• もっと見る

マロニエの森の会

「マロニエの森の会」は、落葉広葉樹を植え育て自然にやさしい山をつくる会として平成8年に結成され、山口市で活動している団体です。当初は、山口市宮野の木戸山公園を本拠地として活躍していましたが、現在は宮野岩杖の地で活動しています。

岩杖「森の夢」周辺 まだまだ咲いてます

[2021年03月29日(Mon)]
杖坂川と枝垂れ桜を見に来てください
  
  3月29日(月)午後、黄砂が空を霞ませるなか、岩杖に行ってきました。週末の雨風に少し心配だったのですが、桜はほとんど散っていませんでした。むしろ前回より見どころも増え、桜全開でした。この分ですと、今週も大丈夫だと思います。杖坂川と枝垂れ桜は、やはり風情があります。山口宮野奥の隠れた桜の名所へどうぞお出かけください。
 「森の夢」への目印である「ふれあい館」、「るりがくえん」の染井吉野も散り始めで風情があります。杖坂川沿いの石楠花も今が見頃です


IMG_6864.JPG


IMG_6939.JPG


       最近、岩杖の川の名前を知りました。杖坂川と  
    いうのだそうです。椹野川に合流し、瀬戸内海に流れます


IMG_6930.JPG


       この日蟹を三匹見つけました。

IMG_6899.JPG


       レターライン途中から望む桜並木

IMG_6875.JPG


       「森の夢」舎裏レターライン入口からの全景

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメント