• もっと見る
«2016年度(2016/4〜2017/3)活動案内 | Main | 【活動報告】花咲き山整備4月活動報告»
プロフィール

森の安全を考える会さんの画像
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
検索語句
記事カテゴリ
リンク集
最新記事

https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morinoanzen/index2_0.xml
タグクラウド
応急救護講習 −森林内での心肺蘇生〜救急隊到着まで− [2016年03月27日(Sun)]
森づくり活動は、常に危険と隣り合わせです。
活動の時「まさか」の事態は突然訪れます。
その「まさか」に対応できるように、上級救命講習、普通救命講習受講者を対象とした救命講習フォローアップを当会の応急手当普及員認定者が行っています。
今回は、心肺蘇生法(胸骨圧迫)の復習と、複数人での心肺蘇生の連携、ならびに救急隊を向かい入れるまでの動きについて確認します。

DSCN4129s.jpg

日時:2016年5月1日(日) 13:00〜17:30

場所:花咲き山作業棟周辺

集合:現地12:50までに集合
現地までの足が無い方、申込み時にご相談ください。

持ち物
作業着または汚れても良い服(長袖、長ズボン)、軍手、タオル、帽子、飲み物、雨具(レインコート等)
※飲み物ですが、フィールド近辺には売店などがございません。

参加費:2000円(資料・資材・保険代含む)

雨天時:小雨天決行(雨天時は、当日朝下記までお問合せください)

定員:10人(定員に達ししだい締め切ります)

申込み方法
申し込みは、申込みフォーム:http://www.morinoanzen.com/mail/entry.html からお願いいたします。

申込みフォームが利用できない方はメールまたは電話でも受け付けます。
申込みメール:info@morinoanzen.com
電話 : 090-5428-1422 (森中)
お名前、年齢・性別、住所、連絡先(当日連絡の付く電話番号または携帯メール)、メールアドレス、当日の交通手段、所属団体名等を、ご連絡ください。

申込み期限:4月28日(木)

問い合わせ
森の安全を考える会 090-5428-1422 (森中)
■事務局:info@morinoanzen.com
blog https://blog.canpan.info/morinoanzen/
RSS https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
facebook http://www.facebook.com/morinoanzen
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント