• もっと見る

もりっと仙台森づくり

植林・下草刈り・間伐・自然観察・クラフトなどもりっと仙台自らの実践とサポートの様子を淡々と?綴っていきます。森の健康を取り戻す試行錯誤の道のりになるかも?平成20年6月17日


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
楠あゆ子
会報 葉書通信11月号を掲載します (10/27)
夏の自然観察会 at 水の森公園 (07/10)
泉ヶ岳芳の平一斉清掃 (05/22) 野沢俊哉
東原緑地の整備を行いました (08/11) 平成30年度仙台市森林アドバイザー養成講座(第16期)受講生
しいたけの森「下刈り指導」 (07/06) 野沢 俊哉
会報2月号が出来ました (02/03) 6期生 橋 良行
泉ヶ岳・やすらぎの森 (11/26) 橋 
会報4月号ができました (05/01) 10期 おおさき
第9回定時総会が開催されました (04/07) 9期生の一人
第7回定時総会が開催されました (04/29)
最新トラックバック
一高山・植生調査 July 27, 2019 [2019年08月01日(Thu)]

この日も30度を超える真夏日。

朝に降った雨が湿度を上げ、張り付くような暑さの中、
植生調査を行いました。

まずは5m四方をテープで囲み、更に対角線で4つに区切り
ます。

IMG_1942-2.jpg 


A〜D班に分かれ、それぞれ2人1組で調査開始。

IMG_1951-2.jpg

 
1本1本、真剣に数えています。中には判別が難しいものも。

IMG_1947-2.jpg

 
このあたり一帯のササが枯れていました。
どうやら開花したようです。貴重な花が残っていました。

IMG_1953-2.jpg


周囲はセミの大合唱。…より暑さを感じるのはなぜ?

IMG_1964 -2.jpg


駐車場に戻る道すがらタムラソウを見つけました。
開花が楽しみです。

IMG_1978 -2.jpg
続きを読む...
旗立三丁目緑地 草刈り 7/27 [2019年07月29日(Mon)]
7/27(土)晴れ 旗立三丁目緑地 植生調査&草刈り
   9:30~12:00

  宮交バス専用道路沿いの見事なアジサイの花は終わりに
近づいていた。

DSCF1463 (637x800).jpg

車ユリ
  生育環境の遷移、栽培目的の採集、シカによる食害
などが要因で減少傾向の地域があると言われています。
DSCF1461 (800x786).jpg

植生調査チーム
 2名1組、4組8名編成し残った会員で草刈りをしました。

笹刈り刃の目立ての実習

DSCF1459 (800x600).jpg

R@とRB どちらも急坂の散策路
DSCF1464 (600x800).jpg

ようやく頂上付近に刈りあがったところ

DSCF1465 (800x600).jpg

高湿度で気温も30度を超えるなかでの草刈り作業でした。
4名の草刈り戦士お疲れさまでした。 (Nt)
丸木橋 架け替え [2018年06月10日(Sun)]
6月9日(土)晴れ 9:00~12:00 旗立三丁目緑地(北)
        丸木橋架け替え他
        参加者:16名
丸木橋と言うか丸太橋と言うか、はたまた他の呼び名があるか
存じません。
2か所とも丸太が腐食してきて危険になってきたので架け替え
ることになりました。
  
 朝礼の後の打ち合わせ
@ 古い橋材の撤去チーム
A 新しい丸太の準備、運搬チーム
B 前回下刈りした草木、除伐木類整備チーム
C 2本目の橋更改チーム

DSCF0898 (800x600).jpg

8年で杉丸太が腐食してきました。

DSCF0899 (800x602).jpg

除伐した杉丸太の切り出し
DSCF0901 (800x600).jpg

5本渡して両脇に杭を打ち込みました。

DSCF0904 (800x600).jpg

2本目はバス道路から休憩場へのルート
DSCF0906 (800x600).jpg

1本目よりも短いので早めに完成でした。
DSCF0910 (800x600).jpg

丸太の運搬と 杭うち で3時間近くの肉体労働でした。
8年ぶりの橋の架け替え作業、お疲れさまでした。
DSCF0912 (800x600).jpg
           

【参考写真】2010.02
当会初めての丸木橋工事、泉ヶ丘やすらぎの森
1〜4期生で今日のメンバーにはいません!!
9年の歳月を感じます:*********(Nt)
自然公園橋架け.JPG
旗立三丁目緑地(北)下刈り&ベンチ作り [2018年05月20日(Sun)]
5月20日(日)晴れ 旗立三丁目緑地(北)下刈り&ベンチ作り
  参加者:18名
5/27予定の新加入会員伐倒研修会の準備作業をしました。
(1)北区林内の下刈り
(2)研修予定地内の枯損木処理
(3)休憩場所のベンチ撤去・更改作業

 初めて参加した会員には改めて安全操作説明

DSCF0840 (800x582).jpg

林内は灌木が伸びていて6割位の進捗状況 ?
5月に一気に伸びた草、バス路線脇も刈りました。

DSCF0842 (800x600).jpg

枯損木の伐倒は掛かり木になって 捗りませんでした。

ベンチの更改作業は中々見ごたえのあるものでした。
古い材料も活用して、共同作業もスムーズでプロ並み?

DSCF0839 (800x580).jpg

DSCF0841 (800x593).jpg

リニュアール完成
DSCF0848 (800x599).jpg

ゴミ拾いに全区見回りましたがゴミはありませんでした。
ニッコウキスゲが例年満開の時期ですが、今年は咲き終わって
数株だけ寂しくポツンと咲いていました。

DSCF0843 (800x583).jpg

27日は北区の今日刈り残したところ、全区の散策路の
草刈りの予定です。
★主たる事業 新加入会員の伐倒研修会(弁当持参)
 好天を期待して(Nt)
旗立三丁目緑地 [2017年12月03日(Sun)]
12/2(土)曇り 旗立三丁目緑地  遊歩道他整備および
     梯子撤去 9:30-12:00
     参加者:19名

(1)特別コースに設置した梯子の撤去作業

 DSCF0531 (800x600).jpg

DSCF0532 (800x594).jpg

DSCF0536 (800x584).jpg

2011.9.25 大変苦労して設置したものです。
素朴な出来栄えですが、安全第一に
心を込めて力を合わせて作ったことを思い出します。

2011_09250021 (317x240).jpg

子供会、児童館、人来田小学校の皆さんの自然体験会・冒険会
の際に活用されました。

2011.10.01 (180x240).jpg

(2)東ルート、西ルートの枯損木処理

 DSCF0538 (800x591).jpg

DSCF0540 (800x576).jpg

 東日本大震災の前年からここの整備に関わってきました。
全木調査、間伐届書作成、下刈り、間伐・・・
この山で実習、経験を積み重ねて参りました。
 緑地公園の整備は納得出来る整備をするには一団体1haが
限度と言われますが旗立三丁目緑地は3.7haもあります。
スギ人工林とアカマツ天然林混在の保存緑地で整備が難しい面が
ありますが整備計画を再検討してコツコツと頑張って参りましょう。
              (Nt)
旗立三丁目緑地 草刈り [2017年06月02日(Fri)]
5月28日(日)晴れ
 A班 旗立三丁目緑地散策路沿い草刈り
◎東ルート  遠藤キャップ
◎西ルート  藤倉キャップ

当初の予定は「・林内整備9:30‐12:00 下刈り及び支障木の
整理を行う」でした。
散策路の刈幅をもう少し広く刈ってほしかった
南休憩コーナー付近のニッコウキスゲが見ごろを迎えていたので
西ルート沿いの林内整備もそれなりにしたかった
 少し遅れますが次回頑張りましょう!

