6月7日仙台市植樹会の自然観察における手持資料
[2025年05月31日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
会報 もりっと通信 2025年6月号
2025年5月24日(土) 自然観察会(泉ヶ岳芳の平市民植樹会準備)
5月24日(土) 泉ヶ岳芳の平市民植樹会(6/7予定)の事前準備として現地での自然観察会が行われました。その報告を中川幹事からいただきましたので掲載いたします。 詳細については下記の画像リンクをクリックして参照願います。
「春の泉ヶ岳」配布資料
2025年6月21日(土) 自然観察会「世界谷地」」【計画】
自然観察会参加の募集です。 今回の自然観察会は、栗駒山麓の世界谷地(第一湿原、第二湿原)です。湿原は木道、その他はほぼ平坦な山道の歩きで、急な登り下りはありません。 〇月 日:2025年6月21日(土) 〇集 合:世界谷地駐車場 10時現地集合 〇申込方法:原則として中川幹事宛て以下の事項をメールにて 記載事項 ・「世界谷地自然観察会申込」 ・氏名(ふりがな) ・期生 なお、メールができないときは、SMSで中川幹事宛に。 〇申込期限:2025年6月17日(火) 〇実施可否:6月20日(金) 18時頃に実施の可否をメールにて お知らせします。なお、SMSで申込の方には、中止の場合に のみSMSでお知らせします。 〇持ち物 :昼食、雨具、軽登山に必要な持ち物と服装、靴は 登山靴またはトレッキングシューズが最良 〇コース :世界谷地駐車場 10:00 → 世界谷地第一湿原 → → 世界谷地第二湿原 → 世界谷地駐車場 14:00 (詳細は添付ファイルを参照してください) 〇歩行距離:約4.6Km 〇花(予定):ウメガサソウ(梅笠草)、ミヤマトキソウ(深山朱 鷺草)、シロバナトキソウ(白花朱鷺草)、ミズギク(水菊)、 イソノキ(磯の木)、カキラン(柿蘭)、キンコウカ(金光花)、 タテヤマリンドウ(立山竜胆)、サワラン(沢蘭)、ワタスゲ (綿菅)、ニッコウキスゲ(日光黄菅)、レンゲツツジ(蓮華 躑躅)、サラサドウダン(更紗灯台) ※季節のぶれによって異なってきます。 花の写真は添付ファイルを参照してください。 詳細につきましては下記リンク先を参照願います。 |
![]() |