やすらぎの森
[2008年09月13日(Sat)]
泉ヶ岳は、秋風はまだのようです。
9時10分頃大駐車場に着きましたが登山の方は相変
わらず多いですね。会の腕章を着けて歩いていると色々
な方から色々の話題で話しかけられます。私の自然に関
する知識は恥ずかしいくらい乏しいので話しかけられたこ
とに関連する事柄についてこちらから質問すると相手の方
は意外にも多くを語ってくれ攻守所を替えることになります。
さて、やすらぎの森のマップです。

遊歩道が交錯していますのでベンチの位置と主たる樹木を
地図に書き込んでいく作業です。
雲行きが怪しくなってきたので悠遊フェステバル出展で使
用するクラフトの材料を収集に行くことになりました。

タニウツギも格好の材料となるそうです。
リースかな?
ロープの向こうは少年自然の家のキャンプ場です。

天気予報どおり雨がパラパラ落ちてきましたので早めに
切り上げることになりました。
6月14日に補修工事をした遊歩道の状況を確認しなが
ら駐車場へ登っていきます。袋に入れてぶら下げた本日
の収穫はココロナシ軽いようですが?

左からタニウツギ、まつぼっくり、カラマツのまつぼっくり
カラマツのまつぼっくりは笹ヤブのなかにあって濡れて
いるので黒っぽく写っています。
朝の天気はウソのように暗くなって小雨がぱらついて
きましたので弁当も食べずに撤収となりました。
9時10分頃大駐車場に着きましたが登山の方は相変
わらず多いですね。会の腕章を着けて歩いていると色々
な方から色々の話題で話しかけられます。私の自然に関
する知識は恥ずかしいくらい乏しいので話しかけられたこ
とに関連する事柄についてこちらから質問すると相手の方
は意外にも多くを語ってくれ攻守所を替えることになります。
さて、やすらぎの森のマップです。

遊歩道が交錯していますのでベンチの位置と主たる樹木を
地図に書き込んでいく作業です。
雲行きが怪しくなってきたので悠遊フェステバル出展で使
用するクラフトの材料を収集に行くことになりました。

タニウツギも格好の材料となるそうです。
リースかな?
ロープの向こうは少年自然の家のキャンプ場です。

天気予報どおり雨がパラパラ落ちてきましたので早めに
切り上げることになりました。
6月14日に補修工事をした遊歩道の状況を確認しなが
ら駐車場へ登っていきます。袋に入れてぶら下げた本日
の収穫はココロナシ軽いようですが?

左からタニウツギ、まつぼっくり、カラマツのまつぼっくり
カラマツのまつぼっくりは笹ヤブのなかにあって濡れて
いるので黒っぽく写っています。
朝の天気はウソのように暗くなって小雨がぱらついて
きましたので弁当も食べずに撤収となりました。
【ボランティア活動の最新記事】