
森のお仕事森遊び[2022年01月20日(Thu)]
2022年1月15日
今年初のイベントは
「森のお仕事森遊び」
伐りっぱなしになってる木の
お片付けを皆でしました。
森に入って、すこし木のお勉強。
今日の森は、カブトムシもいるしウサギもいる。
みながクワガタ、カブトムシだったら
どの木に住むかなって。




かなり片付きました。
おとうさんパワーもすごかった。

休憩はたき火を囲んで

お弁当を食べた後は
ピザつくりに挑戦。
薪は森の恵み。
ドラム缶ピザ窯の活躍です。

もちろん生地から作ります。


おいしく焼けました。

おいしい!
薪ってすごいですね。
森から薪を集めることを
昔は柴刈りといいました。
おばあさんは川に洗濯に
おじいさんは山に柴刈りに
ですね。
こうして薪を集めて煮炊きやお風呂を沸かしました。
昔の知恵、昔の生活です。
これからもこうして森を生かし
暮らしに活かす道筋を探りましょう。
薪は皆の暮らしの元です。
さて、今日は、すてきなお友達に会いました。
丸太をどけたら、そこに!


丸太をどけたところです。
真ん中 左の穴が ネズミさんの穴

この画像実は右下の方と左上の方と
土の色が違いますね。右下は実は土ではありません。
ぜーんぶ アリ!

こっちにみな目を奪われていたら
ねずみさんが出てきたんです。
今日はこれらの倒しっぱなしの木を
片付けましたが
森の生き物にとっては大事な住処だということに
気づきませんでした。
人の都合だけを考えては行けないな。
学びになりました。
アリさんとネズミさんの住処の丸太は
そっと戻しておきました。

今年初のイベントは
「森のお仕事森遊び」
伐りっぱなしになってる木の
お片付けを皆でしました。
森に入って、すこし木のお勉強。
今日の森は、カブトムシもいるしウサギもいる。
みながクワガタ、カブトムシだったら
どの木に住むかなって。




かなり片付きました。
おとうさんパワーもすごかった。

休憩はたき火を囲んで

お弁当を食べた後は
ピザつくりに挑戦。
薪は森の恵み。
ドラム缶ピザ窯の活躍です。

もちろん生地から作ります。


おいしく焼けました。

おいしい!
薪ってすごいですね。
森から薪を集めることを
昔は柴刈りといいました。
おばあさんは川に洗濯に
おじいさんは山に柴刈りに
ですね。
こうして薪を集めて煮炊きやお風呂を沸かしました。
昔の知恵、昔の生活です。
これからもこうして森を生かし
暮らしに活かす道筋を探りましょう。
薪は皆の暮らしの元です。
さて、今日は、すてきなお友達に会いました。
丸太をどけたら、そこに!


丸太をどけたところです。
真ん中 左の穴が ネズミさんの穴

この画像実は右下の方と左上の方と
土の色が違いますね。右下は実は土ではありません。
ぜーんぶ アリ!

こっちにみな目を奪われていたら
ねずみさんが出てきたんです。
今日はこれらの倒しっぱなしの木を
片付けましたが
森の生き物にとっては大事な住処だということに
気づきませんでした。
人の都合だけを考えては行けないな。
学びになりました。
アリさんとネズミさんの住処の丸太は
そっと戻しておきました。
