• もっと見る
« 「もぐもぐ」活動報告 | Main | ボランティア募集 »
プロフィール

もぐもぐスタッフさんの画像
もぐもぐスタッフ
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
https://blog.canpan.info/mogumogu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mogumogu/index2_0.xml
若者合宿参加者募集中☆[2013年02月14日(Thu)]
こんにちは。2月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。
ただ、インフルエンザなどはまだ流行っているようなので、手洗い・うがいをしっかり行っていってください。
今日は、研修会のお知らせです。興味のある方は、ぜひご参加ください。


【若者合宿】

日時:2013年2月23日(土)18時〜2013年2月 24日(日)17時

場所:宇多野ユースホステル

参加費:2,000円(宿泊費・朝食/昼食込み)

持ち物:筆記用具・洗面用具・タオル・寝衣等 をご用意ください。 シャンプー・リンスにつきましては、備え付け のものがございます。ドレイヤーが必要な方は ご持参下さい。

申し込み:2月16日(土)までにお申し込みくださ い。 日程を過ぎた場合、宿泊出来なくなる可能性が ございます。

定員:50名

講師:ゲスト講師(全国の実践者) 反貧困ネットワーク事務局長/湯浅誠 山科醍醐こどものひろば 幸重忠孝/村井琢哉

※初日の夕食は、付いておりません。 各自食べてきていただくか、ご持参いただきま すようお願いいたします。

受付:開始1時間前から入り口付近にて、受付を 開始致します。 開始時間15分前までに受付をすませて頂きます よう、お願い致します。 尚、費用は現金にてお願い致します。

お問い合わせ・お申込み 山科醍醐こどものひろば こども支援センター TEL:075-201-3490 または、メールでお願いします。


☆主に「貧困」という問題をテーマに、子どもたちの置かれている状況・環境を理解し、関わり方を見直しながら、普段活動をしていて、「どうしたらいいんだろう?」を解決する糸口にしていきたいと思っています。また、他団体のスタッフ・ボランティアさんたちとの合同合宿です。講師の方もお招きする予定をしております。
自分で団体を立ち上げた20代前半の代表の方たちも参加されますし、他分野で子どもに関わる方たち対象なので、色々なお話も聞けると思います。気軽にご参加ください。
若者合宿〜ボランティア研修会〜[2012年09月14日(Fri)]
【若者合宿(ボランティア研修会)】

◎主催:NPO法人山科醍醐こどものひろば
◎日時:2012年9月29日(土)午後20時〜午後22時
2012年9月30日(日)午前9時〜午後16時
◎会場:シャトレーイン京都 http://www.chatelet.jp/
    京都府京都市中京区御池通西洞院東入橋之町745-1
    地下鉄烏丸御池駅下車2番口より徒歩3分
    電話番号 075−223−4800
* 9/30 14:00-16:00 課題解決に向けてのワークショップ(ゲストからのアドバイス含む)は、会場(未定)を移動いたします。
◎参加費:5000円(宿泊費・研修費込み)※宿泊しない方は、2000円です。
*参加費に、29日の夕食代は含まれていません。
     全国の実践者の方々との意見交換(懇親会)を予定しておりますので、別途会費として、お一人3,000円お願いいたします。
◎持ち物:バスタオル・シャンプー等のアメニティ類
◎お申込み:事前申込要。
      お申込みは、お名前を明記の上、以下のアドレスまで。vo.kodohiro@gmail.com
◎定員:50名

<参加団体>
 ・西淀川子どもセンター
 ・学習支援ボランティア「Atlas」
 ・1人親家庭支援NPOあっとすくーる
 ・山科醍醐こどものひろば

<講師>
 ・ゲスト講師(全国の実践者)
 ・山科醍醐こどものひろば 幸重忠孝/村井琢哉

<タイムスケジュール>
9月29日(土)
20:00-22:00 全国の実践者と意見交換(懇親会)

9月30日(日)
7:00-8:30   朝食
9:00-12:00  各団体の実践について/実践における課題の洗い出しワーク
12:30-14:00 会場移動・昼食
14:00-16:00 課題解決に向けてのワークショップ(ゲストからのアドバイス含む)

ボランティア研修の一環として、9月29日10:20〜17:00に行われる「学びサポート×暮らし​サポート全国実践交流​会in京都」にも、
ぜひご参加ください。

【学びサポート×暮らし​サポート全国実践交流​会in京都について】
http://end-childpoverty.jp/archives/1550

【学びサポート×暮らし​サポート全国実践交流​会in京都の申込み】
以下のフォームよりお申し込みください。9月25日(火)まで。
●参加のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S32480367/
●取材のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S80155512/
※HPトップページからもお申し込み頂けます。
 http://end-childpoverty.jp/

【学びサポート×暮らし​サポート全国実践交流​会のお問い合わせ】
京都実行委員会事務局(こどものひろば内)
電話/FAX:075-201-3490(担当:村井/梅原)
「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
メールアドレス mail@end-childpoverty.jp
当日連絡先   080−1158−3494
学びサポート×暮らしサポート全国実践交流会 in 京都[2012年09月07日(Fri)]
【学びサポート×暮らしサポート全国実践交流会 in 京都】

主  催: 「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
協  力:  NPO法人山科醍醐こどものひろば

日 時:2012年9月29日(土)10:20〜17:00/開場9:50

場 所:
【全体会/午前中】
京都市男女共同参画センターウィングス京都 セミナー室AB
〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262(2F)
TEL:075−212−7490
http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/

【分科会/午後】
京都市中京青少年活動センター(ウィングス京都3F)
TEL: 075-231-0640
(全体会と分科会会場は同じ施設で、フロア〈階〉が違うだけです)
対 象:全国で学びサポートや暮らしサポートを実践する、
    あるいは実践しようとする市民、教師・元教師、弁護士、
    学生、ソーシャルワーカ−、NPO関係者等150人程度
資料代:500円(学生無料・可能な方より)

■申込み
事前申し込みが必要です。
以下のフォームよりお申し込みください。9月25日(火)まで。
●参加のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S32480367/
●取材のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S80155512/
※HPトップページからもお申し込み頂けます。
 http://end-childpoverty.jp/

■定員:150名
定員になりしだい締め切ります。
参加票は特に発行しませんので、当日受付にて、分科会をご確認のうえ、
お支払いをお願いいたします。

■スタッフ募集
会場設営・誘導などのボランティアスタッフを募集しております!
参加者兼スタッフも可能です。
vo,kodohiro@gmail.comまでお申し込みください。

【開催内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【全体会】10:20〜12:00
学びサポート×暮らしサポート 思いっきりトーク
荘保共子 大阪・こどもの里館長
  「しんどい子が安心して生きていかれるまちはすばらしい
           ――子どもの貧困を放置しない地域をつくる」(仮)
幸重忠孝 京都・山科醍醐こどものひろば理事長
12:00〜 昼休み(ポスターセッション)


【分科会】13:00〜16:15

■第1分科会 学びサポートはじめのいっぽ
これから学びサポートをやりたい人、始めたばかりの人向け
■第2分科会 暮らしサポート
子ども・家庭の生活支援
■第3分科会 学びリスタート(学びなおし)
高卒認定試験支援などにとどまらず、就労から自立への見通しをもった
長期的なサポート
■第4分科会 政策・運営・スタッフ養成
第1分科会の発展として継続性やシステムづくりについてのワークショップ
■第5分科会 「支援」ってなんだろう
釧路・冬月荘の実践に学びつつ
★分科会の詳細は、追ってホームページに掲載いたします。


【おわりの会】(全体会16:30〜17:00 )/終了

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

後援:内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室、文部科学省
   厚生労働省(予定)
   京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会の名義後援(予定)
   京都市ユースサービス協会名義後援または協力(予定)
助成:独立行政法人福祉医療機構 平成24年度社会福祉振興助成事業

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【問い合わせ】
京都実行委員会事務局(こどものひろば内)
電話/FAX:075-201-3490(担当:村井/梅原)
「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
メールアドレス mail@end-childpoverty.jp
当日連絡先   080−1158−3494
8/8上映会とシンポジウム「子どもの貧困と生きづらさを抱えた若者にどう向き合うか」[2012年07月17日(Tue)]
8月8日(水)、山科醍醐こどものひろば主催で
行われます上映会&シンポジウムのご案内です!
理事長の幸重も登壇いたします
ぜひみなさまお誘いあわせの上、ご来場お待ちしております

----------------------------------------------
8月8日(水)
子どもの貧困と生きづらさを抱えた若者にどう向き合うか
ドキュメンタリー映画「月あかりの下で〜ある定時制高校の記憶〜」上映会とシンポジウム

○第1部 10:00〜12:00(9:30開場)
・映画「月あかりの下で〜ある定時制高校の記憶〜」上映
「月あかりの下で〜ある定時制高校の記憶〜」HP

○第2部 13:00〜16:00(12:30開場)
・太鼓集団「響」演奏
 魂の音探し〜つながり!ひろげて!はばたきたい!〜
・シンポジウム
 コーディネーター:坂口伊都さん(東大阪大学短期大学部准教授)
 パネリスト:平野和弘さん(元定時制高校担任・映画にも出演)
    横江美佐子さん(京都市ユースサービス協会ユースワーカー)
    幸重忠孝(NPO法人山科醍醐こどものひろば理事長)


【主催】
NPO法人 山科醍醐こどものひろば
【後援】
京都市・伏見東人づくりネットワーク・公益財団法人京都市ユースサービス協会・NPO法人京都子どもセンター(申請中)


【会場】
京都市醍醐交流会館ホール(地下鉄東西線 醍醐駅より徒歩1分)
〒601-1375 京都市伏見区醍醐高畑町30-1 パセオ・ダイゴロー西館2F
TEL:075‐575‐2580


【参加費・定員】
各部とも、事前申し込みによる整理券が必要です。
○第1部:無料・・・先着100名
○第2部:1,000円(資料代)・・・先着100名

※お手数ですが、7月末日までに下記の口座まで入金をお願いいたします。
※第1部の映画上映に関しては、若者や経済的困難な方にも見ていただけるように
無料としておりますが、そのために100人の協賛が必要です。
ご協賛いただける方は、下記の口座まで入金をお願いいたします。

お振込口座
銀行名:ゆうちょ銀行
記号番号:00990-1-47656
名義:特定非営利活動法人 山科醍醐こどものひろば


【お申込み方法】
山科醍醐こどものひろば こども生活支援センターまで、
FAXまたはメールにて、お申込みください。

○FAX: 075-201-3490
お手数ですが、上記pdfファイルを印刷していただき
2枚目下部の参加申込書にご記入の上、送信してください。
後ほど受付完了のご連絡をいたしますので、お電話番号またはFAX番号を必ずご記入ください。

