• もっと見る

マロニエの森の会

「マロニエの森の会」は、落葉広葉樹を植え育て自然にやさしい山をつくる会として平成8年に結成され、山口市で活動している団体です。当初は、山口市宮野の木戸山公園を本拠地として活躍していましたが、現在は宮野岩杖の地で活動しています。

岩杖「森の夢」周辺開花宣言!

[2021年03月17日(Wed)]
岩杖の枝垂れ桜、咲きはじめました!

IMG_6677.JPG


 お待ちかねの岩杖の枝垂れ桜が咲き始めました。3月17日午後、岩杖「森の夢」周辺へ行ってきました。まだ早いかなと思っていたのですが、なんとなんと川沿いの桜は咲いているではありませんか。木によっては、二分咲きか三分咲きもありました。この調子ですと、来週から今月一杯は花見が楽しめるかと思います。コロナ禍、憂さを晴らしにどうぞお出かけください。
 川沿いから、広場(ここはまだつぼみでした)そしてレターライン沿い(ここは蕾膨らんでいました)とひとまわりできます。およそ百本余の枝垂れ桜があります。廃物を利用したベンチもあります。どうそ密をさけてご覧ください。


IMG_6690.JPG

       川沿いの桜を川側から撮ってみました

IMG_6699.JPG


    川沿いの枝垂れ桜三分咲きか

IMG_6666.JPG


     川沿いの桜は一番早く植えたものです!

IMG_6674.JPG


       これも川沿いの桜です
IMG_6641.JPG
 
 
     「森の夢」舎の裏からレターライン入口の桜です     

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメント