづくり
音楽会
夏の風物詩〜かき氷〜
夏の風物詩〜花火〜
8月のカフェマザアス
終戦の日にちなみ、8月15日のカフェマザアスは、戸山ハイツ南自治区自治会長河原田氏の協力で、戦争と平和にまつわる詩や体験の朗読を行いました。新宿区が昭和61年に平和都市宣言を行っていることから、マザアス新宿界隈にも多くの戦災者慰霊や平和祈念のモニュメントがあり、それらをスライドで紹介するコーナーもありました。
今回もたくさんの地域の方がいらしてくださいました。 来月のカフェマザアスは9月21日(水)の開催となります。テーマは、オレオレ詐欺と消費者被害のお話です。 ![]() 臨場感あふれる河原田会長の朗読。 ![]() Posted by マザアス at 17:22 | この記事のURL
桃ユニット 芝人形作り
学童クラブのみなさんとすいか割り
東久留米市 元気高齢者地域活躍推進事業 オリエンテーション
桃ユニット しそジュース作り
桃ユニット 流しゼリー
夏の旬御前
学童クラブの皆さんが遊びにきてくれました
東久留米市 元気高齢者地域活躍推進事業 始まります!!
今年「東久留米市元気高齢者地域活躍推進事業」の受託事業者として、デイサービスセンターマザアス大門が選定されました。
(東久留米市内で選定されたのは3つのデイサービス事業者。マザアス大門はその中の1つです♪) この事業は「地域の方が、デイサービス事業所で研修生として働きながら介護予防の勉強をする」というものです。研修生として学ばれた方々には、学びで得た知識を活かして、家族や仲間・地域を元気にするために活躍することが期待されています。 そして・・・明日(8/6)より研修がスタートします(^^♪ これから定期的にこの研修の模様はUPしていきます。 研修生の皆様、暑い日が続きます。体調崩さぬよう一緒に頑張りましょう!!
| 次へ
|
![]() |