○E-mail: kodohiro@gmail.com
「8月8日シンポジウム参加希望」とご記入の上、送信してください。
折り返し、参加申し込みフォームを返信いたします。
※ドメイン指定をされている方は、
kodohiro@gmail.comから受信できるよう設定してください。


【お問い合わせ】
NPO法人 山科醍醐こどものひろば こども生活支援センター
京都市山科区竹鼻堂の前町18-1(担当:矢野、梅原)
TEL/FAX: 075-201-3490
E-mail: kodohiro@gmail.com

---------------------------------------------


夏休みで、活動もたくさん増える時期。
忙しい毎日ですが、一度ぜひ立ち止まって
子どもたちを取り巻く環境について、一緒に考えてみませんか
先着順ですので、ご予約はお早めに!ぜひぜひ、ご来場お待ちしております★

しつけと虐待の違いって何?[2011年11月22日(Tue)]
研修会のお知らせ 〜しつけと虐待の違いって何?〜

「テレビや新聞で目にすることが多い虐待」しかし報道されるのは重大な事件になってしまったものばかり。ホントは身近な所んいある子どもの虐待の問題について、参加型ワークショップ形式の研修で学びます。多数のご参加をお待ちしています。

日時:11月30日(水) 19:00〜20:30(開場 18:30)
場所:伏見区役所醍醐支所 3階会議室
参加費:無料
定員:先着100名
講師:山科醍醐こどものひろば 理事長 幸重忠孝

お問い合わせは京都市教育委員会 生涯学習部 家庭地域教育担当までにお願いします。
山科醍醐こどものひろば 他団体ボランティアスタイルNO.4版[2010年12月15日(Wed)]
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■
山科醍醐こどものひろば 他団体ボランティアスタイルNO.4版  10年12月15日
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■
みなさんこんにちは。もうすぐクリスマスですね♪
イルミネーションが綺麗になってきましたね。
今回は、外部ボランティア情報のメルマガです。
外部ボランティア情報第三弾は1団体と、最旬の活動情報4つです!
ボランティア活動からシンポジウムのお知らせ、忘年会のお誘いなんかもございます。
これは?!と思うものがあれば、ぜひご連絡くださいね!
お待ちしております♪
長くてすいません〜…途中で切れた方は、ボランティア部門(vo.kodohiro@gmail.com)までご連絡を☆

●外部ボランティア募集●
【東山アートスペースボランティア募集】

東山青少年活動センターで、知的障がいのある青少年を対象にした
アトリエ活動を月に3回やっています!
今は、自由制作の時期。
メンバーそれぞれ、思い思いの制作に打ち込んだり、
ボランティアさんおのお話を楽しんだりしています♪
ぜひ遊びにきてみませんか?!
春にある作品展の準備もしたりしています☆

日時:1月16日(日)11時〜17時半
内容:絵を描いたり、陶芸をしたり、16人のメンバーが
それぞれ思い思いの作品作りをします。
メンバーは13時半〜16時で制作をしています。
前後の時間は、準備やボランティアさんの制作の時間や片づけの時間です。
場所:東山青少年活動センター
定員:5名
対象:中学生から30歳までの方、芸術的なスキルは必要ありません♪
申込方法:興味のある方は、下記問い合わせ先までお気軽に☆
折り返し担当者より、詳細と説明会の連絡をさせていただきます。

●おすすめ活動情報●
【お寺であそぼ ボランティア募集】
日時:12月19日(日) 11:30〜16:00
場所:東御坊境内
内容:東御坊で行われる【京都教区 子ども御遠忌お待ち受け法要】の
午後の時間からのあそびコーナーをひろばで担当します!
その準備と運営、片付けのボランティアを大募集中です!
遊びコーナーは宝探し、ストラックアウト、割り箸ストーン、空き缶積み、ワナゲ、キャタピラなどなど…
各コーナーに分かれて遊びに来る子どもたちと楽しく過ごしてください。
雨天時は一部プログラムの変更もあります。
昼食は、でます。
前日準備:18日の15:00頃からありますので、可能ならご参加ください。

【緊急シンポジウム参加者募集】
緊急シンポジウム ここから動き出せ!!
「子どもの貧困と地域支援-子どもの生きづらさにどう向き合うか-」

ほんとに大丈夫なのか?
日々のニュースによってあおられる不安。
このような社会にあって、未来を担うこどもたちは、
”生きづらい”を感じて過ごしています。
「子どもの7人に1人が貧困」とまで言われる時代に、
私は何が出来るのか。もはや家族や学校だけの問題ではありません。

「自分だけ」、「だれかがやれば」では解決できない大きな社会問題。
その大きな社会の軋みに苦しむ子どもたち。

「今、”私たち”がしなければならないこと とは・・・」
手遅れになる前に、今考え、ここからアクションを。

プログラム
日 時:2010年12月22日(水)13時~16時
(※任意参加で16時から名刺交換会・18時から懇親会(別会場))
【1部】
○「子どもの貧困社会における地域の支援のあり方」13:00〜15:00

コーディネーター:金澤 ますみ氏(大阪人間科学助教)
教育現場 :森 丈太 氏 (京都市立小栗栖小学校 学校長)
行政/福祉:石飛 英人 氏 (京都市伏見区福祉事務所醍醐支所課長)
地域NPO:幸重 忠孝(山科醍醐こどものひろば代表/スクールソーシャルワーカー)
他、地域の子どもに関わる実践者も来場予定。

