【参加報告】花咲き山整備隊:ボサ刈り作業 [2017年08月05日(Sat)]
本日、日の出町で活動している花咲き山整備隊の山作業に参加してきました。
今回の作業は、ボサ刈りということですが、おもな対象木がアオキということなので(それもかなり大きくなった)各自それぞれ使いやすい道具を使っての作業になりました。 相変わらずの斜面です。 ここを横一列にならんで下からボサ刈りしていきます。 ちなみに、選ばれた道具は… Iさん:ノコギリ Tさん:ノコガマ、ノコギリ、剪定バサミ Mさん:大ガマ、ナタ、剪定バサミ 午前中の2時間弱をかけて、目的の範囲を全て刈り取り完了! 花咲き山は刈り取ったボサは余りまとめずに、そのままにして置くとのこと。 そうすることで空間と隠れ場ができて、昆虫や小動物が身を隠す場所ができるとのこと。 また、大型動物(イノシシやシカなど)が(障害物となって)入りにくくできるとのことでした。 ひとつ勉強になりました。 でもまだまだボサ刈り箇所は沢山残っているようです。 これからもちょくちょくお邪魔させてもらう予定です。 花咲き山整備隊 https://sites.google.com/site/hanasakiyamareborn/ |