• もっと見る
«2022年の活動について | Main | 【活動中止】御岳倶楽部:定例活動1月»
プロフィール

森の安全を考える会さんの画像
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
検索
検索語句
記事カテゴリ
リンク集
最新記事

https://blog.canpan.info/morinoanzen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/morinoanzen/index2_0.xml
タグクラウド
本日の高尾山(裏高尾方面) [2022年01月08日(Sat)]
本日、今年最初の活動として高尾の森づくりの会の活動へ参加してきました。
実は昨年から森中はB班のサブリーダを仰せつかっておりましたが、緊急事態宣言による活動中止や個人的な用事によりあまり活動へ参加できておりませんでした。
今年から心機一転、多少なりとも活動のサポートができればと思っています。

活動内容については今回は割愛しますが、作業自体はスギ林の間伐をおこないました。
班を3つのチームに分けてそれそれのエリアを受け持つ形で作業しました。

さて、本日の記事としては今週木曜日(6日)の関東地方降雪の影響をお伝えしようと思います。
都心部では10cm、千葉で6cmほど積もった今回の降雪ですが、雪国の方には笑われてしまいますが、
都内では雪や路面の凍結で530人が病院へ搬送され、鉄道各線の遅延(降雪だけでなく、強風による架線への付着物や濃霧の影響もあり)やバス路線の大幅な遅延または運休により都心部は大混乱になりました。

比較的沿岸部に近い丹沢山系でもかなりの降雪があったようで積雪10cmだったとのことです。
沿岸部よりは奥まった奥多摩山域、秩父山域ではどんな感じだったのでしょうか

まず、高尾駅北口のバスターミナルですが、陣馬高原行き、小仏行きどちらもいつもよりは乗客は少なく、小仏行き8:12のバスは増便+1の2台体制でしたがどちらも余裕をもって着席でき、通路に立っている乗客はいませんでした。

小下沢林道はこんな感じです。
日陰はまるで冬山のような様相で、空気も冷たく佇んでいるとじんじんと冷えてきます。
20220108_17s.jpg

しかし、日当たりの良い場所は雪も溶け小春日和のような状態です。
20220108_23s.jpg

ただし、いろいろな場所で路面凍結しており(中にはブラックアイス化していて凍結していることがわかりにくところもあり)、登山道(特に尾根沿い等の風が通る場所)を歩くに際しては、必要に応じて軽アイゼンかチェーンスパイクをお持ちください。

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント