• もっと見る

マロニエの森の会

「マロニエの森の会」は、落葉広葉樹を植え育て自然にやさしい山をつくる会として平成8年に結成され、山口市で活動している団体です。当初は、山口市宮野の木戸山公園を本拠地として活躍していましたが、現在は宮野岩杖の地で活動しています。

川沿いは満開です!

[2021年03月22日(Mon)]
レターラインと川沿いは見頃です

IMG_6807.JPG

 花冷えの22日(月)午后の岩杖「森の夢」周辺の桜だよりです。
レターラインは、「森の夢」舎裏側のマロニエ並木のあるところですが、ほぼ満開です。川沿いの桜もほぼ満開。広場と広場の奥はまだこれからです。

IMG_6790.JPG

     これは、川沿いの奥、広場のところです。

IMG_6814.JPG

     これは、レターライン。マロニエ並木と枝垂れ桜並木もいいものです

IMG_6799.JPG

      川沿いの枝垂れ桜です!

IMG_6821.JPG

       川沿いです

IMG_6848.JPG

     山桜も満開です。「森の夢」までの里道から

 川沿いとレターラインは今週いっぱい見頃でしょうか。広場等の桜の見ごろは4月に入ってからかもしれません。
 どうぞ一度お出かけください。下記にアクセス図を上げておきます。ふれあい館のところから車で10分くらいです。駐車場は橋を渡ってすぐ川ぞいの道です。舗装されていませんから注意してください。 


森の夢案内図BM.png

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメント