2回目の消毒、果実への施肥等
寒いなか、西条柿等への施肥等行いました
2月9日、岩杖の朝はことのほか冷え込み、山口の市内より相当寒く、町中の梅は満開なのに、岩杖の梅林はちらほらと数える程度、推して知るべしです。2回目の消毒でしたが、広場の桜を数本消毒しただだけで動力噴霧器が原因不明の故障で中止。しかし、当日予定していた西条柿等への施肥は女性会員二人の奮闘で完遂。さらに、レターライン沿いの竹林が荒れてきていることもあり、その整備も行いました。当日の参加会員7名でした。

それでも、陽だまりの梅が冴えた青空に春を待っています。

準備万端だったのですが、あまりの寒さか(筆者の憶測?)、噴霧器が故障。

西条柿等約100本に施肥。今年の秋が楽しみです。

寒い中でも、春は近づいています。見えますか小さな春が!

何よりも枝垂れ桜が春を待っています!
2月9日、岩杖の朝はことのほか冷え込み、山口の市内より相当寒く、町中の梅は満開なのに、岩杖の梅林はちらほらと数える程度、推して知るべしです。2回目の消毒でしたが、広場の桜を数本消毒しただだけで動力噴霧器が原因不明の故障で中止。しかし、当日予定していた西条柿等への施肥は女性会員二人の奮闘で完遂。さらに、レターライン沿いの竹林が荒れてきていることもあり、その整備も行いました。当日の参加会員7名でした。
それでも、陽だまりの梅が冴えた青空に春を待っています。
準備万端だったのですが、あまりの寒さか(筆者の憶測?)、噴霧器が故障。
西条柿等約100本に施肥。今年の秋が楽しみです。
寒い中でも、春は近づいています。見えますか小さな春が!
何よりも枝垂れ桜が春を待っています!
【広報紙の最新記事】