【2部】
〇地域実践報告 15:10〜15:50
@「生活困窮・養育困難家庭へのトワイライトステイ事業」
http://www.plus-social.com/shiteikifu/shitei_kifu11.html
A「学まちコラボ事業 子どもの自己肯定感を高める通学合宿」

終了後 名刺交換・交流会 16:10〜16:50
※交流会後、18:00より懇親会(有料)を予定しています。ご希望の方はお伝えください。

会 場:京都市醍醐交流会館会議室1・2
(伏見区醍醐高畑町30‐1(パセオ・ダイゴロー西館2階 市営地下鉄東西線醍醐駅下車)

定 員:80名
参加費:無料
詳細・チラシはこちらhttps://blog.canpan.info/kodohiro/archive/622

【ころころハウスお楽しみイベント「外で遊ぼう」ボランティア募集】
日時:12月26日(日)10:00〜15:00
場所:杖の水ころころハウス
内容:外で遊んだ後に、お昼ごはんを食べて、その後、みんなで白玉団子をつくってたべます!
参加費:無料
定員:5名
※イベント終了後、ころころハウス大掃除
大掃除終了後、今後のこどものひろばについて説明会

【ひろば忘年会のお知らせ☆】
この一年、お疲れまさでした!来年もよろしくね☆という事で、
ひろば大忘年会を行います!
普段なかなか話す機会のないスタッフの人達と話をしたり、のんびり過ごしませんか?
同じ活動の人達とお誘い合わせの上、ご参加ください♪

ひろば忘年会 夜の部(27日)
18:30−19:00 今後のこどものひろばについて説明会
19:00− かめちゃんにて忘年会(夜の部 アルコール有)
 忘年会に参加してもらうことでひろばの資金繰りに大きく貢献できます!

○ひろば忘年会 昼の部(28日)/げんきスポット・センター大掃除
12:00−13:30 センターにてランチ忘年会
 忘年会に参加してもらうことでひろばの資金繰りに大きく貢献できます!
13:30 センター大掃除 → げんきスポット大掃除
16:30ごろ 今後のこどものひろばについて説明会

【ボランティア申込方法】
「お名前」「希望の活動(日時も)」を明記のうえ、
vo.kodohiro@gmail.com宛にE-mailにてお申し込みください。
(以下のフォームをご利用ください)
ご質問等も、vo.kodohiro@gmail.com にて受け付けます。

=申込みフォーム============================
お名前:
申し込み希望活動
(                        )
質問事項・連絡事項(あれば)
(                        )
======================================

(水口)
シンポジウムのお知らせ[2010年12月09日(Thu)]
(財)こども未来財団 子育て支援者向け研修事業<小規模研修会>


シンポジウム

子どもの貧困と地域支援
〜子どもの生きづらさにどう向き合うか〜

開催日 12月22日(水)

子どもの7人に1人が貧困であると言われている時代。
これは、もはや家庭や学校だけの問題ではない。
「自分だけ」、「だれかがやれば」では解決できない大きな社会問題。
その大きな社会の軋みに苦しむ子どもたち。
「今、“私たち”がしなければならないこと とは・・・」
手遅れになる前に、今考え、ここから“アクション”を!!!


プログラム

【1部】
○「子どもの貧困社会における地域の支援のあり方」13:00〜15:00

 コーディネーター:金澤 ますみ氏(大阪人間科学助教)
 教育現場 :森 丈太 氏 (京都市立小栗栖小学校 学校長)
 行政/福祉:石飛 英人 氏 (京都市伏見区福祉事務所醍醐支所課長)
 地域NPO:幸重 忠孝(山科醍醐こどものひろば代表/スクールソーシャルワーカー)
 他、地域の子どもに関わる実践者も来場予定。

【2部】
〇地域実践報告 15:10〜15:50
  @「生活困窮・養育困難家庭へのトワイライトステイ事業」
  A「学まちコラボ事業 子どもの自己肯定感を高める通学合宿」

 終了後 名刺交換・交流会 16:10〜16:50
 ※交流会後、18:00より懇親会(有料)を予定しています。ご希望の方はお伝えください。



日 時:2010年12月22日(水)
 シンポジウム13:00〜16:00
 名刺交換会(任意)16:10〜16:50
会 場:京都市醍醐交流会館会議室1・2
    (伏見区醍醐高畑町30‐1(パセオ・ダイゴロー西館2階 市営地下鉄東西線醍醐駅下車)
定 員:80名 参加費 無料
問合せ先:山科醍醐こどものひろば
Tel・FAX:075-591-0877 メール:kodohiro@gmail.com

----------
お申込フォーム
お名前 (         )
連絡先 (         )
参加方法
すべて ・ 1部 ・ 2部 ・ 名刺交換会 ・ 懇親会(有料)
----------



主催:(財)こども未来財団 NPO法人山科醍醐こどものひろば
山科醍醐こどものひろば ボランティアスタイルNO.19版[2010年10月31日(Sun)]
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■
山科醍醐こどものひろば ボランティアスタイルNO.19版 11 月号☆ 10.10.31
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■

こんばんは。今日はハロウィンですね。
年々この日がにぎやかになっていて、
すっかり存在感をアピールしていますね。
かといって、何もしない私ですが…。
(かぼちゃスイーツを食べるくらいかな☆)

秋のボランティアは盛りだくさんですよ〜!
全体での大きなイベントもあるので、
ぜひ参加してみてくださいね!

