• もっと見る
«【活動案内】森づくりボランティア応急救護研修会 | Main | 林業現場人「道具と技」 林業の世界を知ろう!展»
プロフィール

森の安全を考える会さんの画像
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
検索
検索語句
記事カテゴリ
リンク集
最新記事

https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morinoanzen/index2_0.xml
タグクラウド
今年の活動について [2019年02月02日(Sat)]
2月になってしまいましたが、今年の活動予定について。
現在、組織改編を実施中です、春頃には新しい組織のご紹介ができるかと思います。

定例森林内活動
20180826-002s.JPG
これまで通り、澤乃井御岳フィールドを主とした森林保全活動を実施していきます。
また、冬の時期には花咲き山フィールドの竹林整備を実施いたします。
偶数月の第4日曜日、奇数月の第4土曜日を基本に開催しますが、連休やお盆、年末年始などの状況、スタッフの予定状況によって多少変更がありますのでご注意ください。
2019年:1/27、2/16、3/23、4/21、6/23、7/27、8/25、9/28、10/27、11/23、12/22

大まかな活動内容は以下の通りです。
1月 道づくり
2〜3月 竹林整備
4月 植林またはボサ刈り
5〜9月 ボサ刈り
10〜12月 道づくり
また、安全活動は奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)に実施しますが、こちらも活動日が土曜日に変更となった場合は、他の月に変更することがあります。

森づくりボランティア応急救護講習
DSCN8094s.JPG
森の安全を考える会の森づくりボランティア応急救護講習は2004年に秋川消防署の協力のもと上級救命講習会から始まりました。通常の上級救命講習と山岳救助隊隊員から貴重なお話を聞くことができるという山岳救助隊を擁している秋川消防署ならでは活動を10余年続けてまいりました。
すでに森づくりボランティアのみなさんにおいては心肺蘇生による救命の大事さをご理解いただけ、これまでの救命講習の開催はひとつの成果を達成できたと考え、今年以降はよりステップアップした応急救護を目指した活動へと移行していきます。
今年は普通救命講習や上級救命講習を修了した方を対象としたステップアップ講習を少人数制で実施していきます。
2019年:3/10、9/8

ハチ対策講座
20180527-007s.JPG
これまで当会主催ならびに他団体主催で実施させていただきましたハチ対策講座。
今年も引き続き開催いたしますが、これまでよりもぎゅっとエッセンスだけ絞った短時間コースを設定しより参加しやすくいたします。
2019年:5/5、6/9、7/13
なお、団体様向けの対策講座も引き続きお受けできますので、お気軽にお問合せください。

その他
20190113-064s.JPG
他の森づくり団体との共催を積極的に取り入れ様々なフィールドでの活動ができる様にしてゆきます。
2019年予定
1/13、4/中旬、:何でもやる隊 花咲き山整備隊
5/25:初心者のための森づくり体験会2019 特活)森づくりフォーラムとの共催
その他、花咲き山整備隊、新規グループ(名称未定)との協働活動準備中

引き続き当会の活動へのご協力をお願いいたします。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント