• もっと見る

もりっと仙台森づくり

植林・下草刈り・間伐・自然観察・クラフトなどもりっと仙台自らの実践とサポートの様子を淡々と?綴っていきます。森の健康を取り戻す試行錯誤の道のりになるかも?平成20年6月17日


<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

令和6年度 もりっと忘年会のご案内 (11/17) 楠あゆ子
会報 葉書通信11月号を掲載します (10/27)
夏の自然観察会 at 水の森公園 (07/10)
泉ヶ岳芳の平一斉清掃 (05/22) 野沢俊哉
東原緑地の整備を行いました (08/11) 平成30年度仙台市森林アドバイザー養成講座(第16期)受講生
しいたけの森「下刈り指導」 (07/06) 野沢 俊哉
会報2月号が出来ました (02/03) 6期生 橋 良行
泉ヶ岳・やすらぎの森 (11/26) 橋 
会報4月号ができました (05/01) 10期 おおさき
第9回定時総会が開催されました (04/07)
最新トラックバック
6月27日 東原緑地の整備 [2021年07月17日(Sat)]
6月27日の東原緑地の整備活動が伊藤京子さんから報告されました。

5月11日 将監沼林内整備 [2021年05月26日(Wed)]
3月28日に予定していた、将監沼林内整備が5月11日に実施されました。例年は2月と3月でしたが、コロナ禍で延期されました。資料提供は伊藤京子さんです。

4月25日 東原緑地 [2021年05月24日(Mon)]
4月25日の東原緑地の作業の報告書です。付録で4月22日の泉ヶ岳芳の平の桜並木の風景写真が付いています。資料提供は伊藤京子さんです。

12月13日 東原緑地 [2020年12月22日(Tue)]
村上さんから12月13日の東原緑地の整備活動の報告書が届きました。

木皿山 11月29日 [2020年12月04日(Fri)]
村上さんの11月29日の木皿山の活動報告書です。

東原緑地整備 10月25日 [2020年10月26日(Mon)]
10月25日(日)晴れ 気温17度
東原保存緑地整備  9:00~12:00
 定刻前に駐車場は満杯になりました。
2020_10252R東原0043 (800x600).jpg

準備体操の後、作業割りをしました。
7/26, 8/23 に引き続きの作業になりますが永い間放置されていた
ため荒廃度合いが激しく作業は遅々として進みません。
 それでも今日は通路沿いと西側を何とかしたい!

Aチーム 千葉キャップ
 北入り口の竹やぶの整備
ここは細い竹が密生していて作業が一向に捗りません
2020_10252R東原0012 (800x600).jpg

根気よく3時間頑張りました。
 次回には目途をつけたいところ

2020_10252R東原0042 (800x600).jpg


Bチーム  吉田キャップ
 A地域に隣接した藪の中の枯損木の処理
2020_10252R東原0007 (800x600).jpg



Cチーム 今正キャップ
 通路中段から南の枯損木処理
林の中は鬱蒼として伐倒方向の判断が難しい

2020_10252R東原0009 (800x586) (2).jpg


みんなで検討しても”掛かり木”になってしまいます


2020_10252R東原0021 (800x576) - コピー.jpg


2020_10252R東原0017 (599x800).jpg

Dチーム  由比キャップ
 南西角地の竹林 民家隣接地です
伸び伸びて隣家にお邪魔していました

2020_10252R東原0013 (800x600).jpg

2020_10252R東原0035 (800x600).jpg

3時間 休憩なしでがんばりすぎ!・・・頑張りました〜

竹林が無くなり杉林となりました

2020_10252R東原0039 (800x600).jpg


 天気晴朗 活動無事故で終了!
担当幹事さんのほっとした表情が印象的でした。
参加の皆さん お疲れ様でした。(Nt)
2020_10252R東原0041.JPG

東原緑地の整備 8月23日 [2020年09月03日(Thu)]
8月23日、東原緑地での竹の伐採作業
村上さんから報告書が届きましたので掲載します。

東原緑地 7月26日 [2020年07月31日(Fri)]
7月26日の東原緑地の活動報告が村上さんから届きました。

将監沼の整備 3月18日、19日 [2020年03月20日(Fri)]
18日、19日の2日連続で将監沼を整備しました。伐倒と刈払いです。

近くにフェンスがあるので、木に登り枝を伐採してから伐倒します。
SIMG_1230.jpg

新しく作った旗のお披露目です。
SIMG_1285.jpg

広場全体を下刈りしました。
SIMG_1296.jpg

沼側の遊歩道沿いの大きな枯れたコナラで、ロープで伐倒方向を調整しています。
SIMG_1312.jpg
藤松緑地の整備 2月16日 [2020年02月28日(Fri)]
去年に続き、藤松緑地を町内会の皆さんと整備しました。15名参加です。

事前に作っておいた3台のベンチを設置し、枯れた桜のかわりに植樹しました。散策路を整備し、刈払いをしました。

ベンチの設置
a-2ベンチ設置.jpg

サクラの植樹
b大山桜捕植1本.jpg

散策路の整備
d散策道階段補修.jpg

北側斜面の刈払い
e北側斜面刈払い.jpg


| 次へ
プロフィール

仙台市森林アドバイザーの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/morittosendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morittosendai/index2_0.xml