(文章が途中で途切れた方ごめんなさい)
ブログはhttps://blog.canpan.info/mogumogu/

☆ボランティアスタイル☆
1.ボランティア情報
【新規募集】

(1)わんダフル つーデイ:遊びコーナー運営と創作劇会場整理等

11月20日(土)18時〜 創作劇公演会場整理 会場設営(午後から)
11月21日(日)10時〜 遊びコーナーの運営と公演の会場整理・片づけ
※チケットは、高校生以下1200円(前売)・一般2200円(前売)・(当日は500円増)で
絶賛発売中です♪21日にボランティア参加しようかな、と思っている人は、
劇をゆっくりみれないと思いますので、20日の19時の回をオススメします。
部分参加も大歓迎です。
詳しくは(創作劇予告編もアップしています!)…
https://blog.canpan.info/kodohiro/archive/558


(2)ころころ組:組員(メンバー)大募集

醍醐・小栗栖にあるころころハウス。いつもここでは
野外活動や創作活動をしています。月に1度(月末日曜)のイベントなど
一緒に企画していく仲間を大募集中です。
一緒に子どもができる企画を作ってみませんか?

11月14日(日)10時半〜13時半 山科青少年活動センターにて
「土器をつくろう!」
粘土で土器つくりをします。作った後は、一緒にお弁当を食べて
ちょっと遊んで、解散です。
世界で一つのマイ土器をつくっちゃいましょう〜☆

11月28日(日)11時〜16時 杖の水ころころハウスにて
「土器をやこう!」
14日につくった土器を野焼きします!
もしかしたら土器は割れちゃうかもしれませんが、
おみやげ作りや焼き芋も作って焼いたり、
お楽しみがいっぱいですよ♪
(※雨天の場合は12月5日に順延します)

参加費:両日800円・一日500円
(ボランティアさんも子どもたちと一緒に
土器つくりできちゃいますよ☆)
人数:5名

12月26日(日) 11時〜15時 杖の水ころころハウスにて
「外遊びをしよう〜!」
参加費:無料
※15時〜はころころハウスの大掃除 18時頃から忘年会もやります。
詳しくはお問い合わせください!


>(2)「楽習サポート のびのび@おぐりすスタッフ」及び
「楽習サポート のびのび@おぐりす 楽習サポーター」新規募集


「楽習サポート のびのび」とは…学校などの集団生活が
しんどいなど感じている子どもたち
(例えば、発達障がいや不登校傾向などのこどもたち)に、
楽習サポーターとマンツーマンでの活動を通して、自信をつけていく活動です。

活動場所:小栗栖小学校と「杖の水 ころころハウス」
活動日時:22年10月〜23年3月まで
募集対象:大学生以上
募集締切:第1次締切 11月7日
最終締切  12月31日
備考:「@おぐりすスタッフ」と「@おぐりす 楽習サポーター」は、
活動内容が若干異なります。詳しくは下記へアクセスして確認してください。
https://blog.canpan.info/mogumogu/daily/201007/20


(3)「ぐるっとふれ愛まちフェスタ」

ぐるっとふれ愛まちフェスタは山科南側の醍醐街道、
渋谷街道周辺で商店会や福祉・青少年・児童施設などが
地域の交流を深めるとともに、より多くの人に山科醍醐こどものひろばを
知ってもらおうとおこなうものでフリーマーケットやステージ、
屋台などだれでも楽しめる多彩なイベントが数多く実施されています。

場所:こども生活支援センター
日時:11月7日(日) 10:30〜16:00
(午前だけや午後からの参加もOKです)
※雨天の場合、14日(日)に順延です。
人数:4人
内容:会場の運営(ゲームなどの活動)
締切:11月5日(金)
備考:当日はお昼ご飯持参でお願いします。
当日以外にも会議や作業(特に前日準備に人手が欲しいです)などをします。
参加としては、3つの選択から選ぶこともできます。(以下から選んでください。)
@当日のみ参加
A事前準備だけの参加
B事前準備・当日参加
地域の人々とかかわる絶好の機会です。みなさん是非ご参加ください。
参加希望の方、ご質問ある方は、このメールにお名前明記の上返信ください。



【継続募集】
(1)第3回山科醍醐こどもの創作劇:スタッフ・サポーター募集
こどもたちと大人達とで創るオリジナル創作劇。
「本気になりたい」アナタをお待ちしております。
2010年2月〜12月(本番は11月予定)詳細は後日…☆

(2)こどものひろば30×10周年イベントもりあげがかり:メンバー募集
もうすぐこどものひろばは誕生して30周年を迎えます。
そこで記念すべきこの30周年を「みんなでもりあがろうぜ」と
1年かけて団体をプロデュースしていく活動です。
30年に一度しかできない企画なのでぜひ一緒にやりましょう!

(3)あそびっこクラブころころ
未就園児の親子がころころハウスにて、畑作りやミニグランドで
遊ぶなど里山体験を楽しむ活動です。

活動場所:杖の水ころころハウス(地下鉄東西線石田駅より徒歩20分)
活動日時:2010年4月13日〜2010年3月(毎月二回火曜日、9:30〜13:30、年24回)
募集人数:4〜5人
その他:交通費500円支給
内容:子ども達と一緒に遊びを通して自然に触れあう。子どもの安全管理。
(※出来るだけ継続参加をお願いしたいですが、単発・継続参加どちらでもOKです。)
詳細日程:
11月2日「焼き芋」(昼食付き)
11月16日「チューリップを植えよう」
12月7日「作って遊ぼう」つたを使いリース作り
12月21日「クリスマス会」(昼食付き)
※3月まで細かい日程、内容が決まっています。
追加詳細情報が欲しい方はご返信下さい。詳細情報を送ります。

(4)げんきスポット0−3
ひろばの事務所1階のフリースペースに0〜3歳までの子どもと親が
遊びにきたり、ほっこり休憩をしたり、絵本を読みにきたりしています。
火〜土曜日の10時〜16時の間、
都合の良い時間帯でボランティアをしてみませんか?
参加・見学をご希望の方は下記までご連絡ください☆
※参加前にスタッフ講習を受けてもらいます。

2.勉強会&交流会「もぐもぐ」

今月は“企画月間”!!
企画について考えたり、意見を出し合います。
これからの活動作りに役立つ事間違いなし☆
学びの吸収をよくしよう!学びを活動にいかすために、
もぐもぐかみくだいて、自分のものにしましょう♪という、
かるぅ〜い講習会のことです。
今回はお休みの回もありますのでご注意くださいね。
毎週金曜日19時開始 参加費:500円(食事付き)
☆初回無料 定員:10名程度
会場:山科醍醐こどものひろば
※内容等は変更になることもあります。事前の案内メールもご確認ください。
11月5日【企画を考えてみよう】
12日【企画のココロ】
19日もぐもぐはお休みです(※わんダフルつーデイの遊びコーナー準備)
26日【企画の作り方】

3.おすすめ活動案内

「第3回 山科醍醐こどもの創作劇 
ワンダーワンデー 〜ある日、ボクんちの犬が人間になっていた?!〜」

今年で3回目になる創作劇。今年は2回公演なので、去年は見逃しちゃった!!
という人も見れるはず☆
今年は、初のオリジナル音楽劇です!
歌あり、踊りあり、更にどきどきわくわくがいっぱいの内容になっています!
子どもたちのイキイキした表情にもご注目☆
ぜひ見に来てくださいね。
11月20日(土)19時〜・21日(日)14時〜開演
チケット:高校生以下1200円(前売)・一般2200円(前売)・(当日は500円増)
(同時に、活動を運営するボランティアさんも大募集中です!
詳しくは、一番上のボランティア情報をみてね!)


【ボランティア・もぐもぐ申込方法】
「お名前」「希望の活動(日時も)」を明記のうえ、
vo.kodohiro@gmail.com宛にE-mailにてお申し込みください。
(以下のフォームをご利用ください)
ご質問等も、vo.kodohiro@gmail.com にて受け付けます。

=申込みフォーム============================
お名前:
申し込み希望活動
(                        )
質問事項・連絡事項(あれば)
(                        )
======================================

【ボランティアさんから一言(第18回 藤田さん)】
ボランティアをしているみなさんにリレー方式で一言コメントしてもらうコーナーです。

自由帳の藤田です。
自由帳には今年の2月に入りました。
8月に夏合宿を経験して、10月には無事に上映会も終わり、一区切りつきました。
なので今年の反省を生かして、次の活動に繋げていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。


次は自由帳の中東静香さんよろしく〜



【編集後記として:こどものひろば30×10周年ファイナルに向けて】
気がつけばもう11月ですね。
こどものひろば30×10周年の記念イベントの
ファイナルに位置付けている“創作劇”の公演ももう間近!
こどものひろばの前身団体ができて30年。
NPO法人になって10年。
なが〜い時間やた〜くさんの人たちがいて、ここまで来ました。
30年前と言えば、海援隊の「贈る言葉」がリリースされた年らしいです。
超ロングヒットやね、あの曲。

さてさて、そんな時代を生きてきたひろばの
ファイナルイベントをどう盛り上げていきましょう?
色んなアイディア大募集中〜♪
せっかくの機会なんだから、
それぞれみんなが出会い、創り上げてきた“ひろば”を
盛大にアピールして繋がりを大事にしていきたいですね。

とにかくまずは、ご家族やお友達など、みなさんに「おもしろい劇あるねんけど
一緒にいかへん??!」とお誘いしてみてください♪

11月20・21日に出会える事を楽しみにしていますネ!

みなくち
山科醍醐こどものひろば ボランティアスタイルNO.18版[2010年09月30日(Thu)]
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■
山科醍醐こどものひろば ボランティアスタイルNO.18版 10 月号☆ 10.9.30
■=====■=====■=====■=====■==========■=====■=====■=====■

こんばんは。朝晩は肌寒くなってきて、
何を着ていこうか迷ってしまう時季ですね。
衣替えをするのが少しめんどくさいなぁ〜と思いながら、
引き出しから長袖を引っぱり出している今日この頃です。

さて、夏の活動がひと段落した頃だと思いますが、
こどものひろばは秋もアツいですよ☆
この機会に他の活動や興味のあった活動に参加してみませんか?
(文章が途中で途切れた方ごめんなさい)
ブログはhttps://blog.canpan.info/mogumogu/

☆ボランティアスタイル☆
1.ボランティア情報
【新規募集】
(1)ころころ組:組員(メンバー)大募集
醍醐・小栗栖にあるころころハウス。いつもここでは
野外活動や創作活動をしています。月に1度(月末日曜)のイベントなど
一緒に企画していく仲間を大募集中です。
一緒に子どもができる企画を作ってみませんか?
11月28日の物作り企画に向けて、一緒にイベントを
つくってく仲間を募集中です!
詳しくはお問い合わせください!

