• もっと見る

マロニエの森の会

「マロニエの森の会」は、落葉広葉樹を植え育て自然にやさしい山をつくる会として平成8年に結成され、山口市で活動している団体です。当初は、山口市宮野の木戸山公園を本拠地として活躍していましたが、現在は宮野岩杖の地で活動しています。

本年度第2回草刈り

[2019年05月26日(Sun)]
里山の「森の夢」に吹く風はさわやかでした!

 五月だというのに暑い日が続いています。26日(日)朝方は曇り空、いい草刈り日だと思ったのですが、岩杖もすぐに暑くなりました。「森の夢」周辺、キウイ畑の下の草刈りをしました。いい汗を流した後、「森の夢」で一休みしていると里山の心地よい風が、なんともいえず爽やかでした。
 一休み後、駐車場や駐車場への道などの草刈り後「森の夢」にもどって飲む水がなんとおいしいことか。外は30度をはるかに超えているというのに広々とした「森の夢」はひんやりとしていました。心地よい疲れに満たされ昼近く解散。参加者6名。


IMG_1876.JPG
岩杖「森の夢」入口にあるマロニエの木です。大きくなりました。

IMG_1874.JPG 
キウイの花が咲いていました

IMG_1887.JPG
駐車場付近の草刈り

IMG_1870.JPG
「森の夢」周辺の草刈り

2019年(令和元年)マロニエの森の会総会開催

[2019年05月12日(Sun)]
総会終了後、椹野川漁協横部様の講演、山、川、海の連携を!

 2019年、令和元年の定時総会が5月12日(日)、宮野地域交流センターで開催。会長挨拶、昨年度の事業報告及び決算報告のあと、今年度の事業計画案及び予算案が承認された。今期は役員改選時でもあり諮られ、斎藤会長以下現在の役員全員が再任された。
 総会終了後、椹野川漁協の組合長である横部政明様から、タイトル「椹野川流域の自然環境保全活動について」副題「椹野川の愉快な仲間達」の講演。椹野川河口干潟再生活動はじめ多様な環境保全活動の経験から貴重なお話をたくさん聞くことができた。子どもたちの遊びに「危うさの中に楽しさがある」とか「こわさに学ぶこともある」、環境保全活動の在り方に「一人の百歩より百人の一歩」、山、川、海の環境保全の「キーワードは治水」等私たちの活動に示唆に富むものでした。


IMG_1792.JPG
 総会風景

IMG_1796.JPG
講演中の椹野川漁協組合長横部さん

IMG_1799.JPG
講演終了後横部さんと

 

椹野川河口干潟の自然再生活動2019に参加して

[2019年05月10日(Fri)]
椹野川河口域・干潟は広くきれいでした!

去る4月20日、椹野川河口において行われた干潟再生活動に参加してきました。12時過ぎに秋穂の漁業協同組合前に着き受付。あさりの味噌汁をいただき持参のおにぎりで昼食。山菜のてんぷらや鮎飯(有料)も用意されていました。12時半開会式、椹野川流域連携促進協議会の会長挨拶、当日の活動案内等があり、各自が干潟に移動。出席者400余人。干潟での活動は,13時過ぎ、三班(A、干潟耕転、B、アサリ再生活動、C、潮干狩り・生き物観察)に分かれての作業です。私はA班で、子供連れは皆C班です。AB班も作業終了後、皆で潮干狩りです。3センチ大のアサリの絵を描いた紙きれが交付され、それ以下のアサリは取らないで、それを超えるアサリを取るのです。15時過ぎに全員で記念撮影。終了後、皆で採取したアサリを分けてもらい解散。対岸にきららドームが光り、広い広い干潟で心地よい汗をかきました。市の担当の方から集合写真をいただきましたのでアップします(平野記)。

DSC_5225-1.jpg

山口市役所野村氏撮影

以下は、ブログ子のスマホによる写真です
IMG_20190420_131601 (002).jpg

開会式(秋穂漁協前)


IMG_20190420_145706 (002).jpg

干潟再生活動(干潟を掘り返し、畝を作り、あさり再生用のネットを掛ける作業)

IMG_20190420_145713 (002).jpg
三センチ以上の潮干狩り