海賊法案衆院可決へ[2009年04月23日(Thu)]
2009年2月23日(水)の衆議院で、海賊対処法案が可決する見通しとなりました。
同法案に関し、与党と民主党が修正協議を行っていましたが、22日に決裂、23日の衆議院海賊対処・テロ防止特別委員会で与党原案を採決ののうえ、同日中に衆院を通過させる模様です。
法案が成立すれば、現在派遣されている海上自衛隊の護衛艦は
1.日本関係船以外の船舶の警護
2.民間船舶につきまとう海賊船舶への船体射撃
が可能となります。
与党と民主党との協議が決裂したポイントは国会の関与で、その方法は大別すると下記の3つになります。
1.事前承認
2.事後承認
3.国会報告
与党案:国会報告
民主党案:事前承認
新聞では、協議決裂の理由を
・民主党の党内結束優先
・野党共闘に配慮
と報道されています。
同法案に関し、与党と民主党が修正協議を行っていましたが、22日に決裂、23日の衆議院海賊対処・テロ防止特別委員会で与党原案を採決ののうえ、同日中に衆院を通過させる模様です。
法案が成立すれば、現在派遣されている海上自衛隊の護衛艦は
1.日本関係船以外の船舶の警護
2.民間船舶につきまとう海賊船舶への船体射撃
が可能となります。
与党と民主党との協議が決裂したポイントは国会の関与で、その方法は大別すると下記の3つになります。
1.事前承認
2.事後承認
3.国会報告
与党案:国会報告
民主党案:事前承認
新聞では、協議決裂の理由を
・民主党の党内結束優先
・野党共闘に配慮
と報道されています。
Posted by うっちー at 08:19 | 海の安全 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(1)