• もっと見る

もりっと仙台森づくり

植林・下草刈り・間伐・自然観察・クラフトなどもりっと仙台自らの実践とサポートの様子を淡々と?綴っていきます。森の健康を取り戻す試行錯誤の道のりになるかも?平成20年6月17日


<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

令和6年度 もりっと忘年会のご案内 (11/17) 楠あゆ子
会報 葉書通信11月号を掲載します (10/27)
夏の自然観察会 at 水の森公園 (07/10)
泉ヶ岳芳の平一斉清掃 (05/22) 野沢俊哉
東原緑地の整備を行いました (08/11) 平成30年度仙台市森林アドバイザー養成講座(第16期)受講生
しいたけの森「下刈り指導」 (07/06) 野沢 俊哉
会報2月号が出来ました (02/03) 6期生 橋 良行
泉ヶ岳・やすらぎの森 (11/26) 橋 
会報4月号ができました (05/01) 10期 おおさき
第9回定時総会が開催されました (04/07)
最新トラックバック
7月7日(土)夏の自然観察研修会報告(仙台市野草園・大年寺山公園) [2025年07月08日(Tue)]
7月7日(土) 仙台市野草園で自然観察研修会が行われました。中川幹事より報告資料をいただきましたので掲載いたします(下記の写真をクリックすると資料が表示されます)。また、中川幹事の案内で隣接する大年寺山公園を散策し、伊達家の歴史にも親しみました。
20250707_大年寺山公園展望台にて.jpg

会報 もりっと通信 2025年7月号 [2025年06月25日(Wed)]
moritto2025.07葉書7月号2版_20250625(ブログ版).jpg

6月24日(火) 泉ヶ岳やすらぎの森の下刈り [2025年06月24日(Tue)]
6月24日(火) 泉ヶ岳大駐車場に隣接する泉ヶ岳やすらぎの森の法面及び県道223号線に沿った萱場の下刈りを予定していましたが、雨のため急遽変更して林内の遊歩道の下刈りを行いました。山桑(ヤマグワ)の実は、甘く熟し食べ頃でした。詳細については以下の画像をクリックしてください。
20250624_下刈り作業.jpg


自然観察会報告(世界谷地) [2025年06月23日(Mon)]
6月21日(土)栗駒の世界谷地で自然観察会が行われました。中川幹事より報告資料をいただきましたので掲載いたします(下記の写真をクリックすると資料が表示されます)。
また、中川幹事が撮った世界谷地のきれいな植物の写真もご覧ください。
20250621_世界谷地_集合写真.jpg




世界谷地の植物ロゴ.jpg


6月18日(水) 令和7年度第1回 泉ヶ岳芳の平 植樹地下刈り作業(2日目) [2025年06月18日(Wed)]
6月18日(水) 泉ヶ岳利活用推進市民会議主催の春の泉ヶ岳芳の平植樹地下刈り作業(2日目)が行われました。詳細については下の画像をクリックしてください。
20250618_泉ヶ岳芳の平植樹地草刈り(2日目).jpg


続きを読む...
安全講習「刈払作業を安全に行う為に」 [2025年06月17日(Tue)]
6月14日(土)の泉ヶ岳芳の平植樹地下刈り作業の際、刈払作業を安全に行う為の講習会が行われました。その資料を掲載いたします。下記のロゴをクリックすると資料が表示されます。

20250614_刈払作業を安全に行う為に(資料).jpg

続きを読む...
6月14日(土) 令和7年度第1回 泉ヶ岳芳の平 植樹地下刈り作業(1日目) [2025年06月17日(Tue)]
6月14日(土) 泉ヶ岳利活用推進市民会議主催の春の泉ヶ岳芳の平植樹地下刈り作業(1日目)が行われ、中川幹事よりその参加報告がありました。詳細については下の画像をクリックしてください。
20250614_泉ヶ岳芳の平刈り払い_管理棟前開会式.jpg


続きを読む...
7月7日 夏の自然観察研修会(仙台市野草園)の実施について [2025年06月11日(Wed)]

夏の自然観察研修会の実施について


夏の自然観察研修会を次のとおり実施しますので、お知らせいたします。

1.日時 77() 10001400
2.場所:仙台市野草園(すべて野外での活動になります。)
3.集合:仙台市野草園駐車場 950
4.内容:「夏の草花を観察しよう」 案内人:駒野幹事
5.昼食:仙台市野草園の「どんぐり庵」

 料金は当会が負担します。ただし、飲み物は付きません。

 (注)どんぐり庵メニューを参照してください。

 会による料金負担は一品に限ります。

6.申込:中川幹事宛てメールにて次の内容を明記。
 ・「夏の自然観察研修会申込」
 ・氏名(ふりがな)
 ・期生
  メールができないときは、中川幹事宛てにSMS
7.申込締切:71()
8.実施の可否連絡

 実施の可否については、前日(7/6)19時頃にメールで通知予定。

   SMSで申し込まれた方については、中止の場合にのみSMSで通知

9.その他

 仙台市野草園の入園料(240)は、各自負担となります。
 注:仙台市内に居住の65歳以上であることを証明する書類(※)を

        お持ちの方は無料になります。

 ※書類:仙台市豊齢手帳(カード)、健康保険証被保険者証、

     介護保険被保険者証など


地図・メニュー・案内文については下記のリンク先をクリックしてください。

2025年6月7日(土)青下の杜フェスティバル参加 [2025年06月08日(Sun)]
2025年6月7日(土)晴れ 青下の杜フェスティバルに出店参加いたしました。
下記リンクをクリックすると写真が表示されます。

仙台市森林アドバイザーの会(令和7年度仙台市市民植樹会) [2025年06月08日(Sun)]
2025年6月7日(土) 泉ヶ岳芳の平におきまして仙台市主催の「令和7年度仙台市市民植樹会」が行われ、当会がその支援を行いました。中川幹事よりその報告がありましたので掲載いたします。下記の画像リンクをクリックしていただく詳細が表示されます。
20250607_泉ヶ岳植樹会の様子.jpg

続きを読む...
| 次へ
プロフィール

仙台市森林アドバイザーの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/morittosendai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morittosendai/index2_0.xml