難行苦行
[2011年08月27日(Sat)]
8月27日(土)晴れ 気温25℃ 菖蒲田浜松林再生プロジェクト
参加者:阿部、伊藤、小倉、及川、加納、鹿郷、、熊谷、今野(正)、
今野(捷)、佐藤(英)、佐藤(芳)、佐藤(士)、
千葉、寺沢、徳山、藤倉、水谷、野瀬、由比、 18名
菖蒲田浜松林再生プロジェクトの3回目
チェーンソー6台、刈払機2台
当日の作業終了後に翌日の現場を見て段取をしないと
タイヘンなことになります。
10:30の現場

津波ででんぐり返った松の大木。根本は天に向かい、枝には
他の流木が突き刺さっています。
さて、これをどう処理するか?
10:50の現場
ついに掛かり木になりました。
プラロックやロープは持参していません。

11:00 またまた掛かり木になりました。

昼食後の1本目。またまた掛かり木
浜風を受けて枝枝は絡み合っているためプラロックで誘導伐採
しないと後始末が大変です。

14:15
難行苦行の一日でしたが、どうにか目標地点に到達しました。
三日間で幅3m×長さ400m
明日からは幅27m×長さ400mのフィールドです。
6回で玉切り100メートル以上は進めたいものです。

参加者:阿部、伊藤、小倉、及川、加納、鹿郷、、熊谷、今野(正)、
今野(捷)、佐藤(英)、佐藤(芳)、佐藤(士)、
千葉、寺沢、徳山、藤倉、水谷、野瀬、由比、 18名
菖蒲田浜松林再生プロジェクトの3回目
チェーンソー6台、刈払機2台
当日の作業終了後に翌日の現場を見て段取をしないと
タイヘンなことになります。
10:30の現場

津波ででんぐり返った松の大木。根本は天に向かい、枝には
他の流木が突き刺さっています。
さて、これをどう処理するか?
10:50の現場
ついに掛かり木になりました。
プラロックやロープは持参していません。

11:00 またまた掛かり木になりました。

昼食後の1本目。またまた掛かり木
浜風を受けて枝枝は絡み合っているためプラロックで誘導伐採
しないと後始末が大変です。

14:15
難行苦行の一日でしたが、どうにか目標地点に到達しました。
三日間で幅3m×長さ400m
明日からは幅27m×長さ400mのフィールドです。
6回で玉切り100メートル以上は進めたいものです。

【菖蒲田浜復興支援の最新記事】