フラワーアレンジメント〜牡丹ユニット
[2022年05月20日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
鯉のぼり作り〜桃ユニット
5月晴れ〜牡丹ユニット
5月 母の日 小規模多機能ホームさかえまち
5月 お散歩 小規模多機能ホームさかえまち
〜5月(後半)献立表 配食バージョン〜
マザアス日野では直営の厨房にて食事とおやつを手作りしており、温かいものも冷たいものもそのままの温度と鮮度で利用者様にご提供しています
![]() 日野市社会福祉協議会から委託を受けた昼食の配食サービスも同様で、ご好評頂いております ![]() 今回は献立と食形態をご紹介したいと思います ![]() 配食の5月の献立表はこちら↓ 20220513095324202.pdf 本日のメインは「カツとじ」でした ![]() 食形態も様々対応しており、これは通常のご飯とおかず。 ![]() これは柔らかご飯・きざみ食。きざみ食は概ね一口大程度の大きさで、今回かつはカットしてから卵にとじています。 ![]() そしてお粥・極きざみ食。極きざみ食はみじん切り以下の噛まなくても食べられる形状です。 ![]() 「どんな食形態の方も食事を美味しく、楽しい時間にして頂きたい」そんな思いを胸に、栄養課職員が心を込めて作り、配達員が1つ1つ大切にお届けしています ![]()
事業計画実践報告会を開催しました
マザアス日野では、毎年「事業計画実践報告会」を開催しています。
昨年度取り組んだ事業計画の内容について、短時間にまとめ発表します。 今年度は、以下の4部署が報告をまとめ、発表してくれました。 〇生活介護課 基本に立ち返る〜業務マニュアルに沿った業務遂行〜 抄録はコチラ↓ 事業計画実践報告会 抄録(生活介護課).pdf 〇東久留米拠点 就労継続支援B型事業所 障がい福祉サービス(就労継続支援B型)の経営安定を目指した取り組み 抄録はコチラ↓ 事業計画実践報告会 抄録(清瀬事業所).pdf 〇地域包括支援センター 多摩川苑 わんわん見守り隊、たまっと見守り隊の再構築〜つながりたい・みまもりたい〜 抄録はコチラ↓ 事業計画実践報告会 抄録(包括).pdf 〇小規模多機能ホームみなみだいら 防災避難訓練を通じて地域住民と共に歩める事業所作り 抄録はコチラ↓ 事業計画実践報告会 抄録 (みなみだいら).pdf いずれの部署も大変興味深い取り組みであり、且つ内容もしっかりとわかりやすくまとめられていました。 5月4日に予行演習を行ったのですが、そこから短時間で更にブラッシュアップされていました。 ![]() 今年も、東久留米拠点はオンラインにより参加しました。他にも、法人理事、他法人の施設長など、外部からもオンラインでご参加頂くことができました。 ![]() 各部署で、毎年作成している事業計画。 文書では目にすることはありますが、どのような目的で、どのように取り組み、どのような結果や効果が出ているのか。これは、同じ法人や施設に属していても、他部署の詳細まではなかなか目にすることはありません。 マザアス全体では400名以上、日野拠点でも200名近くの職員が働いています。 それぞれの部署で様々なことを考えて取り組んでいます。 せっかく大勢の職員が工夫を凝らして取り組んでいるので、それを共有しない手は無い。 そのような思いが、この報告会開催の一つの目的です。 他にも、目的とそれに対する取り組み、結果を評価し次につなげるサイクルの明確化、自らの実践を言語化すること、様々な意味がありますが・・・同じ法人で働いている仲間も一緒に頑張っている、自分も明日からまた頑張ろう、と思ってくれた職員がいたことが何よりの収穫だと感じています。 多忙を極める業務の中、この報告会に向けて準備を進めてくれた、職員研修委員会の皆さん、しっかりと報告をまとめてくれた報告者や協力者の皆さん、ありがとうございました。
〜ぬくもりをお届けします〜「配達員の1日」A
利用者様宅へ到着
![]() ![]() ![]() ![]() 定期的にお会いするうちに配達員と顔見知りになることもあり、手渡しで受け取ってチケットのやり取りをしている間などに色々お話してくださる事も多くなります。皆様楽しみにしてくださっているんだなぁと嬉しくなります ![]() ![]() そして全員お届け完了!帰苑して空容器を戻して終了です。 住宅事情も様々で配達員も体力勝負ですが、利用者様の「待っていたよ!」「いつも美味しいお弁当をありがとう!」「気をつけてね」のお声を励みに日々頑張っています ![]() 有り難い事に、このお弁当が好評で利用者様が増加しており、新しい配達員さんを募集しています 人と関わる事が好きな方、午前の数時間を有効に使いたい方など、是非御連絡頂ければ幸いです ![]() マザアス多摩川苑 042-582-1675
〜お弁当出発!〜「配達員の1日」@
マザアス日野では、日野市社会福祉協議会の配食事業の委託を受け、昼食をお届けしています。
月曜日から土曜日まで、1日70食弱を5人程度の配達員でお届けします。バランスの良い食事の提供だけでなく「手渡し」を基本とし、直接お会いする事でいち早く変化に気づく事が出来ます。 なかなかお食事が作れない方やお住まいの地域の問題、身体的に買い物が難しい方、食形態の要望などご事情は様々です。 今回はそんな「配達員の1日」をご紹介したいと思います ![]() 10時過ぎに食事が出来上がります。この日は「さばの味噌煮」がメインでした。 赤い容器は保温箱になっていて、温かい物をそのままお届けする事が出来ます。 行く方面毎に配達員が慣れた手つきで上手に弁当を乗せこみます。 いよいよ出発! ![]()
さくらんぼ狩り マザアス日野
| 次へ
|
![]() |