緑のボランティア指導者育成講座 2日目:リスクマネジメント研修 [2021年07月10日(Sat)]
本日、東京都主催のボランティア活動指導者向けのリスクマネジメント研修を受講してきました。
講師は、国際自然大学校の佐藤繁一さん リスクマネジメントの基本的な考え方や具体例 リスクの概念と安全な活動を実施するために指導者がなすべきこと等 4時間に渡ってたっぷりと学んでまいりました。 講義の中で危険予知トレーニング(KYT)を参加者で実践しました。 その時使用した資料がどこかでみたことがある気がする… そうだこれです。 「たのしくやろう! 危険予知トレーニングワークショップ素材集」 興味のある方は以下のリンクから たのしくやろう! 危険予知トレーニングワークショップ素材集 NPO法人 北海道自然体験活動サポートセンター この本、なぜか書店では扱っていないんですよね… |