(2)おやこdeフェスタ
山科で子育てをする親子を対象に『やっぱり子育てって楽しい!』
という気持ちを分かち合うこと目的としたお祭りです。
午前の部にはミニ運動会、午後の部は新聞紙プールや
工作コーナーなどのあそびをします。
その中に入って、会場設営や子どもと一緒に遊ぶ活動です。

場所:東部文化会館
日時:10月15日(金)終日
人数:10名程度
備考:お昼にお茶とおにぎりが出ます。
内容:会場設営や、子どもと遊ぶなど
締切:10月8日中


【継続募集】
(1)第3回山科醍醐こどもの創作劇:スタッフ・サポーター募集
こどもたちと大人達とで創るオリジナル創作劇。
「本気になりたい」アナタをお待ちしております。
2010年2月〜12月(本番は11月予定)詳細は後日…☆

(2)こどものひろば30×10周年イベントもりあげがかり:メンバー募集
もうすぐこどものひろばは誕生して30周年を迎えます。
そこで記念すべきこの30周年を「みんなでもりあがろうぜ」と
1年かけて団体をプロデュースしていく活動です。
30年に一度しかできない企画なのでぜひ一緒にやりましょう!

(3)あそびっこクラブころころ
未就園児の親子がころころハウスにて、畑作りやミニグランドで
遊ぶなど里山体験を楽しむ活動です。

活動場所:杖の水ころころハウス(地下鉄東西線石田駅より徒歩20分)
活動日時:2010年4月13日〜2010年3月(毎月二回火曜日、9:30〜13:30、年24回)
募集人数:4〜5人
その他:交通費500円支給
内容:子ども達と一緒に遊びを通して自然に触れあう。子どもの安全管理。
(※出来るだけ継続参加をお願いしたいですが、単発・継続参加どちらでもOKです。)
詳細日程:
10月5日「里山たんけん」山歩き
10月19日「里山たんけん」虫探し・沢ガニ探し
11月2日「焼き芋」(昼食付き)
11月16日「チューリップを植えよう」
12月7日「作って遊ぼう」つたを使いリース作り
12月21日「クリスマス会」(昼食付き)
※3月まで細かい日程、内容が決まっています。
追加詳細情報が欲しい方はご返信下さい。詳細情報を送ります。

(4)げんきスポット0−3
ひろばの事務所1階のフリースペースに0〜3歳までの子どもと親が
遊びにきたり、ほっこり休憩をしたり、絵本を読みにきたりしています。
火〜土曜日の10時〜16時の間、
都合の良い時間帯でボランティアをしてみませんか?
参加・見学をご希望の方は下記までご連絡ください☆
※参加前にスタッフ講習を受けてもらいます。

2.勉強会&交流会「もぐもぐ」
学びの吸収をよくしよう!学びを活動にいかすために、
もぐもぐかみくだいて、自分のものにしましょう♪という、
かるぅ〜い講習会のことです。
今回はお休みの回もありますのでご注意くださいね。
毎週金曜日19時開始 参加費:500円(食事付き)
☆初回無料 定員:10名程度
会場:山科醍醐こどものひろば
※内容等は変更になることもあります。事前の案内メールもご確認ください。
10月1・8日 お休みです
15日【ひろばって…?みんなでディスカッション VOL.1】
※17時からと19時からの2部制です。
どちらかご都合のよい時間帯に参加してね。
22日【子どもたちと即実践☆自己紹介ゲーム10連発!】
29日【ひろばって…?みんなでディスカッション VOL.2】

3.おすすめ活動案内
「自由帳展示会」
今年の自由帳ものづくり合宿
【キラキラ輝け空に描く僕らの夢】展示会を
山科青少年活動センターにて、行っています。
子どもたちの合宿での風景、実際に使った道具や作品などを展示しています。
会場:山科青少年活動センター1階ロビー(やませいギャラリー)
日時:2010年9月23日〜10月5日 10:00〜21:00(水曜日休み)
ぜひ立ち寄ってみにきてくださいね〜☆

【ボランティア・もぐもぐ申込方法】
「お名前」「希望の活動(日時も)」を明記のうえ、
vo.kodohiro@gmail.com宛にE-mailにてお申し込みください。
(以下のフォームをご利用ください)


=申込みフォーム============================
お名前:
申し込み希望活動
(                        )
質問事項・連絡事項(あれば)
(                        )
======================================

【ボランティアさんから一言(第18回 東馬さん)】
ボランティアをしているみなさんにリレー方式で一言コメントしてもらうコーナーです。

自由帳スタッフの東馬です。
今年は初めての夏合宿を通して,とても充実した夏休みを過ごすことができました。
これからも子どもたちに楽しんでもらえて思い出に残る企画を考えていきたいです。
また自分自身の成長に繋がるよう頑張りたいです。

毎回一言コメントした方が次回のコメント者を指名します。
次は自由帳の藤田有果利さんよろしく〜



【編集後記として:町おこしの力】
この間仕事で岩手の花巻という所に行ってきました。
(お土産、少なかったのであたらなかった方ごめんなさい…;)

その花巻という土地は、宮沢賢治が生まれ育った町らしく、
どこもかしこも“宮沢賢治”一色!
賢治の生家や賢治の学校、賢治ミュージアムなどなど…
中でもおもしろかったのは、賢治最中という
手のひらサイズ以上の大きな最中があった事。
なんでこんな大きいねん!と思わずつっこみ…
何でも賢治に結びつけちゃうあたりが、商人魂を感じました(笑)。

