• もっと見る

もりっと仙台森づくり

植林・下草刈り・間伐・自然観察・クラフトなどもりっと仙台自らの実践とサポートの様子を淡々と?綴っていきます。森の健康を取り戻す試行錯誤の道のりになるかも?平成20年6月17日


<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

令和6年度 もりっと忘年会のご案内 (11/17) 楠あゆ子
会報 葉書通信11月号を掲載します (10/27)
夏の自然観察会 at 水の森公園 (07/10)
泉ヶ岳芳の平一斉清掃 (05/22) 野沢俊哉
東原緑地の整備を行いました (08/11) 平成30年度仙台市森林アドバイザー養成講座(第16期)受講生
しいたけの森「下刈り指導」 (07/06) 野沢 俊哉
会報2月号が出来ました (02/03) 6期生 橋 良行
泉ヶ岳・やすらぎの森 (11/26) 橋 
会報4月号ができました (05/01) 10期 おおさき
第9回定時総会が開催されました (04/07)
最新トラックバック
郡和子仙台市長から感謝状をいただきました [2024年05月12日(Sun)]
会の皆様の長年の公園環境の維持・努力が評価され、
仙台市長から感謝状をいただきました。
20240511_感謝状.JPG
新年度へ向けて [2023年03月17日(Fri)]

及川会長より会員の皆さまへ宛てたメッセージをいただきましたので掲載いたします。

新年度会長挨拶.jpg



表彰されました 2022年6月17日 [2022年07月04日(Mon)]
IMG_1352.JPG


環境省から表彰状が届きました。今回は、仙台市の百杜課が当会を推薦してくれました。おそらく「地域環境美化功績者」として表彰されたのではと思っています。これまでも、いろいろ表彰されてきましたが、当会が活発に活動している成果と考えています。

続きを読む...
Posted by 汐海謙二 at 15:51 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月12日 坪沼参加者 [2021年05月27日(Thu)]
仙台市農林土木課が主催する、6月12日の坪沼での「下刈りボランティア」で市民を指導する当会の参加者が22名になりました。坪沼への林道は整備されています。また会場と駐車場の下刈りと鎌砥ぎを6月8日に作業しますので集まってください。

Posted by 汐海謙二 at 14:14 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
4月3日 倉庫への引っ越し [2021年05月24日(Mon)]
3月に泉区高玉町に倉庫を借りました。4月3日に会員が保管していた機材等を倉庫に運びました。資料の提供は伊藤京子さんです。

続きを読む...
Posted by 汐海謙二 at 09:27 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
総会を終えて 及川代表幹事の挨拶 7月14日 [2020年07月14日(Tue)]
7月12日の役員会で第16回総会を開催しました。
第1号議案から第5号議案が全て承認されました。
及川代表幹事の挨拶を、掲示します。

総会を終えて.docx
続きを読む...
Posted by 汐海謙二 at 09:33 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
八木山小学校の感謝の会 12月19日 [2019年12月19日(Thu)]
八木山小学校の「ボランティアへの感謝の会」に及川さんと参加しました。
5年生から手紙をいただきましたので掲示します。


八木山小学校手紙1.jpg



八木山小学校手紙2.jpg
続きを読む...
Posted by 汐海謙二 at 11:22 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
芋煮会 10月23日 [2019年10月24日(Thu)]





水の森で秋の恒例の芋煮会です。

楢葉料理長が、伊藤さん提供のネギを投入して、味付けです。宮城風芋煮なので味噌です。
SDSC00005.jpg

本日のメニュです。
ノンアルコールビール、干し柿、焼き芋、目黒さんの減塩梅干し、漬物、今野さん提供の新米。
SDSC00015.jpg

美味しくいただいています。
SDSC00021.jpg






Posted by 汐海謙二 at 15:45 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
暑気払い 7月31日(火) [2018年08月04日(Sat)]
名取サッポロビール園で、17名参加で暑気払いを開きました。
2時間飲み放題、焼き肉食べ放題でしたが、疲れました。

20180731_22481.JPG
Posted by 汐海謙二 at 12:58 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
至急: 明日の集合場所について [2014年12月05日(Fri)]
仙台市森林アドバイザーの会 各位

明日の活動(向大倉山下刈り)の集合場所について
                  連絡します。
予定の「根白石市民センター」は凧揚げ大会の駐車場となる
ため入場しないで下さい。
泉中央方向から見て、市民センターの表通り(国道257号)
をセンターの方に右折せず直進し、500m先左にあるJA
カントリーエレベーター(白いサイロ)の脇道に入り待機
して下さい。
 なお、市民センター入口で誘導しますので協力願います。
分からなくなった方は私の携帯(今野(正))まで連絡下さい。
/今野(正)
Posted by 寺沢信志 at 17:15 | 事務局 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

仙台市森林アドバイザーの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/morittosendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morittosendai/index2_0.xml