7/29(土)一高山保存緑地 植生調査および
下刈り 9:30‐12:00
            (Nt)
旗立山・マンサク [2015年02月27日(Fri)]
2月27日(金)13:00〜14:00 旗立三丁目緑地視察
        みぞれ  気温 4℃
立春(2/4)から雨水(2/19)へと暦通りに春がやってきた
かのような天候が続いて今年はマンサクの花に出会えないの
ではと心配でした。
またセリバオウレンやウグイスカグラは?
風が強くみぞれが降っていましたが意を決して旗立山へ
行ってきました。
遊歩道には小丸太が散乱していました。
IMG_0648 (533x800).jpg

広葉樹の葉が落ちて明るくなった所から杉植林地を見ると
近々中に間伐が必要だなと感ずる木立の様子
IMG_0651 (800x532).jpg

マンサクが咲いていましたがみぞれが降り曇り空なので
3mくらい頭上のマンサクは良くは見えません。
IMG_0655 (800x562).jpg

移動してスギ林内のセリバオウレンを探しましたが開花は
まだひと月くらい要するかな?
西区のアカマツ林の中にもマンサクが咲いていました。
IMG_0653 (800x533).jpg

太陽光がチョットでもさすと色が付きます。
IMG_0659 (800x502).jpg

レンズにみぞれが落ちて付きました。
IMG_0646 (800x525).jpg

アカマツ林の間から太白山が見え、とても懐かしい感じがして
しばらく眺めていました。(Nt)
IMG_0652 (800x533).jpg

先んず咲く「マンサク」

      に 会えました。

旗立 下刈り [2012年08月05日(Sun)]
8月4日(土)晴れ9:30〜12:00
下刈りチームと植生調査チームに分かれての活動
Aチーム・・駒野、及川、升、三浦
Bチーム・・目黒、今野(捷)、今野(正)、由比、吉田
Cチーム・・加納、小倉、勝亦、佐藤(英)、寺沢、野瀬、
      藤倉

朝礼前のチームごとの準備の様子

2012_08040013 (640x480).jpg

Cチームは最初に宮交バス専用道路南斜面の下刈りを実施
山百合の花が間もなく散りそうでしたが刈り取らないように
気を遣っての作業となりました。

2012_08040031 (460x640).jpg

2012_08040030 (640x480).jpg

続いて昨年作業した旗立緑地北遊歩道の下刈りです。
笹やくずつるの繁殖力には感心するやら呆れるやら・・・

2012_08040027 (640x480).jpg

階段も草に覆われていました。

2012_08040029 (640x480).jpg

2012_08040024 (640x480).jpg

30℃を超える暑さでは午前の作業でギブアップ!晴れ
昼食・歓談後解散となりました。








3日は中止とします [2012年03月02日(Fri)]
ただいま(2日14時)みぞれが降っています。
明日の降水確率は30%ですがこれでは足場が悪くなるばかりか・・
加納幹事から電話連絡がありました。
明日3日の定例活動は中止とします。
定例活動 [2012年01月18日(Wed)]
1月18日(水)晴れ旗立三丁目緑地定例活動
参加者:及川、小倉、加納、楠、今野(正)、佐藤(士)、佐藤(英)、
     寺沢、忍頂寺、野瀬、藤倉、升、由比、吉田 14名

 旗立三丁目緑地全区を歩いてみました。

3カ月後のヤマザクラ開花を連想しながら西区お花見平の笹刈り
をしました。



笹、アオキ、ツゲの生命力は抜群!



ザイフリボクの幼木を発見!
2008年6月22日の記事を思い出してください。
https://blog.canpan.info/morittosendai/daily/200806/22



遊歩道沿いの枯れ木の伐採
芯が硬い、上から枯れ枝が落ちてくる、重心が極端、そんな
こんなで伐倒方向に素直に倒れてくれません。



松くい虫の被害木が10数本マーキングされていました。



快晴で風も弱く気温もまずまず、働き過ぎたかな。
| 次へ
プロフィール

仙台市森林アドバイザーの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/morittosendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morittosendai/index2_0.xml