ガス欠・・・
[2011年04月06日(Wed)]
ガソリン不足で身動きが取れない状態が続いていました。
一昨日の月曜日あたりからようやく改善されたようです。
昨日は並ぶこともなく満タンに詰めることができました。
都市ガスの方は昨日ようやく当町内にも修繕工事隊が入って
きました。予定よりも大分遅れています。
応援の北陸ガスさんの車でした。

全国各地から応援をいただいています。
地震発生から間もなく1か月になろうとしていますが、ご家族の
もとを離れて長期滞在での復旧工事、ご苦労さんです。

もう少しの辛抱で調理が便利になり、待望の風呂に入れます。
車のガス欠が解消されたので「泉区災害ボランティアセンター」
に出向いてみました。
当会のチェーンソーなどを活用できるような出動要請があるかも
しれないと思ったからです。
センターに当日登録したボランティア人数と、要請があって出動
したボランティア人数が貼り出してありました。
8割ものボランティアの皆さんが待機しているだけとは?
この状況はゼッタイにオカシイ・・・・・
センターが機能していない!
海に面した若林区や宮城野区ではどうなんでしょうか・・・・

一昨日の月曜日あたりからようやく改善されたようです。
昨日は並ぶこともなく満タンに詰めることができました。
都市ガスの方は昨日ようやく当町内にも修繕工事隊が入って
きました。予定よりも大分遅れています。
応援の北陸ガスさんの車でした。

全国各地から応援をいただいています。
地震発生から間もなく1か月になろうとしていますが、ご家族の
もとを離れて長期滞在での復旧工事、ご苦労さんです。

もう少しの辛抱で調理が便利になり、待望の風呂に入れます。
車のガス欠が解消されたので「泉区災害ボランティアセンター」
に出向いてみました。
当会のチェーンソーなどを活用できるような出動要請があるかも
しれないと思ったからです。
センターに当日登録したボランティア人数と、要請があって出動
したボランティア人数が貼り出してありました。
8割ものボランティアの皆さんが待機しているだけとは?
この状況はゼッタイにオカシイ・・・・・
センターが機能していない!
海に面した若林区や宮城野区ではどうなんでしょうか・・・・

【その他の最新記事】