それから今かなり旋風を巻き起こしているゲゲゲ。
ご存知でしたか?めっちゃ凄い人気ですね〜!
(私はつい先日まで全く知りませんでしたケド…)
そのゲゲゲの地、境港にある商店街、水木しげるロードも大盛況のようで。

全国各地、自分たちの町で頑張っている人たち。
色んなきっかけに出会い、町も人もみんな
元気になっていけるんですね。



それでは…朝晩寒いので体調にはご注意を☆
みなくち
--
NPO法人 山科醍醐こどものひろば
〒607-8088
京都市山科区竹鼻地蔵寺南町2-1
(愛生会山科病院南へ数軒西側)
TEL/FAX 075-591-0877
URL http://www.kodohiro.com
7/18緊急シンポ「子どもの貧困と地域支援」開催ご案内[2010年07月15日(Thu)]
みなさんこんにちは。
山科醍醐こどものひろばから緊急のお知らせです!!
7月18日に子どもの貧困について考える緊急シンポジウムを開催します。
興味のある方ご参加下さい。定員にはまだまだ余裕がありますので、
お友達を誘ったり、関心ありそうな方へ広めてくれるとうれしいです。

内容は以下の通りです。

ぜひみなさん駆けつけてください。
よろしくお願いします。


緊急シンポジウム ここから動き出せ!!
「子どもの貧困と地域支援-子どもの生きづらさにどう向き合うか-」

ほんとに大丈夫なのか?
日々のニュースによってあおられる不安。
このような社会にあって、未来を担うこどもたちは、
”生きづらい”を感じて過ごしています。
「子どもの7人に1人が貧困」とまで言われる時代に、
私は何が出来るのか。もはや家族や学校だけの問題ではありません。

「自分だけ」、「だれかがやれば」では解決できない大きな社会問題。
その大きな社会の軋みに苦しむ子どもたち。

「今、”私たち”がしなければならないこと とは・・・」
手遅れになる前に、今考え、ここからアクションを。

プログラム
日時:2010年7月18日(日)
第1部(10:00〜12:00)
「子どもの貧困社会における地域の支援のあり方」

登壇者
コーディネーター:浦田雅夫 氏(京都造形芸術大学 こども芸術学科専任講師)
教育現場:古田義久 氏(京都市教育委員会生涯学習部首席社会教育主事)
青少年の居場所:大場孝弘 氏(山科青少年活動センター 所長)
地域NPO実践:幸重忠孝(山科醍醐こどものひろば代表/スクールソーシャルワーカー)

※他、地域の子どもに関わる実践者も登壇・参加調整中。

〇地域実践新規事業
「生活困窮・養育困難家庭へのトワイライトステイ事業」の紹介。
http://www.plus-social.com/shiteikifu/shitei_kifu11.html

第2部(13:00〜17:00)
「アクションに向けてワークショップ」
実際新規事業を行う会場にて、次のアクションをみなさんと検討します。


会場 (最寄駅はJR/地下鉄:山科駅)
第1部:山科アスニー 会議室
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクト山科C棟2階
http://www016.upp.so-net.ne.jp/PtRights_Kansai/KyotoAsnyYamasina.htm
第2部:山科醍醐こどものひろば
京都市山科区竹鼻地蔵寺南町2−1
http://www.kodohiro.com/modules/org1/index.php?id=3

定 員 第1部:80名 第2部:20名(定員になり次第締め切り)

参加費 無料

主催:(財)こども未来財団 NPO法人山科醍醐こどものひろば

問合せ先:山科醍醐こどものひろば
Tel・FAX:075-591-0877 メール:kodohiro@gmail.com
(メールでのお申し込みはメール文末のフォームの内容をご回答ください。)


【講師プロフィール】
浦田雅夫 氏 
京都造形芸術大学 こども芸術学科専任講師
大阪府出身。スクールカウンセラー、心理療育施設セラピスト、
児童相談所児童虐待対応専従チーム協力員、児童養護施設主任児童指導員、
奈良佐保短期大学幼児教育科専任講師、京都造形芸術大学非常勤講師を経て現職。
専門は児童虐待への福祉的・心理的支援の方法論。
「こども」「家族」「学校」「地域」「社会」に大きな関心がある。臨床心理士。

古田義久 氏
中学校の校長として学校における子どもたちに向き合い、
地域とともに連携して抱える課題に寄り添ってこられた。
現在、京都市教育委員会生涯学習部首席社会教育主事として活躍中。

大場孝弘 氏
(財)京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センター所長
京都市の青少年活動センターやユースホステルなどでボランティアを
する多くの青少年と関わる。「若者の居場所づくり」事業、多文化共生の
視点で青少年の自立を支援。

幸重忠孝
特定非営利活動法人山科醍醐こどものひろば理事長(社会福祉士)
滋賀県でのスクールソーシャルワーカーとし小・中学校で活動中。
また大学などでの非常勤も多く勤める。
当団体においては楽習サポートとして学校になじめない子どもたちの
サポートにあたる。


--------------------------------------------
申し込みフォーム
緊急シンポ「子どもの貧困と地域支援」に参加します。
(参加形態:〇をつけてください。)
・1部・2部両方参加 ・ 1部のみの参加


お名前:
ご所属:
ご連絡先:
ご紹介者(あれば):
--------------------------------------------
| 次へ