助成金報告書大賞
[2009年08月26日(Wed)]
昨年みやぎNPO夢ファンドの助成金をいただいて「森林整備技術
習得プログラム」を11月までに実施完了したのでその結果報告書
を昨年12月に提出していました。
今年4月になってから事務局である「せんだい・みやぎNPOセン
ター」 から報告書の出来栄えにより表彰するという通知が
ありましたが、当会では既に4ヶ月前に提出済みのため腕に縒りを
掛けてとはいきませんでしたが6月に朗報が入りました。
大賞ではなく「次点」でしたが思いがけなく評価をしていただき
ましたので以下紹介します。
6月2日事業報告書大賞選考会の様子
大賞(1件)、
次点(2件)、
□次点 森林アドバイザーの会
総合力で前二者と同等の表現力であり、
写真の活用、成果の表現(目標の達成度)など安定した力を持ち、
心して読めるところが評価された。
報告書(PDF)はこちらからどうぞ。
8月22日渡辺事務局長が景品を受け取って写真を撮影して
くれましたので紹介します。
習得プログラム」を11月までに実施完了したのでその結果報告書
を昨年12月に提出していました。
今年4月になってから事務局である「せんだい・みやぎNPOセン
ター」 から報告書の出来栄えにより表彰するという通知が
ありましたが、当会では既に4ヶ月前に提出済みのため腕に縒りを
掛けてとはいきませんでしたが6月に朗報が入りました。
大賞ではなく「次点」でしたが思いがけなく評価をしていただき
ましたので以下紹介します。
6月2日事業報告書大賞選考会の様子
大賞(1件)、
次点(2件)、
□次点 森林アドバイザーの会
総合力で前二者と同等の表現力であり、
写真の活用、成果の表現(目標の達成度)など安定した力を持ち、
心して読めるところが評価された。
報告書(PDF)はこちらからどうぞ。
8月22日渡辺事務局長が景品を受け取って写真を撮影して
くれましたので紹介します。